研究業績            

目次

学術論文(査読あり)

[2024]

  1. Hydrophilicity of Organically Modified Montmorillonite and Effect on Benzene Adsorption by the Molecular Dynamics Method
    Langmuir, 40(12), (2024)6506-6514
    Masaya Miyagawa, Kiwako Oshiro, Shoma Nishimura, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.1021/acs.langmuir.4c00109
  2. Design of highly water-permeable nanoporous membrane by arrangement of regular atomic charges on the pore-wall: A non-equilibrium molecular dynamics study
    Journal of Chemical Engineering of Japan, in press
    Hayato Higuchi, Hiromitsu Takaba

[2023]

  1. Direct evaluation of void effect on gas permeation in mixed matrix membrane by non-equilibrium molecular dynamics
    Journal of Membranes Science, 677,(2023) 121594
    Fumiya Hirosawa, Kyohei Watanabe, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.1016/j.memsci.2023.121594
  2. High Efficient CO2 Separation at High Pressure by Grain-Boundary-Controlled CHA Zeolite Membrane Investigated by Non-Equilibrium Molecular Dynamics
    Membranes, 13(3),(2023) 278
    Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.3390/membranes13030278
  3. Estimation of Adsorbed Amounts in Organoclay by Machine Learning
    ACS Omega,8(1),(2023) 1146-1153
    Hayato Shobuke, Takumi Matsumoto, Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.1021/acsomega.2c06602

[2022]

  1. Solvent–Solute Interaction Effect on Permeation Flux through Forward Osmosis Membranes Investigated by Non-Equilibrium Molecular Dynamics
    Membranes, 12(12),(2022) 1249
    Hayato Higuchi, Masaya Miyagawa,Hiromitsu Takaba
    DOI:10.3390/membranes12121249
  2. Conformational effect of Pt2Ru3 nanoparticle on surface coverage of CO/H2 by materials informatics-integrated computational method
    MRS Communications,13,.(2022)27-33
    Md. Khorshed Alam, Shuhei Saito, Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.1557/s43579-022-00307-0
  3. An Overview of Molecular Simulations Studies in Mixed Matrix Membranes for Gas Separation Processes
    Journal of Membrane Science & Research,8(4),(2022)
    Paloma Ortiz-Albo, Hiromitsu Takaba, Izumi Kumakiri, Joao G. Crespo, Luísa A. Neves
    DOI:10.22079/JMSR.2022.549436.1536
  4. Formation of a Pt–MgO Solid Solution: Analysis by X-ray Absorption Fine Structure Spectroscopy
    ACS Omega, 7, (2022) 27458-27468
    Kazu Okumura, Hitomi Hoshi, Hikaru Iiyoshi, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.1021/acsomega.2c02486
  5. Characterization of Hydration Water Bound to Choline Phosphate-Containing Polymers
    Biomacromolecules, 23(7),(2022) 2999-3008
    Shohei Shiomoto, Kaito Inoue, Hayato Higuchi, Shin-nosuke Nishimura, Hiromitsu Takaba, Masaru Tanaka, Motoyasu Kobayashi
    DOI:10.1021/acs.biomac.2c00484
  6. Intercalation-Induced Ordered Nanostructure in the Interlayer Modified with Methylviologen by Molecular Dynamics Simulation
    Langmuir, 38(11),(2022) 3514-3521
    Masaya Miyagawa, Fumiya Hirosawa, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.1021/acs.langmuir.1c03416

[2021]

  1. Acid-resistant thin-film composite nanofiltration membrane prepared from polyamide-polyurea and the behavior of density functional theory study
    Journal of Membrane Science, 645,(2021) 120175
    Hee Min Park, Mohamed Ismael, Hiromitsu Takaba, Yong Taek Lee
    DOI:10.1016/j.memsci.2021.120175
  2. Inclusion of bidentate phosphine molecules in the supercage of FAU zeolite
    Microporous and Mesoporous Materials,327,(2021) 111387
    Kazu Okumura, Sachiko Morita, Akimichi Ohtsuki, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.1016/j.micromeso.2021.111387
  3. Selectivity enhancement by the presence of grain boundary in chabazite zeolite membranes investigated by non-equilibrium molecular dynamics
    Journal of Membrane Science, 632,(2021) 119348
    Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.1016/j.memsci.2021.119348
  4. Inhomogeneity of Organically Modified Montmorillonite Revealed by Molecular Dynamics Simulation
    ACS Omega, 6(29),(2021) 19314-19322
    Masaya Miyagawa, Fumiya Hirosawa, Hayato Higuchi, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.1021/acsomega.1c02899
  5. Spreading Dynamics of a Precursor Film of Ionic Liquid or Water on a Micropatterned Polyelectrolyte Brush Surface
    Langmuir, 37(10),(2021) 3049-3056
    Shohei Shiomoto, Hayato Higuchi, Kazuo Yamaguchi, Hiromitsu Takaba, Motoyasu Kobayashi
    DOI:10.1021/acs.langmuir.0c03260

先頭に戻る

[2020]

  1. Preparation and characterization of TFC NF membrane with improved acid resistance behavior
    Journal of Membrane Science, 616, (2020)
    Hee Min Park, Hiromitsu Takaba, Yong Taek Lee
    DOI:10.1016/j.memsci.2020.118620
  2. Structural Analyses of [Li Salt+Triglyme)] and Ionic Transport in Li-Air Battery Using Molecular Dynamics Simulation
    Bangladesh J. Phys., 27(1), (2020)13-22.
    Md. Khorshed Alam, Wataru Yamamoto, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.3329/bjphy.v27i1.49723

先頭に戻る

[2019]

  1. Intermolecular vibrational modes of crystalline Poly-(r)-3-Hydroxybutyrate observed at Terahertz frequencies investigated by molecular dynamics
    Bangladesh J. Phys., 26(2), (2019)21-31.
    Md. Khorshed Alam, Md. Saif Ishtiaque, Md. Imran Hossain, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.3329/bjphy.v26i2.49303
  2. Physicochemical compatibility of highly-concentrated solvate ionic liquids and a low-viscosity solvent
    RSC Advances, 9, (2019)24922-24927.
    K. Takahashi, Y. Ishino, W. Murata, Y. Umebayashi, S. Tsuzuki, M. Watanabe, H. Takaba, S. Seki
    DOI:10.1039/C9RA04797B

先頭に戻る

[2018]

  1. Adsorption of Bovine Serum Albumin on Poly(vinylidene fluoride) Surfaces in the Presence of Ions: A Molecular Dynamics Simulation
    J.Phys.Chem.B,122(6),(2018)1919-1928.
    Abdul Rajjak Shaikh, Hamed Karkhanechi, Tomohisa Yoshioka, Hideto Matsuyama, Hiromitsu Takaba, Da-Ming Wang
    DOI: 10.1021/acs.jpcb.7b10221
  2. Equilibrium atomic conformation of Pt2Ru3 nanoparticles under gas atmosphere of CO/H2 investigated by density functional theory and Monte Carlo simulation
    MRS Communications, 8(2),(2018)562-569.
    Md.Khorshed Alam, Hiromitsu Takaba
    DOI:10.1557/mrc.2018.44

先頭に戻る

[2017]

  1. リチウム空気電池における陽極生成物分解過程のシミュレーション
    J.Comput.Chem.Jpn., 16(4), (2017)116-117.
    添野 壮大、高羽 洋充
    DOI:10.2477/jccj.2017-0035
  2. Unusual, broad red emission of novel Ce3+-activated Sr3Sc4O9 phosphors under visible-light excitation
    J.Mater.Chem.C, 5,(2017)9472-9478.
    Takuya Hasegawa, Sun Woog Kim, Tadaharu Ueda,Tadashi Ishigaki, Kazuyoshi Uematsu, Hiromitsu Takaba, Kenji Toda, Mineo Sato
    DOI: 10.1039/c7tc03203j
  3. Stabilization of novel high temperature phase yellow-emitting σ-type (Ba1-x-yEuxMgy)2P2O7 phosphors using a melt synthesis technique
    Inorg.Chem.Front., 4,(2017)1562-1567.
    H.Nakagawa,S.W.Kim,T.Hasegawa,S.Hasegawa,T.Ishigaki,K.Uematsu,K.Toda,M.Sato, H.Takaba
    DOI: 10.1039/c7qi00359e
  4. Direct Inclusion of Triphenylmethane and Triphenylsilane into the Pores of Zeolite-Y
    Micropor. & Mesopor. Mater.,248,(2017)122-128.
    Kazu Okumura, Hiroki Takahashi, Hiromitsu Takaba
    DOI: 10.1016/j.micromeso.2017.04.012
  5. Modeling of equilibrium conformation of Pt2Ru3 nanoparticles using the density functional theory and Monte Carlo simulations
    J.Mater.Res., 32(8),(2017)1573-1581.
    Md.Khorshed Alam, Shuhei Saito, Hiromitsu Takaba
    DOI: 10.1557/jmr.2017.57
  6. Direct Inclusion of Triphenylphosphine Derivatives into the Zeolite Y Supercage Microporous & Mesoporous Materials
    Micropor. & Mesopor. Mater., 241,(2017)400-408.
    Kazu Okumura,Masakazu Nakanishi, Hiromitsu Takaba
    DOI: 10.1016/j.micromeso.2016.11.026
  7. Crystal and electronic structures of substituted halide perovskites based on density functional calculation and molecular dynamics
    Chem.Phys., 485-486,(2017)22-28.
    Hiromitsu Takaba,Shou Kimura,Md.Khorshed Alam
    DOI: 10.1016/j.chemphys.2016.12.007
  8. Molecular modeling of OH- transport in poly(arylene ether sulfone ketone)s containing quaternized ammonio-substituted fluorenyl groups as anion exchange membranes
    J. Membrane Sci., (2017)237-244.
    Hiromitsu Takaba,Tomoya Hisabe,Tomoaki Shimizu,Md.Khorshed Alam
    DOI: 10.1016/j.memsci.2016.09.019

先頭に戻る

[2016]

  1. Density Functional Theory Study on the adsorption of H, OH, and CO and coadsorption of CO with H/OH on the Pt2Ru3 surfaces
    J. Mater Res., 31(17),(2016)2617-2626.
    Md.Khorshed Alam, Shuhei Saito, Hiromitsu Takaba
    DOI: 10.1557/jmr.2016.286
  2. Molecular Dynamics Simulation Study on CO2 Physical Absorption Mechanisms for Ethylene-Glycol-Based Solvents Using Free Energy Calculations
    Ind.Eng.Chem.Res., 55,(2016)8200-8206.
    Ryo Nagumo, Yukihiro Muraki, Shuichi Iwata, Hideki Mori, Hiromitsu Takaba,and Hidetaka Yamada
    DOI: 10.1021/acs.iecr.6b01074
  3. Hydration Effects and Antifouling Properties of Poly(vinylchloride-co-PEGMA) Membranes studied using Molecular Dynamics Simulations
    Appl. Surf. Sci., 369,(2016)241-250.
    Abdul Rajjak Shaikh, Eiji Kamio, Hiromitsu Takaba, and Hideto Matsuyama
    DOI: 10.1016/j.apsusc.2016.02.084
  4. Molecular Dynamics Simulations for Systematic Prediction of the CO2 Solubility of Physical Absorbents
    J. Chem. Eng. Jpn., 49(1),(2016)1-5.
    Ryo NAGUMO, Yukihiro MURAKI, Masaki TANIGUCHI, Haruki FURUKAWA, Shuichi IWATA, Hideki MORI and Hiromitsu TAKABA
    DOI: 10.1252/jcej.14we428

先頭に戻る

[2015]

  1. High pressure CO2 solubility and physical properties of tetrabutylphosphonium L-prolinate
    Fluid Phase Equilibr., 420,(2015)89-96.
    Takashi Makino, Mitsuhiro Kanakubo, Tatsuya Matsuki, Eiji Kamio, Hiromitsu Takaba, and Hideto Matsuyama
    DOI: 10.1016/j.fluid.2016.02.013
  2. Potential of Carboxybetaine Polymer-Coated Siliceous Membranes in Desalination Processes: A Molecular Dynamics Simulation Study
    J. Chem. Eng. Jpn., 48(2015)805-808.
    Ryo Nagumo, Takaaki Miyake, Haruki Furukawa, Shuichi Iwata, Hideki Mori, Takaaki Miyake and Hiromitsu Takaba
    DOI: 10.1252/jcej.14we356
  3. Effects of Water Concentration on the Free Volume of Amino Acid Ionic Liquids Investigated by Molecular Dynamics Simulations
    J. Phys. Chem. B, 119(1),(2015)263-273.
    Abdul Rajjak Shaikh, Eiji Kamio, Hiromitsu Takaba, and Hideto Matsuyama
    DOI: 10.1021/jp5095239

先頭に戻る

[2014]

