工学院大学 先進工学部 生命化学科



お問い合わせ
は matz□cc.kogakuin.ac.jp(□は@)

〒192-0015 東京都八王子市中野町2665-1








アルバム


2017年度

10月21日 有機合成化学協会関東支部ミニシンポジウム多摩2017


有機合成化学協会関東支部ミニシンポジウムが(世話人:南雲先生)、
ここ!!
工学院大学八王子キャンパスで行われました!!!
https://www.ssocj.jp/branch/kanto/2017/kanto_2017minisymposium_20171021.php

4年生は受付・誘導などのサポートを行いました!!




誘導係りは笑顔でね!



南雲先生のあいさつで始まりました!


北海道薬科大学・鈴木裕治先生は、
「ベンツリシジンXの全合成」について、
ご講演してくださいました。



理化学研究所専任研究員の真鍋史乃先生は、
「常識にとらわれない糖化学」についてご講演してくださいました。
糖鎖の化学は難しいと思っていましたが、少し身近に感じるようになりました。



東京薬科大学・松本隆司先生のご講演は、
松野先生が座長です!



フッ素の反応性を巧みに操り数々の天然物全合成を達成されたお話に、
グイグイ引き込まれました!!!



我が研究室の渡邊さんも質問されました!


最後は、慶應義塾大学・千田憲孝先生から、
「キラルプール法によるアプローチ」と題してご講演いただきました。
千田先生のお話は、そうそう滅多に聞けるものではありませんよ!!



元気ですか!!(十八番)
懇親会のスタートです!



先ほどご講演いただいた松本先生とdiscussion中。
懇親会では、このような時間が重要なのです!



千田先生ともdiscussion中です。


最先端の有機化学にどっぷり漬かる、
有意義な1日でした!!










information

医薬化学研究室

〒192-0015
東京都八王子市中野町2665-1
17号館3階356
Phone: 042-628-4492
E-mail: matz□cc.kogakuin.ac.jp
(□に@を入れてください)


詳しくは
   ここ↓をクリック!!!


copyright©2015 Laboratory of Medicinal chemistry all rights reserv