  1. Novel Reddish Yellow-emitting Ce3+-Doped Ba3Sc4O9 Phosphors for Blue-light-based White LEDs
    Chemistry Letters, 43(6) (2014) 828-830.
    Takuya Hasegawa,Sun Woog Kim,Tadashi Ishigaki,Kazuyoshi Uematsu,Hiromitsu Takaba,Kenji Toda,Mineo Sato
  2. Site engineering concept of Ce3+ -activated novel orange-red emmision oxide phosphors
    Optical Materials Express, 4(9) (2014) 1770-1774.
    Yukari Kawano, Sun Woog Kim,Tadashi Ishigaki,Kazuyoshi Uematsu,Kenji toda, Hiromitsu Takaba and Mineo Sato
  3. Density Functional Theory Study of OH and CO Adsorption on the Pt2Ru3 Surface
    ECS Transactions, 64(3) (2014) 689-695.
    Md. Khorshed Alam and Hiromitsu Takaba
  4. Stability of Pt-Ru Alloy for Anode Catalyst in PEFC Fuel Cell: A Density Functional Theory Study
    ECS Transactions, 61(13) (2014) 1-6.
    Md. Khorshed Alam and Hiromitsu Takaba
  5. Dynamics of Deposited Li2O2 on Cathode Surface in Li-O2 Battery by First-Principles Calculation
    ECS Transactions, 61(13) (2014) 55-61.
    Wataru Yamamoto, Md. Khorshed Alam, Hiromitsu Takaba
  6. Modeling of transport mechanisms of OH- in electrolyte of alkaline fuel cell
    ECS Transactions, 61(13) (2014) 63-69.
    Hiromitsu Takaba, Nobuyuki Shimizu, Tomoya Hisabe and Md. Khorshed Alam
  7. Theoretical screening of antifouling polymer repeat units by molecular dynamics simulations
    Polymer Journal, 46 (2014) 736-739.
    Ryo Nagumo, Shohei Terao, Takaaki Miyake, Haruki Furukawa, Shuichi Iwata, Hideki Mori and Hiromitsu Takaba

先頭に戻る

[2013]

  1. How Nutlin-3 disrupts the MDM2-p53 interaction: a theoretical investigation
    Medicinal Chemical Research, 28 (2013) 1-9.
    Shah Md. Abdur Rauf, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Akira Miyamoto
  2. Theoretical assessment of emission efficiency of Eu2+-doped phosphors based on alkaline-earth network
    Journal of Ceramic Processing Research., 14 (2013) s48-s51.
    Hiroaki Onuma, Ryo Nagumo, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu, Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Akira Miyamoto
  3. Quantum Chemical Molecular Dynamics Study of the Water Gas Shift Reaction on a Pd/MgO (100) Catalyst Surface
    Journal of Physical Chemistry C, 117 (2013) 5051-5066.
    Farouq Ahmed, Ryuji Miura, Nozomu, Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Akira Miyamoto, Dennis Salahub
  4. Effect of Y220C Mutation on p53 and Its Rescue Mechanism: A Computer Chemistry Approach
    The Protein Journal, published online: 12 January (2013) 68-74.
    Shah Md. Abdur Rauf, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Akira Miyamoto
  5. Computational Chemistry Study on the Microscopic Interactions between Biomolecules and Hydrophilic Polymeric Materials
    Journal of Chemical Engineering of Japan, 46 (2013) 421-423.
    Ryo Nagumo, Akamatsu Kazuki, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, and Akira Miyamoto
  6. Application of Reaction Time Accelerating Molecular Dynamic to Modeling of Metallocene-Catalyzed Ethylene/1-butene Copolymerization
    Journal of Computer Chemistry, Japan, 12 (2013) 43-51.
    Hiromitsu Takaba, Huifeng Zhong, Hideyuki Tsuboi, Momoji Kubo, Akira Miyamoto

先頭に戻る

[2012]

  1. Evaluation for sintering of electrocatalysts and its effect on voltage drops in high-temperature proton exchange membrane fuel cells (HT-PEMFC)
    Internationa Journal of Hydrogen Energy, 37 (2012) 18272-18289.
    Ai Suzuki, Yuka Oono, Mark C. Williams, Ryuji Miura, Kenji Inaba, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Michio Hori, Akira Miyamoto
  2. A Theoretical Design of Surface Modifiers for Suppression of Membrane Fouling: Potential of Poly(2-methoxyethylacrylate)
    Journal of Chemical Engineering of Japan, 45 (2012) 568-570. Oct
    Ryo Nagumo, Akamatsu Kazuki, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, and Akira Miyamoto
  3. Molecular dynamics simulations for microscopic behavior of water molecules in the vicinity of zwitterionic self-assembled monolayers
    Polymer Journal, 44 (2012) 1149-1153. 5/29
    Ryo Nagumo, Akamatsu Kazuki, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Akira Miyamoto
  4. Friction Reduction Mechanism of Hydrogen- and Fluorine-Terminated Diamond-Like Carbon Films Investigated by Molecular Dynamics and Quantum Chemical Calculation
    Journal of Physical Chemistry C, 116 (2012) 12559-12565. 6/14
    Shandan Bai, Tasuku Onodera, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Akira Miyamoto
  5. Restoration of p53?DNA interaction loss upon R273H mutation by CP-31398: an ultra accelerated quantum chemical molecular dynamics approach
    Medical Chemistry Research, 21 (2012) 239?244.
    Shah Md. Abdur Rauf, Kamlesh Kumar Sahu, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos Del Carpio, Akira Miyamoto
  6. Assessment of the Antifouling Properties of Polyzwitterions from Free Energy Calculations by Molecular Dynamics Simulations
    Industrial & Engineering Chemistry Research, 51 (2012) 4458-4462.
    Ryo Nagumo, Akamatsu Kazuki, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Akira Miyamoto
  7. Electronic and Atomistic Roles of Cordierite Substrate in Sintering of Washcoated Catalysts for Automotive Exhaust Gas Emissions Control: Multiscale Computational Chemistry Approach based on Ultra-Accelerated Quantum Chemical Molecular Dynamics Method CO Oxidation and NO Reduction on a MgO(100) Supported Pd Cluster: A Quantum Chemical Molecular Dynamics Study
    SAE Technical Papers, 2012-01-1292 (2012).
    Akira Miyamoto, Ryo Nagumo, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Sumio Kozawa, Athonu Chatterjee and Akira Okada

先頭に戻る

[2011]

  1. Local electronic and electrical properties of functionalized graphene nano flakes
    Physica B, 406 (2011) 1665-1672.
    Arunabhiram Chutia, Riadh Sahnoun, Ramesh C. Deka, Zhigang Zhu, Hideyuki Tsuboi, Hiromitsu Takaba, Akira Miyamoto
  2. Comparison of Reactivity on Step and Terrace Sites of Pd (332) Surface for the Dissociative Adsorption of Hydrogen: A Quantum Chemical Molecular
    Appl. Surf. Sci., 257 (2011) 10503-10513.
    Farouq Ahmed, Ryo Nagumo, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Akira Miyamoto
  3. CO Oxidation and NO Reduction on a MgO(100) Supported Pd Cluster: A Quantum Chemical Molecular Dynamics Study
    Journal of Physical Chemistry C, 115 (2011) 24123-24132.
    Farouq Ahmed, Ryo Nagumo, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Akira Miyamoto
  4. Surface Reduction Processes of Cerium Oxide Surfaces by H2 Using Ultra Accelerated Quantum Chemical Molecular Dynamic Study
    Catalysis Today 164 (2011) 9-15.
    Md. Khorshed Alam, Farouq Ahmed, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Akira Miyamoto
  5. Modeling of Hydrogen Vacancy for Dissociative Adsorption of H2 on Pd (111) Surface by A Quantum Chemical Molecular Dynamics
    Catalysis Today 164 (2011) 16-22.
    Farouq Ahmed, Md. Khorshed Alam, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  6. Ionomer content in the catalyst layer of polymer electrolyte membrane fuel cell (PEMFC): Effects on diffusion and performance
    International Journal of Hydrogen Energy, 36 (2011) 2221-2229.
    Ai Suzuki, Unal Sen, Tatsuya Hattori, Ryuji Miura, Ryo Nagumo, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Mark C. Williams,
    Akira Miyamoto
  7. Theoretical Study on Effect of SiC Crystal Structure on Carrier Transfer in Quantum Dot Solar Cells
    Japanese Journal of Applied Physics, 50 (2011) 04DP05.
    Sho Hirose, Itaru Yamashita, Ryo Nagumo, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  8. Multiscale Simulation of Dye-Sensitized Solar Cells Considering Schottky Barrier Effect at Photoelectrode
    Japanese Journal of Applied Physics, 50 (2011) 04DP06.
    Mari Onodera, Ryo Nagumo, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  9. Computational Study on Carrier Injection in Ca/Poly(9,9'-dioctylfluorene) Interface by Using Quantum Chemistry and Monte Carlo Methods
    Japanese Journal of Applied Physics, 50 (2011) 04DK02.
    Itaru Yamashita, Hiroaki Onuma, Ryo Nagumo, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto

先頭に戻る

[2010]

  1. Influence of Film Deposition Condition on Friction of Diamond-Like Carbon Film: A Theoretical Investigation
    Tribology Online, 5 (2010) 173-180.
    Tasuku Onodera, Takanori Kuriaki, Shandan Bai, Ryo Nagumo, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Akira Miyamoto
  2. Porosity and Pt content in the catalyst layer of PEMFC: effects on diffusion and polarization characteristics
    International Journal of Electrochemical Science, 5 (2010) 1948-1961.
    Ai Suzuki, Tatsuya Hattori, Ryuji Miura, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Mark C. Williams, Akira Miyamoto
  3. Host Emission from BaMgAl10O17 and SrMgAl10O17 Phosphor: Effects of Temperature and Defect Level
    Journal of the Society for Information Display, 18 (2010) 211-222.
    Hiroaki Onuma, Hiroaki Tanno, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, Ramesh Chandra Deka, Hiroshi Kajiyama, Tsutae Shinoda, and Akira Miyamoto
  4. Development of a Quantum Chemical Molecular Dynamics Tribochemical Simulator and Its Application to Tribochemical Reaction Dynamics of Lubricant Additives
    Modelling and Simulation in Materials Science and Engineering, 18 (2010) 034009.
    Tasuku Onodera, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  5. Modeling of Dye-Sensitized Solar Cells Based on TiO2 Electrode Structure Model
    Japanese Journal of Applied Physics, 49 (2010) 04DP10.
    Mari Onodera, Kei Ogiya, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  6. A Theoretical Study on Initial Processes of Li-Ion Transport at the Electrolyte/Cathode Interface: A Quantum Chemical Molecular Dynamics Approach
    Japanese Journal of Applied Physics, 49 (2010) 04DP11.
    Tomaru Ogawa, Masayuki Miyano, Yasuhiro Suzuki, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  7. Quantum Chemistry Study of Surface Structure Effects on Secondary Electron Emission in MgO Protecting Layers for Plasma Displays
    Japanese Journal of Applied Physics, 49 (2010) 04DJ14.
    Kazumi Serizawa, Hiroaki Onuma, Hiromi Kikuchi, Kazuma Suesada, Masaki Kitagaki, Itaru Yamashita, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Hiroshi Kajiyama, and Akira Miyamoto
  8. Development of Computational Method for Analysis of Carrier Transfer in Light Emitting Polymers
    Japanese Journal of Applied Physics, 49 (2010) 04DK13.
    Itaru Yamashita, Kazumi Serizawa, Hiroaki Onuma, Ai Suzuki, Ryuji Miura, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Mark C. Williams, and Akira Miyamoto
  9. An Elucidation of the Interaction between Pt Particles and CeO2 Surfaces Using Tight-Binding Quantum Chemistry Method
    Topics in Catalysis, 53 (2010) 700-706.
    Sunho Jung, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  10. Adsorption and Dissociation of Molecular Hydrogen on Pt/CeO2 Catalyst in the Hydrogen Spillover Process: A Quantum Chemical Molecular Dynamics Study
    Applied Surface Science, 256 (2010) 7643-7652.
    Farouq Ahmed, Md. Khorshed Alam, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  11. Quantum Chemistry and QSPR Study on Relationship between Crystal Structure and Emission Wavelength of Eu2+-Doped Phosphors
    Journal of the Society for Information Display, 18 (2010) 301-309.
    Hiroaki Onuma, Itaru Yamashita, Kazumi Serizawa, Hiroaki Tanno, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Hiroshi Kajiyama, and Akira Miyamoto
  12. The Effect of R249S Carcinogenic and H168R-R249S Suppressor Mutations on p53-DNA Interaction, A Multi Scale Computational Study
    Computers in Biology and Medicine, 40 (2010) 498-508.
    Shah Md. Abdur Rauf, Mohamed Ismael, Kamlesh Kumar Sahu, Ai Suzuki, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  13. Multi-Scale Theoretical Study of Sintering Dynamics of Pt for Automotive Catalyst
    SAE International Journal of Fuels and Lubricants, 2 (2010) 337-345.
    Ai Suzuki, Ryo Sato, Katsuyoshi Nakamura, Kotaro Okushi, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Mark C. Williams, and Akira Miyamoto
  14. A Computational Chemistry Study on Friction of h-MoS2. Part II. Frictional Anisotoropy
    The Journal of Physical Chemistry B, 114 (2010) 15832-15838.
    Tasuku Onodera, Yusuke Morita, Ryo Nagumo, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Fabrice  Dassenoy, Clotilde Minfray, Lucile Joly-Pottuz, Momoji Kubo, Jean-Michel Martin, and Akira Miyamoto
  15. Study of Reduction Processes over Cerium Oxide Surfaces with Atomic Hydrogen using Ultra Accelerated Quantum Chemical Molecular Dynamics Applied Surface Science, 257 (2010) 1383-1389.
    Md. Khorshed Alam, Farouq Ahmed, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  16. Quantum Chemistry Study on Absorption Spectra, Electronic and Electrical Properties of Organic Dye on Anatase(001)
    Journal of Nanoscience and Nanotechnology, 10 (2010) 2434-2443.
    Chen Lv, Kei Ogiya, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Ramesh C. Deka, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  17. Tribochemical Reaction Dynamics of Molybdenum Dithiocarbamate on the Nascent Iron Surface: A Hybrid Quantum Chemical/Classical Molecular Dynamics Study
    Journal of Nanoscience and Nanotechnology, 10 (2010) 2495-2502.
    Tasuku Onodera, Yusuke Morita, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Ramesh C. Deka, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  18. Applying Ultra Accelerated Quantum Chemical Molecular Dynamics techniques for the evaluation of ligand protein interactions
    Medicinal Chemistry Research, 19 (2010) 1-10.
    Kamlesh Kumar Sahu, Mohamed Ismael, Shah Md. Abdur Rauf, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Ramesh Chandra Deka, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, Akira Miyamoto

先頭に戻る

[2009]

  1. A Graph Theoretical Approach to the Effect of Mutation on the Flexibility of the D NA Binding Domain of p53 Protein
    Chemical Papers, 63 (2009) 654-661.
    Shah Md. Abdur Rauf, Mohamed Ismael, Kamlesh Kumar Sahu, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  2. Novel Method Based on Quantum Chemistry for Calculation of Ion Induced Secondary Electron Emission Coefficient of MgO Surfaces
    Japanese Journal of Applied Physics, 48 (2009) 04C145.
    Kazumi Serizawa, Hiroaki Onuma, Hiromi Kikuchi, Masaki Kitagaki, Itaru Yamashita, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, Hiroshi Kajiyama, and Akira Miyamoto
  3. Simulation of Electron Diffusion in TiO2 Porous Structures in Dye-Sensitized Solar Cells
    Japanese Journal of Applied Physics, 48 (2009) 04C166.
    Kei Ogiya, Chen Lv, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Ramesh C. Deka, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  4. A Computational Chemistry Study on Friction of h-MoS2 Part I: Mechanism of Single Sheet Lubrication
    The Journal of Physical Chemistry B, 113 (2009) 16526-16536.
    Tasuku Onodera, Yusuke Morita, Ai Suzuki, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Fabrice Dassenoy, Clotilde Minfray, Joly-Pottuz Lucile, Jean-Michel Martin, Akira Miyamoto
  5. Influence of Nanometer Scale Film Structure of ZDDP Tribofilm on Its Mechanical Properties: A Computational Chemistry Study
    Applied Surface Science, 256 (2009) 976-979.
    Tasuku Onodera, Yusuke Morita, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Ramesh C. Deka, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  6. Development and Application of Sintering Dynamics Simulation for Automotive Catalyst
    Topics In Catalysis, 52 (2009) 1852-1855.
    Ai Suzuki, Katsuyoshi Nakamura, Ryo Sato, Kotaro Okushi, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, Akira Miyamoto
  7. Development of a Multi-Scale Electromigration Simulator Based on a Combination of UA-QCMD and KMC Methods. Application to Cu Interconnects Lifetime Simulation
    Japanese Journal of Applied Physics, 48(04C020) (2009) 1-6.
    Hideyuki Tsuboi, Asami Kato, Hiromi Sato, Humie Hasekura, Saori Oda, Arnubhiram Chutia, Chen Lv, Zigang Zhu, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Ramesh C. Deka, Momoji Kubo and Akira Miyamoto
  8. Multi-Scale Theoretical Study of Support Effect on Sintering Dynamics of Pt
    Surface Science 603 (2009) 3049-3056. Oct.
    Ai Suzuki, Katsuyoshi Nakamura, Ryo Sato, Kotaro Okushi, Hideyuki Tsuboi, Nozomu, Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Mark C. Williams, Akira Miyamoto
  9. Dynamics of Hydrogen Spillover on Pt/g-Al2O3 Catalyst Surface: A Quantum Chemical Molecular Dynamics Study
    Journal of Physical Chemistry C, 113 (2009) 15676-15683.
    Farouq Ahmed, Khorshed Alam, Ai Suzuki, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A Del Carpio, Momoji Kubo, Akira Miyamoto
  10. Application of Free Energy Calculations at an Ultrahigh Temperature for Estimation of Molecular Diffusivities and Permeabilities in Zeolite Nanopores at an Ambient Temperature
    J. Phys. Chem. B, 113 (2009) 13313-13321.
    Ryo Nagumo, Hiromitsu Takaba, Shin-ichi Nakao
  11. Enhanced Gas-Sensing Behaviour of Ru Doped SnO2 Surface: A Periodic Density Functional Approach
    Journal of Physics and Chemistry of Solids, 70 (2009) 1248-1255.
    Zhigang Zhu, Ramesh C. Deka, Arunabhiram Chutia, Riadh Sahnoun, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, Akira Miyamoto
  12. A Theoretical Study of Initial Deposition Processes of Mg on MgO: A Novel Quantum Chemical Molecular Dynamics Approach
    Japanese Journal of Applied Physics, 48 (2009) 04C126.
    Akira Endou, Hiroaki Onuma, Hiromi Kikuchi, Itaru Yamashita, Kazumi Serizawa, Kenji Inaba, Ryo Sato, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, Hiroshi Kajiyama, and Akira Miyamoto
  13. A DFT Study on the carbamates formation through the absorption of CO2 by AMP
    International Journal of Greenhouse Gas Control, 3 (2009) 612-616.
    Mohamed Ismael, Riadh Sahnoun, Ai Suzuki, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo,Carlos A. Del Carpio, Akira Miyamoto
  14. An Electrical Conductivity Prediction Simulator based on TB-QCMD and KMC. System Development and Applications
    Journal of Molecular Structure : Theochem, 903 (2009) 11-22.
    Hideyuki Tsuboi, Arnabhiram Chutia, Chen Lv, Zigang Zhu, Hiroaki Onuma, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Ramesh C. Deka, Momoji Kubo Akira Miyamoto
  15. Ultra Accelerated Quantum Chemical Molecular Dynamics Study On Ethylene Polymerization Reaction Using CpSiH2NHTiCl2 ? Constrained Geometry Catalyst
    Topics in Catalysis, 52 (2009) 724-730.
    Hema Malani, Shigekazu Hayashi, Riadh Sahnoun, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Akira Miyamoto
  16. Study of Carbon Monoxide Oxidation on CeO2(111) Using Ultra Accelerated Quantum Chemical Molecular Dynamics
    Journal of Physical Chemistry C, 113 (2009) 7723-7727.
    Md. Khorshed Alam, Farouq Ahmed, Katsuyoshi Nakamura, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, Akira Miyamoto
  17. Simulation Study for HTCVD of SiC Using First-Principles Calculation and Thermo-Fluid Analysis
    Materials Science Forum, 600-603 (2009) 47-50.
    Yasuo Kitou, Emi Makino, Kenji Inaba, Norikazu Hosokawa, Hidehiko Hiramatsu, Jun Hasegawa, Shoichi Onda, Hideyuki Tsuboi, Hiromitsu Takaba, and Akira Miyamoto
  18. Multi-level Simulation Study of Crystal Growth and Defect Formation Processes in SiC
    Materials Science Forum, 600-603 (2009) 131-134.
    Hiromitsu Takaba, Ai Sagawa, Miki Sato, Seika Ouchi, Yuko Yoshida, Yukie Hayashi, Emi Sato, Kenji Inaba, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Yasuo Kitou, Emi Makino, Norikazu Hosokawa, Jun Hasegawa, Shoichi Onda, and Akira Miyamoto
  19. Computational Evaluation of Electrical Conductivity on SiC and the Influence of Crystal Defects
    Materials Science Forum, 600-603 (2009) 497-500.
    Hideyuki Tsuboi, Megumi Kabasawa, Seika Ouchi, Miki Sato, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Yasuo Kitou, Emi Makino, Norikazu Hosokawa, Jun Hasegawa, Shoichi Onda, and Akira Miyamoto
  20. Quantum Chemical Studies for Oxidation of Morpholine by Cytochrome P450
    Journal of Inorganic Biochemistry, 103 (2009) 20-27.
    Abdul Rajjak Shaikh, Riadh Sahnoun, Ewa Broclawik, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Akira Miyamoto

先頭に戻る

[2008]

  1. Theoretical Investigation of Ethylene/1-Butene Copolymerization Process Using Constrained Geometry Catalyst (CpSiH2NH)-Ti-Cl2
    Applied Surface Science, 254 (2008) 7608-7611.
    Hema Malani, Shigekazu Hayashi, Huifeng Zhong, Riadh Sahnoun, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  2. A Theoretical Study on Chemical Reaction of Water Molecules under Laser Irradiation: Ultra Accelerated Quantum Chemical Molecular Dynamics Approach
    Nanotechnology, 3 (2008) 713-716.
    Akira Endou, Ayumi Nomura, Yumiko Sasaki, Keiko Chiba, Hokuto Hata, Kotaro Okushi, Ai Suzuki, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Masayoshi Kitada, Hajime Kabashima, and Akira Miyamoto
  3. Accelerated computation of extremely ‘slow’ molecular diffusivity in nanopores
    Chemical Physics Letters 458 (2008) 281?284.
    Ryo Nagumo, Hiromitsu Takaba, Shin-ichi Nakao
  4. High-Accuracy Estimation of ‘Slow’ Molecular Diffusion Rates in Zeolite Nanopores, Based on Free Energy Calculations at an Ultrahigh Temperature
    J. Phys. Chem. C, 112 (2008) 2805-2811.
    Ryo Nagumo, Hiromitsu Takaba, and Shin-ichi Nakao
  5. Multi-scale Simulation Approach for Polymer Electrolyte Fuel Cell Cathode Design
    M. Koyama, D. Kim, B. Kim, T. Hattori, A. Suzuki, R. Sahnoun, H. Tsuboi, N. Hatakeyama, A. Endou, H. Takaba, C. A. Del Carpio, R. C. Deka, M. Kubo and A. Miyamoto
    ECS Transactions,16(2), (2008) 57-66.
  6. Challenge toward Microstructure Optimization of Irregular Porous Materials by Three-Dimensional Porous Structure Simulator
    Ceramic Engineering and Science Proceedings, 297 (2008) 135-150.
    Michihisa Koyama, Hiroshi Fukunaga, Kei Ogiya, Tatsuya Hattori, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Ramesh C. Deka, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  7. A Theoretical Study of Dynamic Behavior of Diphenyldisulphide Molecule on Fe Surface: Novel Ultra-Accelerated Quantum Chemical Molecular Dynamics Approach
    Tribology Online, 3 (2008) 280-284.
    Akira Endou, Tasuku Onodera, Sayaka Nara, Ai Suzuki, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  8. Experimental and Molecular Dynamics Simulations of Tribochemical Reactions with ZDDP: Zinc Phosphate-Iron Oxide Reaction
    Tribology Transactions, 51 (2008) 589-601.
    Clotilde Minfray, Tasuku Onodera, Thierry Le Mogne, Sayaka Nara, Shuko Takahashi, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Jean-Michel Martin, and Akira Miyamoto
  9. A Theoretical Investigation on the Abrasive Wear Prevention Mechanism of ZDDP and ZP Tribofilms
    Applied Surface Science, 254 (2008) 7976-7979.
    Tasuku Onodera, Yusuke Morita, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Clotilde Minfray, Jean-Michel Martin, and Akira Miyamoto
  10. Development of the Reaction Time Accelerating Molecular Dynamics Method for Simulation of Chemical Reaction
    Applied Surface Science, 254 (2008) 7955-7958.
    Hiromitsu Takaba, Shigekazu Hayashi, Huifeng Zhong, Hema Malani, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  11. Development of Overpotential Simulator for Polymer Electrolyte Fuel Cells and Application for Optimization of Cathode Structure
    Applied Surface Science, 254 (2008) 7929-7932.
    Tatsuya Hattori, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  12. Development of Porous Structure Simulator for Multi-Scale Simulation of Irregular Porous Catalysts
    Applied Surface Science, 254 (2008) 7774-7776.
    Michihisa Koyama, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  13. Development of a New Molecular Dynamics Method for Tribochemical Reaction and Its Application to Formation Dynamics of MoS2 Tribofilm
    Applied Surface Science, 254 (2008) 7618-7621.
    Yusuke Morita, Tasuku Onodera, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Takatoshi Shin-yoshi, Noriaki Nishino, Atsushi Suzuki, and Akira Miyamoto
  14. Theoretical Investigation of Ethylene/1-Butene Copolymerization Process Using Constrained Geometry Catalyst (CpSiH2NH)-Ti-Cl2
    Applied Surface Science, 254 (2008) 7608-7611.
    Hema Malani, Shigekazu Hayashi, Huifeng Zhong, Riadh Sahnoun, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  15. Development of Three-Dimensional Porous Structure Simulator POCO2 for Simulations of Irregular Porous Materials
    The Journal of Computer Chemistry, Japan, 7 (2008) 55-62.
    Michihisa Koyama, Kei Ogiya, Tatsuya Hattori, Hiroshi Fukunaga, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  16. Influence of Organic Functional Groups on the Electrical Properties of Carbon Black: A Theoretical Study
    Japanese Journal of Applied Physics, 47 (2008) 3147-3151.
    Arunabhiram Chutia, Zhigang Zhu, Riadh Sahnoun, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  17. Development of a Seebeck Coefficient Prediction Simulator Using Tight-Binding Quantum Chemical Molecular Dynamics
    Japanese Journal of Applied Physics, 47 (2008) 3134-3137.
    Hideyuki Tsuboi, Kei Ogiya, Arunabhiram Chutia, Zhigang Zhu, Chen Lv, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  18. Effect of Surface Termination on Super-Low Friction of Diamond Film: A Theoretical Study
    Japanese Journal of Applied Physics, 47 (2008) 3032-3035.
    Yusuke Morita, Toshiaki Shibata, Tasuku Onodera, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  19. Development of the Multi-Scale Simulator for the Dye-Sensitized TiO2 Nanoporous Electrode Based on Quantum Chemical Calculation
    Japanese Journal of Applied Physics, 47 (2008) 3010-3014.
    Kei Ogiya, Chen Lv, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  20. Theoretical Study on Electronic and Electrical Properties of Nanostructural ZnO
    Japanese Journal of Applied Physics, 47 (2008) 2999-3006.
    Zhigang Zhu, Arunabhiram Chutia, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, and Akira Miyamoto
  21. A Theoretical Investigation on the Dynamic Behavior of the Molybdenum
    Dithiocarbamate Molecule in the Engine Oil Phase
    Tribology Online, 3 (2008) 80-85.
    Tasuku Onodera, Yusuke Morita, Ai Suzuki, Riadh Sahnoun, Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Carlos A. Del Carpio, Momoji Kubo, Takatoshi Shin-yoshi, Noriaki Nishino, Atsushi Suzuki, and Akira Miyamoto

先頭に戻る

[2007]

  1. A Methodology to Estimate Transport Diffusivities in 'Single-file' Permeation through Zeolite Membranes Using Molecular Simulations
    J. Chem. Eng. Jpn., 40 (2007) 1045-1055.
    Ryo Nagumo, Hiromitsu Takaba, and Shin-ichi Nakao
  2. Molecular Simulation of Pressure-driven Fluid Flow in Nanoporous Membranes
    J. Chem. Phys., 127 (2007) 054073.
    Hiromitsu Takaba, Yasushi Onumata and Shin-ichi Nakao
  3. Development of Three-Dimensional Porous Structure Simulator for Optimizing Microstructure of SOFC Anode.
    ECS Transaction, 7 (2007) 2057-2064.
    Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos Del Carpio, Akira Miyamoto
  4. Theoretical simulation of dielectric breakdown by molecular dynamics and tight-binding quantum chemistry methods
    Japanese Journal of Applied Physics, 46 (2007) 1853-1858.
    Zhigang Zhu, Arunabhiram Chutia, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Parasuraman Selvam, Akira Miyamoto
  5. Development of constraint algorithm for the number of electrons in molecular orbitals consisting mainly 4f atomic orbitals of rare-earth elements and its introduction to tight-binding quantum chemical molecular dynamics method
    Japanese Journal of Applied Physics, 46 (2007) 2505-2509.
    Akira Endou, Hiroaki Onuma, Sun-ho Jung, Ryota Ishimoto, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Akira Miyamoto
  6. Large-scale electronic structure calculation on blue phosphor BaMgAl10O17 : Eu2+ using tight-binding quantum chemistry method implemented for rare-earth elements
    Japanese Journal of Applied Physics, 46 (2007) 2534-2541.
    Hiroaki Onuma, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Parasuraman Selvam, Akira Miyamoto
  7. Theoretical study on the electronic and electrical properties of p-type transparent conducting metal oxides
    Japanese Journal of Applied Physics, 46 (2007) 2603-2608.
    Chen Lv, Agalya Govindasamy, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Akira Miyamoto
  8. Development of a thermal conductivity prediction simulator based on the effects of electron conduction and lattice vibration
    Japanese Journal of Applied Physics, 46 (2007) 2609-2614.
    Hideyuki Tsuboi, Hiroshi Setogawa, Chutia Arunabhiram, Zhigang Zhu, Chen Lv, Ryuji Miura, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Akira Miyamoto
  9. Theoretical investigation on electrical and electronic properties of carbon materials
    Japanese Journal of Applied Physics, 46 (2007) 2650-2654.
    Arunabhiram Chutia, Zhigang Zhu, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Parasuraman Selvam, Akira Miyamoto
  10. Theoretical investigation of the photophysical properties of black dye sensitizer [(H3-tctpy)M(NCS)3](-) (M = Fe, Ru, Os) in dye sensitized solar cells
    Japanese Journal of Applied Physics, 46 (2007) 2655-2660.
    Agalya Govindasamy, Chen Lv, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Akira Miyamoto
  11. Oxidation mechanism in the metabolism of (S)-N-[1-(3-morpholin-4-ylphenyl)ethyl] -3- phenylacrylamide on oxyferryl active site in CYP3A4 Cytochrome: DFT modeling
    Journal of Molecular Modeling, 13 (6-7) (2007) 851-860.
    Abdul Rajjak Shaikh, Ewa Broclawik, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Akira Miyamoto
  12. A DFT study of the heme role in the N-demethylation of theophylline mediated by
    Compound I of cytochrome P450
    Materials Transactions, 48 (4) (2007) 730-734.
    Mohamed Ismael, Carlos A. Del Carpio, Abdul Rajjak Shaikh, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Ewa Broclawik, Akira Miyamoto
  13. Does metabolism of (S)-N-[1-(3-morpholin-4-ylphenyl)ethyl]-3-phenylacrylamide occur at the morpholine ring? Quantum mechanical and molecular dynamics studies
    Materials Transactions, 48 (4) (2007) 740-744.
    Abdul Rajak Shaikh, Carlos A. Del Carpio, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Ewa Broclawik, Akira Miyamoto
  14. Novel computational chemistry approaches for studying physico-chemical properties of zeolite materials
    Microporous and Mesoporous Materials, 101 (1-2) (2007) 324-333.
    Akira Miyamoto, Yasunori Kobayashi, Mohamed Elanany, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Parasuraman Selvam
  15. Electronic structure and electrical conductivity of MgO protecting layer in plasma-display panels: A tight-binding quantum chemical study
    Journal of the Society for Information Display, 15 (5) (2007) 307-313.
    Akira Miyamoto, Hiromi Kikuchi, Hiroaki Onuma, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio
  16. Combinatorial computational chemistry approach for materials design: Applications in deNOx catalysis, Fischer-Tropsch synthesis, lanthanoid complex, and lithium ion secondary battery
    Combinatorial Chemistry & High Throughput Screening, 10(2) (2007) 99-110.
    Michihisa Koyama, Hideyuki Tsuboi, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Akira Mitamoto
  17. A Combinatorial Dynamic Monte Carlo Approach to Finding a Suitable Zeolite Membrane Structure for CO2/N2 Separation
    Microporous and Mesoporous Materials, 101 (2007) 319-323
    Yudai Ohta, Hiromitsu Takaba and Shin-ichi Nakao

先頭に戻る

[2006]

  1. Robotic Path Planning and Protein Complex Modeling Considering Low Frequency Intra-Molecular Loop and Domain Motions
    Genome Informatics, 17 (2006) 270-278.
    Carlos A. Del Carpio, Pei Qiang, Eiichiro Ichiishi, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Akira Miyamoto
  2. Computational chemistry for industrial innovation
    Reviews in Chemical Engineering, 22 (2006) 377-470.
    Parasuraman Selvam, Hideyuki Tsuboi, Michihisa Koyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Carlos A. Del Carpio, Akira Mitamoto
  3. Modeling of Methane Permeation through a Defect Region in Zeolite Membranes
    Desalination, 192 (2006) 82-90.
    Hiromitsu Takaba, Atsushi Yamamoto and Shin-ichi Nakao
  4. Development of Pressure Controlled Grand Canonical Ensemble Monte Carlo for Efficient Estimation of Solubility in Polymer
    Kagaku Kogaku Ronbunsyu, 32 (2006) 31-38.
    Hiromitsu Takaba, Hideki Hayashi and Shin-ichi Nakao

先頭に戻る

[2005]

  1. Development of Gating Membranes that are Sensitive to Ethanol Concentration
    J. Membr. Sci., 261 (2005) 145-151.
    Yoshikazu Ito, Taichi Ito, Hiromitsu Takaba and Shin-ichi Nakao
  2. Gas Diffusion in Polycrystalline Silicalite Membranes Investigated by 1H Pulse Field-Gradient NMR
    J. Phys. Chem. B, 109 (2005) 13871-13876.
    Hiromitsu Takaba, Atsushi Yamamoto, Kikuko Hayamizu and Shin-ichi Nakao
  3. Direct Observation of Hydrogen Production from an Alcohol Polymer Stimulated by Surface Electron Current
    Bull. Chem. Soc. Jpn., 78, (2005) 255-257.
    Hiroshi Matsuura, Tamio Tanikawa, Hiromitsu Takaba, Y. Usui, H. Arimoto
  4. Computational Fluid Dynamics Study on Concentration Polarization in H2/CO Separation Membranes
    J. Membr. Sci., 249 (2005) 83-88.
    Hiromitsu Takaba and Shin-ichi Nakao

先頭に戻る

[2004]

  1. Fixing Atmospheric Nitrogen in Alcohol during Plasma-induced Alcohol Polymerization
    J. Phys. Chem. B, 108 (2004) 17748-17750.
    Hiroshi Matsuura, Tamio Tanikawa, Hiromitsu Takaba and Yutaka Fujiwara
  2. Alcohol Polymerization using Electron Emission
    Appl. Surf. Sci., 227 (2004) 215-218.
    Hiroshi Matsuura, Tamio Tanikawa, Hiromitsu Takaba, and Yutaka Fujiwara
  3. Direct Hydrogen Production from Alcohol using Pulse-electron Emission in an Unsymmetrical Electric Field
    Appl. Surf. Sci., 229 (2004) 63-66.
    Hiroshi Matsuura, Tamio Tanikawa, Hiromitsu Takaba, and Yutaka Fujiwara
  4. Fixing Atmospheric Nitrogen into Alcohol and Simultaneous Generation of Hydrogen on the Atomic Force Microscopy (AFM) Tip
    Jpn. J. Appl. Phys., 43 (2004) 620-623.
    Hiroshi Matsuura, Tamio Tanikawa, Kazutaka Kondou and Hiromitsu Takaba
  5. Analysis of the production of hydrogen from alcohol from an energy-exchange perspective
    J. Phys Chem. A, 108 (2004) 7099-7104.
    Hiroshi Matsuura, Tamio Tanikawa, Hiromitsu Takaba, and Shigeru Kokaji
  6. Correlation of Temperature Dependence of Gas Permeability with Pore Size in Molecular Sieving Membranes: a Grand Canonical Ensemble Molecular Dynamics Study
    J. Phys Chem. B, 108 (2004) 14142-14147.
    Hiromitsu Takaba, Eriya Matsuda and Shin-ichi Nakao
  7. Dependence of the Diffusion Coefficients of Methane in Silicalite on Diffusion Distance as Investigated by 1H PFG NMR
    Chem. Phys. Lett., 393 (2004) 87-91.
    Hiromitsu Takaba, Atsushi Yamamoto, Kikuko Hayamizu, Yasunori Oumi, Tsuneji Sano, Etsuo Akiba and Shin-ichi Nakao
  8. Microporous Silica Membrane prepared using TMOS/O3 CVD in Opposing Reactants Geometry
    Trans. Mater. Res. Soc. Jpn, 29 (2004) 3263-3266.
    Suraj Gopalakrishnan, Ken Ono, Mikihiro Nomura, Takashi. Sugawara, Hiromitsu Takaba and Shin-ichi Nakao
  9. Development of a Design Tool for Gas Separation Membrane Modules using Computational Fluid Dynamics Simulation
    Trans. Mater. Res. Soc. Jpn, 29 (2004) 3279-3282.
    Hiromitsu Takaba, Takuro Nishimura, Kimito Funatsu and Shin-ichi Nakao
  10. Production of an Alcohol-Based Hydrogen Storing Polymer
    J. Phys. Chem. A, 108 (2004) 3235-3237.
    Hiroshi Matsuura, Tamio Tanikawa, Hiromitsu Takaba, and Yutaka Fujiwara
  11. Estimation of Diffusion Coefficient and Permeance of Aromatic Molecules in Silicalite and MgZSM-5 Using Quantum Calculation and Dynamic Monte Carlo Simulation
    Fluid Phase Equilibria, 219 (2004) 11-18.
    Hiromitsu Takaba, Takato Suzuki and Shin-ichi Nakao

先頭に戻る

[2003]

  1. Rejection Properties of Silica Nanoparticles from Ultrafiltration Membranes
    Korean Membr. J., 5 (2003) 54-60.
    Hiromitsu Takaba, Yoshiaki Ito and Shin-ichi Nakao
  2. Prediction of Ideal Permeability of Hydrocarbons through an MFI-Type Zeolite Membrane by a Combined Method Using Molecular Simulation Techniques and Permeation Theory
    J. Phys. Chem. B., 107 (2003) 14422-14428.
    Ryo Nagumo, Hiromitsu Takaba and Shin-ichi Nakao
  3. Non-Equilibrium Dynamic Monte Carlo Simulations on Methane and Ethylene Permeations through MFI-type Silicalite Membranes
    J. Chem. Eng. Japan, 36 (2003) 1364-1369.
    Hiromitsu Takaba and Shin-ichi Nakao
  4. Separation of Isomeric Xylenes using Cyclodextrin-Modified Ceramic Membranes
    Ind. Eng. Chem. Res., 42 (2003) 1243-1252.
    Hiromitsu Takaba and J. Doug Way

先頭に戻る

[2002-1995]

  1. Molecular Modeling of Gas Permeation through an Amorphous Microporous Silica Membrane
    J. Chem. Eng. Japan, 35 (2002) 1312-1321.
    Hiromitsu Takaba, Eriya Matsuda, B. N. Nair, Shin-ichi Nakao
  2. Molecular Dynamics Calculations of CO2N2 Mixture through the NaY Type Zeolite Membrane
    J. Membr. Sci., 188 (2001) 21-28.
    K. Mizukami, H. Takaba, Y. Kobayashi, Y. Oumi, R. V. Belosludov, S. Takami, M. Kubo, A. Miyamoto
  3. Estimation of Inorganic Gas Permeability through an MFI-type Silicalite Membrane by a Molecular Simulation Technique combined with Permeation Theory
    Microporous and Mesoporous Materials, 48 (2001) 247-254.
    Ryo Nagumo, Hiromitsu Takaba, Shigejirou Suzuki, and Shin-ichi Nakao
  4. Dual Ensemble Monte Carlo Simulation of Pervaporation of an Ethanol/Water Binary Mixture in Silicalite Membrane Based on a Lennard-Jones Interaction Model
    J. Phys. Chem. B., 104 (2000) 6353-6359.
    Hiromitsu Takaba, Akio Koyama and Shin-ichi Nakao
  5. Removal of Scale-forming Components in Hot-seawater by Nanofiltration Membranes
    Membrane, 25(4) (2000) 189-197. (in Japanese)
    Hiromitsu Takaba, Masanori Fuse, Touru Ishikawa, Shoji Kimura and Shin-ichi Nakao
  6. Homoepitaxial Growth Mechanism of ZnO(0001): Molecular-dynamics Simulations
    Phys. Rev. B, 61 (2000) 16187-16192.
    Momoji Kubo, Yasunori Oumi, Hiromitsu Takaba, Akira Miyamoto, Masahiro Kawasaki, Mamoru Yoshimoto, and Hideomi Koinuma
  7. Development of Dual Ensemble Monte Carlo Program and Its Application to the CO2/N2 Separation
    Mol. Simulation, 25 (2000) 187-196.
    Yasunori Koabayashi, Kouichi Mizukami, Yasunori Oumi, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Kazuo Teraishi, and Akira Miyamoto
  8. Tight-binding Molecular Dynamics Study of Hydrogen Molecule Inside Silicon Crystal
    Jpn. J. Appl. Phys., 39 (2000) 2744-2747.
    Hiromitsu Takaba, Akira Endou, A. Yamada, Momoji Kubo, Kazuo Teraishi, Kazutaka G. Nakamura, Kunie Ishioka, Masahiro Kittajima, and Akira Miyamoto
  9. Estimation of Gas Permeability of a Zeolite Membrane, Based on a Molecular Simulation Technique and Permeation Model
    J. Phys. Chem. B, 104 (2000) 1971-1976.
    Shigegirou Suzuki, Hiromitsu Takaba, Takeo Yamaguchi, Shin-ichi Nakao
  10. Hot Sea Water Desalination utilizing Excess Waste Energy
    Bulletin of the Society of Sea Water Science, Japan, 54 (2000) 37-44. (in Japanese)
    Hiromitsu Takaba and Shin-ichi Nakao
  11. Molecular Modeling of Adsorption and Diffusion Processes in Zeolites in Relevance to Environment Protection
    Adsorption and Its Applications in Industry and Environmental Protection, Vol II: Applications in Environmental Protection 120: 245-284, Part B (1999)
    R. Vetrivel, R. C. Deka, S. B. Waghmode, S. Sivasanker, K. Mizukami, H. Takaba, M. Kubo, A. Miyamoto
  12. Periodic boundary quantum Chemical Study on ZnO Ultra-Violet Laser Emitting Materials
    Jpn. J. Appl. Phys., 38 (1999) 2603-2605.
    Yasunori Oumi, Hiromitsu Takaba, S. Salai Cheettu Ammal, Momoji Kubo, Kazuo Teraishi, Akira Miyamoto, Masahiro Kawasaki, Mamoru Yoshimoto, and Hideomi Koinuma
  13. Tight-binding Molecular Dynamics Simulation of Desorbed SiO Molecule during the Oxidation of Si(111) Surface
    Jpn. J. Appl. Phys., 38 (1999) 2434-2437.
    Aruba Yamada, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Kazuo Teraishi, S. Salai Cheettu Ammal, Momoji Kubo, Kazutaka G. Nakamura, Masahiro Kittajima, and Akira Miyamoto
  14. Application of Integrated Computational Chemistry System to the Design of Inorganic Membranes
    Catal. Today, 50 (1999) 651-660.
    Hiromitsu Takaba, Koichi Mizukami, Yasunori Oumi, Momoji Kubo, Abhijit Chatterjee, Adil Fahmi, and Akira Miyamoto
  15. Quantum Chemical Study on the Oxidation Process of a Hydrogen Terminated Si Surface
    J. Chem. Phys., 109 (1998) 1495-1504.
    Kazuo Teraishi, Hiromitsu Takaba, Aruba Yamada, Akira Endou, Isao Gunji, Abhijit Chatterjee, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  16. Chemical Vapor Deposition Process on the ZSM-5(010) Surface as Investigated by Molecualr Dynamics
    J. Phys. Chem. B, 103 (1999) 1876-1880.
    Momoji Kubo, Yasunori Oumi, Hiromitsu Takaba, Abhijit Chatterjee, and Akira Miyamoto
  17. Application of Integrated Computer Simulation Approach to Solid Surfaces and Interfaces
    Catalysis Surveys from Japan, 2 (1998) 133-153.
    Abhijit Chatterjee, Momoji Kubom Kazue Teraishi, Hiromitsu Takaba, Ysunori Oumi and Akira Miyamoto
  18. The Dynamics Study of Metallocene Catalyst Using Molecular Dynamics
    Appl. Surf. Sci., 130/132 (1998) 501-505.
    Takeshi Sato, Yasunori Oumi, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Abhijit Chatterjee, Kazuo Teraishi, Akira Miyamoto
  19. Molecular Dynamics Simulation of Enhanced Oxygen Ion diffusion in strained Yttria-stabilized Zirconia
    Appl. Phys. Lett., 73 (1998) 1502-1504.
    Ken Suzuki, Momoji Kubo, Yasunori Oumi, Ryuji Miura, Hiromitsu Takaba, Adil Fahmi, Abhijit Chatterjee, Kazuo Teraishi, and Akira Miyamoto
  20. Molecular Dynamics Simulations on Oxygen Ion diffusion in strained Yttria-stabilized Zirconia
    Appl. Surf. Sci., 130/132 (1998) 545-548.
    Ken Suzuki, Akira Endou, Ryuji Miura, Yasunori Oumi, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Adil Fahmi, Abhijit Chatterjee, and Akira Miyamoto
  21. Integrated Computational Chemistry Study for Zeolite Microporous Materials
    Research on Chemical Intermediates, 24 (1998) 169-181.
    Akira Miyamoto, Abhijit Chatterjee, Momoji Kubo, Hiromitsu Takaba, and Yasunori Oumi
  22. Permeation Dynamics of Small Molecules through Silica Membranes: Molecular Dynamics Study
    AIChE J., 44 (1998) 1335-1343.
    Hiromitsu Takaba, Koichi Mizukami, Momoji Kubo, Adil Fahmi, and Akira Miyamoto
  23. Molecular Dynamics Simulation of iso- and n-Butane Permeations through a ZSM-5 Type Silicalite Membrane
    J. Membr. Sci., 134 (1997) 127-139.
    Hiromitsu Takaba, Ryo Koshita, Koichi Mizukami, Yasunori Oumi, Nobuyasu Ito, Momoji Kubo, Adil Fahmi, and Akira Miyamoto
  24. Grand Canonical Monte Carlo Simulation of the Adsorption of CO2 on Silicalite and NaZSM-5
    Applied Surface Science, 120 (1997) 91-94.
    Akiyasu Hirotani, Koichi Mizukami, Ryuji Miura, Hiromitsu Takaba, Takeshi Miya, Adil Fahmi, Andras Stirling, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  25. Permeability of Ar and He through an Inorganic Membrane: A Molecular Dynamics Study
    Applied Surface Science, 119 (1997) 330-334.
    Koichi Mizukami, Hiromitsu Takaba, Nobuyasu Ito, Momoji Kubo, Adil Fahmi, and Akira Miyamoto
  26. Atomistic Mechanism of the Adsorption of CFCs in Zeolites as Investigated by Monte Carlo Simulation
    Studies in Surface Science and Catalysis, 105 (1997) 1811-1817.
    Koichi Mizukami, Hiromitsu Takaba, Yasunori Oumi, Masahiko Katagiri, Momoji Kubo, Andras Stirling, and Akira Miyamoto
  27. Computational Studies on the Design of Synthetic Sorbents for Selective Adsorption of Molecules
    Studies in Surface Science and Catalysis, 99 (1996) 3-30.
    Rajappan Vetrivel, Hiromitsu Takaba, Masahiko Katagiri, Momoji Kubo, and Akira Miyamoto
  28. The Effect of Gas Molecule Affinities for the CO2 Separation Process from the CO2/N2 Gas Mixture Using Inorganic Membrane as Investigated by Molecular Dynamics Simulation
    J. Membr. Sci., 121 (1996) 251-259.
    Hiromitsu Takaba, Koichi Mizukami, Momoji Kubo, Andras Stirling, and Akira Miyamoto
  29. Molecular Simulation of the Desorption Process on Solid Surfaces under Vacuum and Supercritical Conditions
    Surface Science, 357/358 (1996) 703-707.
    Hiromitsu Takaba, Masahiko Katagiri, Momoji Kubo, Rajappan Vetrivel, Ewa Broclawik, and Akira Miyamoto
  30. Role of Density Fluctuations in the Solvation Structure in Supercritical Dilute Solutions: A Molecular Dynamics Study
    Fluid Phase Equilibria, 125 (1996) 1-11.
    Masahiko Katagiri, Minoru Tanaka, Hiromitsu Takaba, Akira Miyamoto, Yasuo Nozue, Osamu Terasaki, Nick Quirke, Behnam Vessal, and John M. Newsam
  31. Theoretical Studies on the Affinity of CO2 and N2 Molecules to Solid Surfaces
    Energy Conversion and Management, 36 (1995) 439-442.
    Hiromitsu Takaba, Masahiko Katagiri, Momoji Kubo, Rajappan Vetrivel, Ewa Broclawik, and Akira Miyamoto
  32. Molecular Design of Carbon Nanotubes for the Separation of Molecules
    Microporous Materials, 3 (1995) 449-455.
    Hiromitsu Takaba, Masahiko Katagiri, Momoji Kubo, Rajappan Vetrivel, and Akira Miyamoto

先頭に戻る

プロシーディング(査読なし論文)

[2015]

  1. リチウム空気電池の最適化のためのシミュレーション
    IEICE Technical Report, OME2015-75 (2015).
    高羽洋充, 山本航

[2014]

  1. LED用新規Eu2+付活蛍光体母体構造の理論スクリーニング 計算化学による蛍光体発光特性の予測
    第351回蛍光体同学会講演会予稿、2月(2014)1-6.
    高羽洋充, 松井良太

[2013]

  1. Finding New Eu2+ Doped Phosphors for Light-Emitting Diodes by Computational Chemistry
    IDW'13 The 20th International Display Workshops Final Program,December (2013)691-694.
    Hiromitsu Takaba, Ryota Matsui

先頭に戻る

総説

  1. 「機械学習によるCO2分離膜設計の現状と展望」
    高羽 洋充
    分離技術、53(6)(2023)360-365.
    分離技術会
  2. 「CHA型ゼオライト膜におけるCO2分離現象の分子シミュレーションによる可視化」
    高羽 洋充、廣澤 史也、宮川 雅矢
    クリーンテクノロジー、33(12)(2023)9-13.
    日本工業出版
  3. 「有機修飾された二次元的な粘土膜の機能」
    宮川 雅矢
    膜、48(5)(2023)240-243.
    日本膜学会
  4. 「混合マトリックス膜の有機/無機界面構造と分離メカニズム:非平衡分子動力学法による検討」
    廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
    膜、48(3)(2023)138-144.
    日本膜学会
  5. 「3成分からなるCO2分離Mixed Matrix Membraneの設計への分子シミュレーションの適用」
    パロマ オルティス-アルボ、高羽 洋充、ジョアオン クレスポ、ルイザ ネブス、熊切 泉
    膜、48(3)(2023)132-137.
    日本膜学会
  6. 「有機粘土の含水状態および吸着に関する計算化学の最新展開」
    宮川 雅矢、濤崎 啓吾、廣澤 史也、高羽 洋充
    セラミックス, 58(6)(2023)357-360
    日本セラミックス協会
  7. 「層状粘土鉱物の2 次元的な層間への吸着に関する 分子動力学シミュレーション」
    宮川 雅矢、高羽 洋充
    膜, 47(2)(2022)84-91
    日本膜学会
  8. 「高性能蓄電池の開発に資する分析・分光技術」
    関 志朗、高橋圭太朗、平岡 紘次、釜谷 美則、高羽 洋充、梅林 泰弘
    Jasco Report, 64(1)(2022)20-28
    日本分光株式会社
  9. 「マテリアルDXシリーズ(4)~MI(有機材料)~」
    高羽 洋充
    Yano E Plus, 166(2022)76-81.
    株式会社矢野経済研究所
  10. 巻頭言「機械学習と膜工学の接点を探る」に寄せて
    高羽 洋充
    膜、46(6)(2021)317.
    日本膜学会
  11. 「分離膜研究における機械学習の応用」
    高羽 洋充、宮川 雅矢
    膜、46(6)(2021)318-324.
    日本膜学会
  12. 「粒界構造の積極的利用によるCHA膜のCO2選択性向上メカニズム」
    廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽洋充
    ゼオライト、38(4)(2021)110-118.
    日本ゼオライト学会
  13. 「マテリアルズ・インフォマティクスによる分離膜材料探索への活用」
    宮川 雅矢、高羽洋充
    MATERIAL STAGE、21(4)(2021)42-46.
  14. 「APCChE2019国際会議報告」
    高羽 洋充
    分離技術、50(5) (2020)52-57.
    分離技術会
  15. 「コンピュータ化学の膜分離への応用」
    樋口 隼人、高羽 洋充
    分離技術、50(5) (2020)30-36.
    分離技術会
  16. 巻頭言「編集委員長就任のご挨拶」
    高羽 洋充
    分離技術、50(5) (2020)1.
    分離技術会
  17. 「マテリアルズ・インテグレーション動向」
    高羽 洋充
    Yano E Plus、135 (2019)75-77.
    株式会社矢野経済研究所
  18. 研究室紹介
    化学工学、83(4) (2019)242
    http://www.scej.org/publication/journal/backnumber/vol-83-04.html
  19. 「目的・用途に応じた高性能蓄電池用電解質の設計」
    関 志朗,高橋 圭太朗,石野 優貴,加藤 優輝,平岡 紘次,齊藤 貴洋, 高羽 洋充, 渡邉 正義
    分離技術、48(4) (2018)236-240
    分離技術会
  20. 分離技術会年会2017学生賞「新規逆浸透膜の開発を目指した細孔径の異なる超分子膜の透水性の予測シミュレーション」
    樋口 隼人
    分離技術、47(5) (2017)52-53
    分離技術会
  21. 「マテリアルインフォマティクスを応用した計算化学的材料研究」
    高羽 洋充
    触媒、特集 59(4) (2017)
  22. 膜シンポジウム2016学生賞「超分子ポリマーを利用した新規高効率水透過膜の創製」
    樋口 隼人
    膜(MEMBRANE)、42(1) (2017)
  23. 「計算化学融合型マテリアルズ・インフォマティクス」
    高羽 洋充
    日本化学会情報化学部会誌、34(4) (2016) 105-108.
  24. 「結晶構造からの物性予測:計算化学融合材料インフォマティクスによる新規蛍光体構造の探索」
    高羽 洋充、松井良太、青木知也
    無機マテリアル、23(380) (2016) 44-48.
  25. 「理論と実験の架け橋」
    高羽 洋充
    触媒、フォーラム、57(4) (2015) 3-4.
  26. 「逆浸透膜のファウリングシミュレーション」
    高羽 洋充、南雲 亮
    膜(MEMBRANE)、39(6) (2014) 366-371.
  27. 「Modeling and simulation」
    高羽 洋充
    膜(MEMBRANE)、39(6) (2014) 404-405.
  28. 「化学工学に展開する量子化学計算 材料劣化への量子化学計算の応用:燃料電池用電解質膜の劣化」
    高羽 洋充
    化学工学会誌、77(6) (2013) 389-401. 6月
  29. 「触媒の劣化シミュレーション」
    触媒、52(1) (2010) 8-14. 1月
    鈴木 愛、畠山 望、高羽 洋充、宮本 明
  30. 「色素増感型太陽電池デバイスの量子論に基づくマルチスケールシミュレータの開発と応用」
    日本化学会情報化学部会誌, 27(5) (2009) 119-123.
    久保百司、扇谷 恵、小野寺真理、鈴木 愛、古山通久、坪井秀行、畠山 望、遠藤 明、高羽洋充、宮本 明
  31. 「燃料電池の理論評価のための実験融合マルチスケール計算化学手法の開発」
    燃料電池、9(2) (2009) 18-23.
    高羽洋充、鈴木 愛、坪井秀行、畠山 望、遠藤 明、久保百司、宮本 明
  32. 「膜分離の最新動向--キーワード検索から (特集 分離技術の最新動向)」
    分離技術 39(6) (2009) 396-398.
    高羽洋充
  33. 「新しい計算化学的アプローチによる機能性分離材料のシミュレーション」
    分離技術、39(3)(2009) 27-32.
    高羽洋充、鈴木 愛、坪井秀行、畠山 望、遠藤 明、Del Carpio C.A.、久保百司、宮本 明
  34. 「計算化学の応用展開」
    膜(MEMBRANE)、34 (4) (2009) 212-219.
    高羽洋充、鈴木 愛、坪井秀行、畠山 望、遠藤 明、久保百司、宮本 明
  35. 「特集:ICOM2008」
    膜(MEMBRANE)、34(2) (2009) 63-64.
    高羽洋充
  36. 「固体高分子形燃料電池触媒層に対するマルチスケール計算化学アプローチ」
    伝熱、47 (2008) 14-19.
    古山通久、金 寶英、服部達哉、鈴木 愛、サヌーン リアド、坪井秀行、畠山 望、遠藤 明、高羽洋充、デルカルピオ カルロス、久保百司、宮本 明
  37. 「量子論に基づくMgO保護膜の電子放出特性・二次電子放出係数の予測シミュレータの開発」
    月刊ディスプレイ、14 (2008) 19-23.
    遠藤 明、芹澤和実、大沼宏彰、坪井秀行、古山通久、高羽洋充、久保百司、梶山博司、篠田 傅、宮本 明
  38. 「分子動力学法による自由エネルギー計算を利用したナノ細孔内拡散係数予測法の開発」
    南雲亮、高羽洋充、中尾真一
    アンサンブル, 9(4) 61-64 (2007)
  39. 「タンパク質間相互作用推定および評価のためのコンピュータシステムMIAXの応用」
    生体の科学, 58 (2007) 342-346
    Carlos A. Del Carpio, 古山通久, 坪井秀行, 畠山 望, 遠藤 明, 高羽洋充, 久保百司, 一石英一郎, 宮本 明
  40. 「固体高分子形燃料電池用プロトン伝導性電解質の計算化学」
    膜、32巻、89-94 (2007).
    古山通久, 坪井秀行, 畠山 望, 遠藤 明, 高羽洋充, 久保百司, Carlos A. Del Carpio, 宮本 明
  41. 「液相系膜分離における計算化学の応用展開」
    高羽洋充、坪井秀行、古山通久、畠山 望、遠藤 明、久保百司、Carlos Del Carpio、宮本 明
    膜、32巻、2号、80-88 (2007).
  42. 「シミュレーションによる材料設計技術」
    化学工学,71,(2007),504-508
    高羽洋充, 古山通久, 坪井秀行, 畠山 望, 遠藤 明, 久保百司, Carlos A. Del Carpio, 宮本 明
  43. 「量子分子動力学法と多孔質シミュレータによる固体高分子形燃料電池電極の理論設計」
    電気化学および工業物理化学,75,(2007),411-417
    古山通久, 服部達哉, 鍾 慧峰, 坪井秀行, 畠山 望, 遠藤 明, 高羽洋充, 久保百司, Carlos A. Del Carpio, 宮本 明
  44. 「計算化学を用いたセラミックス膜の気体透過機構の解明と性能予測法に関する研究」
    膜、31巻、4号、195-201 (2006).
    高羽洋充
  45. 「統合化計算化学手法による燃料電池材料設計 第6回:三次元多孔質シミュレータに基づくマルチスケール計算化学への展開」
    燃料電池、6 (2006) 151-154.
    古山通久、服部達哉、坪井秀行、畠山 望、遠藤 明、高羽洋充、久保百司、Carlos A. Del Carpio、宮本明
  46. 「統合化計算化学手法による燃料電池材料設計 第5回:SCF-Tight-Bindig量子分子動力学法に基づく電気伝導特性・熱伝導特性の定量予測の基礎と応用」
    燃料電池、6 (2006) 114-118.
    古山通久、坪井秀行、遠藤 明、高羽洋充、久保百司、Carlos A. Del Carpio、宮本明
  47. 「連載特集 計算化学シミュレーション講座(第3回)」
    高羽洋充
    分離技術、37巻、1号、62-68 (2007).
  48. 「水素分離膜モジュール設計支援技術の開発」
    西村拓朗、船津公人、高羽洋充
    セラミックス, 41 [11], 938-942 (2006).
  49. 「連載特集 計算化学シミュレーション講座(第2回)」
    高羽洋充
    分離技術、36巻、4号、37-40 (2006).
  50. 「計算化学を用いたセラミックス膜の気体透過機構の解明と性能予測法に関する研究」
    高羽洋充
    膜、31巻、4号、195-201 (2006).
  51. 「化学工学年鑑2006 2.3計算機の高度利用」
    高羽洋充
    化学工学、70号 (2006).
  52. 「連載特集 計算化学シミュレーション講座(第1回)」
    高羽洋充
    分離技術、第36巻、2号、54-60 (2006).
  53. 「化学工学年鑑2005 2.3計算機の高度利用」
    高羽洋充
    化学工学、69巻、10号 (2005).
  54. 「PFG-NMR法で探るPolycrystalline ゼオライト膜での拡散メカニズム」
    高羽洋充・ 山本淳・中尾真一
    ゼオライト(ZEOLITE NEW LETTERS)<解説>,Vol.22, No.2, 29-35 (2005).
  55. 「分離技術の基礎実験講座 膜分離編」
    高羽洋充・永井一清
    分離技術、32(6), (2002) 35-41.
  56. 「ゼオライト膜の透過性の理論計算」
    高羽洋充
    化学と工業, 56(11), (2003) 1263.
  57. 「膜分離への応用-分子シミュレーションによる膜透過性の予測―」
    高羽洋充・中尾真一
    分離技術, 33(3), (2003) 163-169.
  58. 「未利用エネルギーを利用した高温淡水化プロセス」
    高羽洋充・中尾真一
    ケミカルエンジニアリング, 47(9), (2002) 683-686.
  59. 「分子シミュレーションによる無機膜の透過機構の解明」
    高羽洋充
    分離技術、29(5), (1999) 56-62.

先頭に戻る

著書

  1. 「触媒総合事典」
    高羽 洋充
    第5章第11節 回帰分析
    第5章第12節 ニュートラルネットワーク
    2023年2月1日
    株式会社朝倉書店
  2. 「CO2の分離・回収・貯留技術の開発とプロセス設計」
    廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
    第4章第9節 Mixed Matrix 膜によるCO2分離とシミュレーションによる理論設計
    2022年10月31日
    株式会社技術情報協会
  3. 「金属ナノ粒子・微粒子の合成調整と最新応用技術」
    宮川 雅矢
    第1章第4節 粘土を用いた銅ナノ粒子の合成と粒径、分散性制御 p.28-p.41
    2021年10月29日
    株式会社技術情報協会
  4. 「マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応用事例」
    高羽 洋充
    第5章第8節 マテリアルズ・インフォマティクスを応用した気体分離膜の設計 p.273-p.279
    2021年7月30日
    株式会社技術情報協会
  5. 「Next Generation Batteries」
    Shiro Seki,Hiromitsu Takaba,Yuki Ishino,Keitaro Takahashi
    Lithium-Sulfur Batteries p.393-402
    2021年03月01日
    Springer
  6. 「金属空気二次電池-要素技術の開発動向と応用展望-」
    廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
    第5章 マテリアルズインフォマティクスを活用した金属空気電池用材料の網羅的探索 p.193-212
    2021年01月28日
    サイエンス&テクノロジー株式会社
  7. 「水処理用分離膜の開発最前線」
    樋口隼人、高羽洋充
    第5章第6節 分子シミュレーションによる膜透過特性の理論的評価法 p.306-318
    2020年12月22日
    株式会社シーエムシー出版
  8. 「触媒の劣化対策、長寿命化」
    宮川雅矢、高羽洋充
    第8章第3節 マテリアルズインフォマティクスを活用した燃料電池触媒層の構造デザイン p.383-390
    2020年11月30日
    株式会社技術情報協会
  9. 「月刊機能材料」2020年10月号
    廣澤 史也、樋口 隼人、高羽洋充
    マテリアルズインフォマティクスのための計算化学シミュレーション技術 p.17-p.26 2020年10月07日
    株式会社シーエムシー出版
  10. 「化学系学生のための化学工学」
    高羽洋充
    第4章 熱の移動現象
    2020年06月30日
    株式会社培風館
  11. 「リチウムイオン電池の分析、解析と評価技術」
    高羽洋充
    第7章 ポストリチウムイオン電池材料の分析、解析技術
    第2節 リチウム空気電池における陽極生成物分解過程のシミュレーション
    2019年11月29日
    株式会社技術情報協会
  12. 「分離プロセスの最適化とスケールアップの進め方」
    高羽洋充
    第2章 モデリング・シミュレーションを用いた分離プロセス設計とインフォマティクス応用
    2019年11月29日
    株式会社技術情報協会
  13. 「”人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用」
    高羽洋充
    第14章第4節 計算化学からのデータを利用したマテリアルスインフォマティクス pp.316-322
    2018年5月1日
    株式会社技術情報協会
  14. 「ファウリングの原因と対策・抑制技術」
    高羽洋充
    第4章第3節 計算化学支援によるファウリング抑制膜の開発 pp.196-206
    2016年2月3日
    S&T出版
  15. 「ここまできた膜分離プロセス-基礎から応用-」
    高羽洋充
    第17章 シミュレーション pp.172-183
    2014年1月21日
    三恵社
  16. 「次世代蓄電池の【最新】材料技術と性能評価」
    高羽洋充、山本 航
    第9節リチウム空気二次電池のセパレータと空気極
    2013年12月27日
    株式会社情報技術協会
  17. 「リチウム空気電池の最前線」
    高羽洋充
    第5章 リチウム空気電池の計算シミュレーション pp. 105-114
    2013年8月20日
    シーエムシー出版
  18. 「EV/HEV用電池と周辺機器・給電システムの最適化・高効率化技術」
    高羽洋充、下 智美、南雲亮、三浦隆治、鈴木 愛、坪井秀行、畠山 望、宮本 明
    第6章第1節 pp. 213-223
    2011年6月22日 発行
    株式会社情報機構
  19. 「革新的な多孔質材料」
    高羽洋充、宮本 明
    第16章 (2010)  12月30日
    化学同人
  20. 「高性能蓄電池 -設計基礎から開発・評価まで-」
    第1章 リチウム二次電池正極材料の結晶構造と電子構造の計算化学的解析と電極特性
    高羽洋充、鈴木 愛、坪井秀行、畠山 望、遠藤 明、久保百司、宮本 明
    2009年9月11日発刊
    エヌ・ティー・エス
  21. 「ラボレベル・研究初期で必要となる発光素子、発光デバイス開発のための基礎技術・装置・測定、評価法」
    遠藤 明、鈴木 愛、古山通久、坪井秀行、畠山 望、高羽洋充、久保百司、Carlos A. Del Carpio、宮本 明(分担執筆)
    第9章 (2008) 3月
    株式会社情報機構
  22. 「メタン高度科学変換技術集成」
    久保百司、服部達哉、鈴木 愛、古山通久、坪井秀行、畠山 望、遠藤 明、高羽洋充、 Carlos A. Del Carpio、宮本 明(分担執筆)
    第5章3「メタン活性化とその有効利用に関するコンビナトリアルマルチフィジックス・マルチスケール計算化学」 (2008) 1月
    シーエムシー出版
  23. 「表面分析技術選書 計算シミュレーションと分析データ解析」
    高羽洋充 (分担執筆)
    丸善株式会社 pp. 3 - 20 (2008) 
  24. 「最先端の機能膜技術 ?未来の膜技術を展望する-」
    高羽洋充 (分担執筆)
    第9章「新しい膜性能推算法(分子シミュレーション)」, 127-146,(2005)
    シーエムシー出版
  25. 「化学工学における分子シミュレーションの活用 -基礎と応用-」
    第5章「触媒工学への応用」
    古山通久, 坪井秀行, 畠山 望, 遠藤 明, 高羽洋充, 久保百司, Carlos A. Del Carpio, 宮本 明(分担執筆)
    分離技術シリーズ8、分離技術会 pp. 115 ? 131 (2006)
  26. 「化学工学における分子シミュレーションの活用 -基礎と応用-」
    第4章「膜分離への応用」
    高羽洋充(分担執筆)
    分離技術シリーズ8、分離技術会 pp. 99-114 (2006)
  27. 「膜学実験法 人口膜編」
    高羽洋充 (分担執筆)他26名
    CD出版、日本膜学会 pp. 311 - 329 (2006)
  28. 「Computational Modeling and Simulation Materials PART B」
    “Application of Computer Simulation Technique to the Diffusion and Separation Processes in Membranes”
    Hiromitsu Takaba (Edited by P. Vincenzini and A. Lami)
    TECHINA GROUP, Faenza, pp.185-194 (2004)
  29. 「高精度分子設計と新素材開発」
    高羽洋充、久保百司、宮本明(6章 触媒の設計)
    季刊 化学総説46、学会出版センター、 (2000)

先頭に戻る

国内外の学会での基調講演・招待講演等

  1. Keynote Speaker "Advancing Water Treatment Membranes through Molecular Simulation and Machine Learning", International Conference on Sustainable Technologies for Water and Wastewater Treatment(Technoscape2023), 14-16 December 2023, India
  2. Plenary talk "Molecular modelling of transport phenomena on membranes", INDO-JAPAN Training Program on Research Collaboration, 12 December 2023, India
  3. Invited Speaker "Advancing Design of Water Treatment Membranes through Molecular Simulation and Machine learning", Physics of Membrane Processes PMP 6th, 13-16 November 2023, Saudi Arabia
  4. 依頼講演、「ゼオライト膜の分離機構と分子シミュレーションによる理想分離性評価」、ゼオライト分離膜の作製、性能評価とガス分離へ、2023年8月1日、オンライン
  5. 依頼講演、「機械学習による分離膜開発の展望」、第13回ホットな話題の講演会、2023年7月12日、早稲田大学
  6. Keynote "Inverse Design of High-Performance Membranes using Deep Learning Generative Model",13th International Congress on Membranes and Membrane Processes,10 Jul.2023, Makuhari Messe
    Hiromitsu Takaba, Takumi Matsumoto, Kentaro Nishio, Masaya Miyagawa
  7. 依頼講演、「合金ナノ粒子触媒の吸着による劣化特性のモデル化」、第12回岩澤コンファレンス「サステナブル社会のための触媒化学・表面科学の最前線」、2023年3月29日、工学院大学
  8. 依頼講演、「分子シミュレーションによる CHA 型ゼオライト膜の高圧CO2の分離機構と性能予測」、日本膜学会講演会~2050年カーボンニュートラルに向けた二酸化炭素分離膜の最新動向~、2023年3月13日、オンライン
  9. 依頼講演、「水処理膜やガス分離膜の材料設計への機械学習の適用」、産業化戦略協議会第22回セミナー、2023年3月9日、オンライン
  10. 依頼講演、「マテリアル・インフォマティクスによる分離膜材料探索への活用」、第71回プラスチックフィルム研究会講座、2023年3月7日、東京工業大学
  11. Invited Speaker "Molecular Modeling of Anti-fouling Properties of Polymer Membrane Surface", International Conference on Materials Science and Engineering(Materials Oceania), 5 Dec 2022, Gold Coast, Australia
    Hiromitsu Takaba
  12. 依頼講演、「分離膜研究における機械学習の応用展開」、第38回ニューメンブレンテクノロジーシンポジウム2022、2022年11月25日、オンライン
  13. 依頼講演、「化学工学における計算化学と機械学習による材料設計の展望」、第135回ACE・Net技術懇談会、2022年11月19日、オンライン
  14. 依頼講演、「分子シミュレーションによるMixed Matrix膜のCO2分離機構の解明と理論設計」、技術情報協会Live配信セミナー「CO2分離に向けたハイブリッド膜の設計技術」、 2022年10月11日、オンライン
  15. Invited Lecture "Structure modeling of Zeolite membranes for high efficient CO2 separation", International Chemical Engineering Symposia 2022 (IChES2022), 16 March 2022,Kobe University(Online)
  16. 依頼講演、「膜透過の分子シミュレーション」、膜学実験法講習会、 2022年1月28日、オンライン
  17. 依頼講演、「Mixed Matrix膜の構造とガス分離過程の分子シミュレーション」、セミナーMixed Matrix Membrane (MMM) の透過機構と作製、評価、 2021年11月12日、技術情報協会(オンライン)
  18. 招待講演、「CHA型ゼオライト膜におけるCO2透過シミュレーション」、反応分離シンポジウム2020、 2020年12月16日、オンライン
  19. 依頼講演、「機械学習と計算化学を利用したマテリアルズインフォマティクス」、【第6回オンラインセミナー】 産学連携オープンイノベーション~マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発/AI導入による品質管理と生産性向上~、 2020年10月1日、オンライン
  20. 依頼講演、「膜透過の分子シミュレーション」、膜学実験法講習会、 2020年1月15日、神戸大学
  21. 招待講演、「マテリアルズ・インフォマティクスによる計算化学のスケールアップ」、マテリアルズ・インフォマティクスの最新事例セミナー、 2019年11月15日、ダッソーシステムズ社
  22. Invited Lecture "Modeling of Emission Properties of Structural Distortion Induced Substituted Halide Perovskites", The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13), 31 October 2019, Okinawa
  23. Invited Lecture "Molecular simulation on adsorption behavior of polymethacrylate (PMA) on metal surface", The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13), 31 October 2019, Okinawa
  24. Invited Lecture "Molecular modeling of stability and emission properties of halide perovskites", Materials Oceania 2019, 17 September 2019, Melbourne Australia
  25. 依頼講演、「分子シミュレーションによるゼオライト膜透過性の理論的評価」、第26回ゼオライト夏の学校、2019年9月4日、大学セミナーハウス
  26. 依頼講演、「分子動力学法による各種ポリマー膜表面上での構造解析」、膜ファウリング研究会、 2019年8月20日、北海道大学
  27. 依頼講演、「透過選択性予測のための膜透過分子動力学法シミュレーション」、無機膜研究センター産業化戦略協議会(RITE)第11回セミナー、 2019年4月25日、TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
  28. 依頼講演、「膜透過の分子シミュレーション」、膜学実験法講習会、 2018年10月4日、工学院大学新宿キャンパス
  29. Invited Lecture "Molecular modeling of durable halide provskites", European Advanced Materials Congress 2018, 21 August 2018, Stockholm Sweden
  30. 依頼講演、「膜分離分子シミュレーションの基礎」、化学工学会講演会「化学技術におけるシミュレーションの役割」、 2017年12月1日、宇都宮大学工学部 陽東キャンパス
  31. Plenary speaker "Molecular Design of High Water Permeable Membranes for Reverse Osmosis Process", ICM2017, 1 October 2017, Kerala India
  32. 依頼講演、「リチウム空気電池の放電特性モデルの構築とAIによる必要パラメータの推算」、マテリアルズ・インフォマティクスによる革新的材料開発(バイオビア社イベント)、 2017年9月13日、東京コンファレンスセンター・品川
  33. Invited Speaker "Theoretical Verification of Novel Nano Porous Membranes with High Water Permeability", IUMRS-ICAM 2017, 27 August 2017, Kyoto
  34. 依頼講演、「膜透過の分子シミュレーション」、「膜学実験法-人工膜編-」講習会、 2016年10月18日、芝浦工業大学 豊洲キャンパス
  35. 依頼講演、「計算化学を活用したマテリアルインフォマティクス」、第1回CACフォーラムセミナー、 2016年8月1日、(公社)日本化学会 化学会館
  36. Invited Lecture "Novel Concept of Molecular Orientation Control for Design of High Water Permeable Membranes", The 10th Conference of Aseanian Membrane Society(AMS10), 28 July 2016, Nara
  37. Invited Speaker "Computational Chemistry Integrated with Informatics for Design of Functional Materials Chemistryl", International Conference on Pure and Applied Chemistry, 18 July 2016, Mauritius
  38. Invited Speaker "Modeling of materials for batteries from atomistic level" , Nanocluster Synthesis,Characterization & Applications, 16-19 May 2016,OIST Conference Center Okinawa,Japan
  39. 招待講演、「リチウム空気電池の最適化のためのシミュレーション」、有機エレクトロニクス研究会(OME)、 2015年12月10日、ポルタ神楽坂
  40. 依頼講演、「触媒材料インフォーマティックス」、第25回キャラクタリゼーション講習会、 2015年11月13日、名古屋工業大学
  41. 依頼講演、「水処理膜や生体材料の耐ファウリング機能解明のための分子シミュレーション」、高分子同友会勉強会、 2015年11月6日、(公社)高分子学会
  42. Invited talk "Relationship of Local Structure to Emission Properties: Computational Chemistry Integrated Informatics Approach", Phosphor Safari 2015 (International Symposium on Phosphor Materials 2015 in Niigata), 28 July 2015, MEDIASHIP, Niigata, Japan, H. Takaba, R. Matsui, T. Aoki
  43. Invited Speaker "Materials Informatics on Development of Novel Phosphors for White LED", MSNEEA 2015:Mini Symposium on Nanocatalysis for Energy and Environmental Applications,10 -12 February 2015, OIST Main Campus, Okinawa, Japan
  44. 特別講演、「マテリアルインフォマティクス手法と計算化学の融合による触媒および機能性材料設計」、第114回触媒討論会、平成26年9月25日、広島大学
  45. Invited Speaker "Multi-Scale Modeling of Lithium-Air Batteries", Collaborative Conference on Materials Research, June 24, 2014, Incheon, South Korea
  46. 依頼講演、「液相系分離膜のミクロ・マクロシミュレーション」、分離技術会年会2014、平成26年5月30日、名古屋大学
  47. 依頼講演、「分子シミュレーションによる膜ファウリング特性の評価」、先端膜工学研究推進機構セミナー、平成26年3月7日、神戸大学
  48. 依頼講演、「新規Eu2+付活蛍光体の理論探索」、第351回蛍光体同学会講演会、平成26年2月14日、化学会館ホール
  49. 招待講演、「計算化学手法によるファウリング防止膜の素材ポリマー探索と表面水構造解析」、水処理における膜ファウリングに関するシンポジウム、平成26年1月24日、東京大学弥生講堂・一条ホール
  50. 依頼講演、「シミュレーション」、最近の化学工学講習会63、平成26年1月22日、東京理科大学森戸記念館
  51. Invited Speaker "Finding New Eu2+ Doped Phosphors for Light-Emitting Diodes by Computational Chemistry", IDW'13 The 20th International Display Workshops, 平成25年12月5日、札幌コンベンションセンター
  52. 依頼講演、「耐ファウリング材料の探索-計算系」、第30回ニューメンブレンテクノロジーシンポジウム2013、平成25年11月29日、三田NNホール
  53. 招待講演、「マルチスケール化学工学による物性から機能性材料設計への取り組み」、化学工学会第45回秋季大会、平成25年9月18日、岡山大学
  54. 依頼講演、「空気電池のセパレータ動向とシミュレーションによる電池評価について」、情報技術協会セミナー、平成24年7月26日、五反田ゆうぽーと
  55. Invited Speaker "Chemoinformatics on Emission Properties of Eu2+-doped Phosphors", The Phosphor Safari 2012 in Taiwan, November 15, 2012, Hsinchu, Taiwan
  56. 依頼講演、「機能性分離膜のシミュレーション」、アクセルリス株式会社 マテリアルズ・サイエンス・フォーカス・グループ・ミーティング、平成24年11月9日、東京
  57. 依頼講演、「マルチスケールモデリングによる炭化水素系電解質膜の解析」、電気化学会燃料電池研究会第117回セミナー、平成24年11月2日、東京
  58. Invited Speaker "Theoretical Assessment of Protein Adhesion Properties of Biomaterial Polymers", International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN), November 23, 2012, Brisbane, Austraria
  59. 依頼講演、「高分子形燃料電池電解質膜の劣化挙動解明のためのマルチスケールモデリング」、高分子学会燃料電池材料研究会、平成24年6月15日、化学会館
  60. Invited Speaker "Relationship Between Emission Property of Eu2+-Doped Phosphors and their Crystal Structures Investigated by Computational Chemistry", The Phosphor Safari (International Symposium for Phosphor Materials 2011 in Niigata), November 22, 2011, Niigata, Japan
  61. 依頼講演、「量子論にもとづくマルチスケール化学工学の創成と応用」、2011年度第二回CACフォーラスセミナー、平成24年3月2日、東京
  62. 依頼講演、「高分子形燃料電池電解質の劣化機構解明へのマルチスケール化学工学によるアプローチ」、平成23年度第2回量子ビーム科学研究施設研究会、平成23年12月16日、大阪大学産業科学研究所
  63. 依頼講演、「水とポリマーの界面相互作用の解明による低ファウリング膜の理論設計」、インケム2011産学官マッチングフォーラム、平成23年11月17日、東京ビッグサイト
  64. Invited Talk“Novel Atomic-scale Modeling Technique for Protein Fouling in Water Purification Membranes", The International Conference on Membranes: Environmental and Biological Applications, Kottayam, India, 18 September, 2011
  65. Invited Talk“Meso/Macro Scale Modeling of Lithium-Air Battery", 18th International Conference on Solid State Ionics, Warsaw, Poland, 6 July, 2011
  66. 依頼講演、「リチウム空気電池の電池特性シミュレーション:空気極構造とセパレータの影響」、情報技術協会セミナー、平成23年1月17日、五反田ゆうぽーと
  67. Invited Lecture“Frontier of Multi-Level Computational Chemistry in Catalysis" 20th National Symposium on Catalysis for Energy Conversion and Conservation of Environment, Madras, India, 22 December, 2010
  68. 第103回触媒討論会注目発表、「ナノ細孔構造解析を目的とした陽電子消滅法シミュレーション」、高羽洋充・鈴木愛・SAHNOUN, Riadh・古山通久・坪井秀行・畠山望・遠藤明・DEL CARPIO, Carlos A.・久保百司・宮本明
  69. 依頼講演、「計算化学によるCO2アミン吸収のモデル化」、講演会「新しい二酸化炭素隔離の手法とプロセスを考える」東北大学多元物質化学研究、平成21年11月5日、仙台
  70. Invited speaker“Experiment Integrated Multiscale Computational Chemistry for Theoretical Design of Functional Polymers”, Tohoku-INSA Workshop on Advanced Process and Characterization of Polymer Structure and its Relevance to Functional and Structural Properties of Polymer, Tohoku University, Sendai, Japan, 28 October , 2009.
  71. Invited lecture“Experiment Integrated Multi-level Combinatorial Computational Chemistry for Design of Functional Materials”, IUPAC 5th International Symposium on Novel Materials and their Synthesis (NMS-V) & 19th International Symposium on Fine Chemistry and Functional Polymers (FCFP-XIX), Shanghai, 18-22 October, 2009.
  72. Invited speaker“Ultra accelerated molecular dynamics study on electronic structure and luminous efficacy of PDP protecting layer”, IMID/IDMC/ASIA DISPLAY 2009, Ilsan, Korea, 12-16 October, 2009.
  73. 依頼講演、「電池材料、エレクトロニクス材料のマルチレベルシミュレーション」、第29回研究会 ハイブリッド材料―無機化学からのアプローチ最前線、平成21年6月11日、弘済会館、東京
  74. 招待講演、「計算科学の応用展開」、日本膜学会第31 年会、平成21年5月22日、森戸記念館、東京
  75. Invited speaker “Theoretical Design of PDP Protecting Layer based on Ultra-accelerated Quantum Chemical Molecular Dynamics”、Korea-Japan PDP Forum 2008、Soul, Korea, October 18th to 19th, 2008.
  76. Invited speaker "Trans-disciplinary Approach to Molecular Modeling and Experiment in PDP Materials”, IMID/IDMC/ASIA DISPLAY 2008, Ilsan, Korea, October 13th to 17th, 2008.
  77. 依頼発表、「膜分離工学におけるコンピュータ化学の新展開」、高分子学会、平成20年9月24日、大阪市立大学キャンパス、堺
  78. 展望講演、「量子論に基づく大規模化学反応シミュレーション技術の開発とプロセス設計への応用」、高羽洋充他、分離技術会年会2008、平成20年6月7日、明治大学生田キャンパス、東京
  79. 依頼講演、「量子論に基づくマルチレベル計算化学と化学工学への応用展開」、高羽洋充、2007年度第2回CACフォーラムセミナー、平成20年2月5日、東京
  80. 依頼講演、「PHOENICSの膜工学への応用と量子論等のミクロ手法との連携」、PHOENICS User Conference 2007,平成19年12月4日、東京
  81. 依頼講演、「低分子有機物の膜吸着の分子シミュレーション」、高羽洋充、「浄水膜のファウリング」検討会、平成18年7月19日、東京
  82. 膜学研究奨励賞受賞講演、「計算化学を用いたセラミックス膜の気体透過機構の解明と性能予測法に関する研究」、高羽洋充、日本膜学会第28年会、平成18年6月9日、札幌
  83. Keynote presentation “Design of Novel Zeolite Membrane Structure for high efficient CO2/N2 Separation using Combinatorial Simulation Technique”, H. Takaba, Y. Ohta and S. Nakao, 9th International Conference on Inorganic Membranes, June 25-29, 2006, Lillehammer, Norway.
  84. Invited lecture, H. Takaba, The 3rd International Conference of “Computational Modeling and Simulation Materials”, Acireale, Sicily, Italy, May 30-June 4, 2004.
  85. 依頼講演、「分子シミュレーションと透過理論の組み合わせ法によるゼオライト膜透過性の予測」、高羽洋充、第92回触媒討論会A、平成15年9月18日、徳島

先頭に戻る

国内外の学会発表

  1. 「MOS2含有ナノ濾過膜の有機溶媒性分離特性に関する研究」、日本化学会第104春季年会(2024)、令和6年3月21日、日本大学理工学部船橋キャンパス
    有井 稜、樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  2. 「分子記述子を用いたアミンの蒸気圧予測手法に関する研究」、化学工学会第89年会、令和6年3月19日、大阪公立大学中百舌鳥キャンパス
    門脇 遥奈、正部家 隼人、高橋 克己、高羽 洋充
  3. 「分子シミュレーションによる有機モンモリロナイトにおける吸着サイトの決定因子の探究」、日本化学会第104春季年会(2024)、令和6年3月18日、日本大学理工学部船橋キャンパス
    宮川 雅矢、濤崎 啓吾、高羽 洋充
  4. 「シングルイオン伝導性ポリマーとLiイオンの相互作用解析に基づくイオン伝導特性の解明」、第64回電池討論会、令和5年11月28日、大阪府立国際会議場
    香川 優太、宮川 雅矢、高羽 洋充
  5. 「計算化学による層状化合物の含水率の評価および吸着特性との関係」、日本膜学会「第45年会」「膜シンポジウム2023」合同大会、令和5年11月22日、早稲田大学
    宮川 雅矢、大城 貴和子、西村 翔馬、高羽 洋充
  6. 「機械学習を用いた新しい防汚ポリマー膜の分子設計」、日本膜学会「第45年会」「膜シンポジウム2023」合同大会、令和5年11月21日、早稲田大学
    須田 あかね、宮川 雅矢、高羽 洋充
  7. 「粒界制御型ゼオライト膜におけるメタノール選択透過のメカニズム」、日本膜学会「第45年会」「膜シンポジウム2023」合同大会、令和5年11月21日、早稲田大学
    岩井 亮介、矢野 叶大、秋本 怜、宮川 雅矢、高羽 洋充
  8. "Water penetration to skin layer of RO membranes by mesoscale simulation",The 12th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST23),17 Nov.2023, Okinawa
    Ren Takasugi, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  9. "Organocation dependency of adsorption site in organoclay revealed by molecular simulation",The 12th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST23),17 Nov.2023, Okinawa
    Masaya Miyagawa, Kiwako Oshiro, Keigo Tozaki, Hiromitsu Takaba
  10. "Computational chemistry study on the diffusion of sodium ions in boron oxide materials for solid-state electrolytes in batteries",The 12th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST23),16 Nov.2023, Okinawa
    Sid Ahmed Hammoudi, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  11. 「機械学習による時間発展を用いたMDシミュレーション」、第10回先進工学部イノベーションフォーラム(IFAEE10th)、令和5年11月4日、工学院大学
    正部家 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  12. 「散逸粒子動力学法によるRO膜スキン層での水浸透メソスケール解析」、化学工学会第54回秋季大会、令和5年9月13日、福岡大学
    高杉 蓮、宮川 雅矢、高羽 洋充
  13. 「シングルイオン伝導性ポリマー電解質におけるリチウムイオン伝導特性の解明」、化学工学会第54回秋季大会、令和5年9月13日、福岡大学
    香川 優太、宮川 雅矢、高羽 洋充
  14. 「機械学習と分子シミュレーションを併用したCO2高選択性多孔質膜の最適構造探索」、化学工学会第54回秋季大会、令和5年9月12日、福岡大学
    高羽 洋充、森崎 一輝、宮川 雅矢
  15. "Control of grain boundary in zeolite membranes for high efficient CO2 separation: A molecular dynamics simulation study",13th International Congress on Membranes and Membrane Processes,12 Jul.2023, Makuhari Messe
    Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  16. "Molecular dynamics study on water distribution and mobility in hydrated RO membranes",13th International Congress on Membranes and Membrane Processes,12 Jul.2023, Makuhari Messe
    Yuto Ozeki, Hayato Higuchi, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  17. "Mesoscale structural analysis of water in RO membranes by dissipative particle dynamics",13th International Congress on Membranes and Membrane Processes,11 Jul.2023, Makuhari Messe
    Ren Takasugi, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  18. "Novel Anti-fouling Polymer Structures Suggested by Machine Learning",13th International Congress on Membranes and Membrane Processes,11 Jul.2023, Makuhari Messe
    Akane Suda, Takumi Matsumoto, Hayato Shobuke, Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Motoyasu Kobayashi, Hiromitsu Takaba
  19. "Molecular simulations of three component mixed matrix membranes for CO2 separation applications: design and microstructure description",13th International Congress on Membranes and Membrane Processes,11 Jul.2023, Makuhari Messe
    Paloma Ortiz-Albo, Luis Cunha-Silva, Hiromitsu Takaba, Joao Crespo, Luisa Neves, Izumi Kumakiri
  20. "Development of advanced restoration method with chemical agent for the degraded RO membranes by molecular dynamics simulation and experiment",13th International Congress on Membranes and Membrane Processes,10 Jul.2023, Makuhari Messe
    Yoshiaki Iro , Ryo Kamito, Sho Yokogawa, Takayoshi Hori, Hiromitsu Takaba
  21. "Differences of Hydration Water Amount Bound to Phosphobetaine, Sulfobetaine, and Carboxybetaine-type Polymers"、第72回高分子学会年次大会、令和5年5月24~26日、Gメッセ群馬
    Shohei Shiomoto, Kaito Inoue, Hayato Higuchi, Shin-nosuke Nishimura, Hiromitsu Takaba, Motoyasu Kobayashi, Masaru Tanaka
  22. "Computational chemistry study on ionic conductivity of Boron Oxide materials as a possible electrolyte for solid-state batteries"、電気化学会第90回大会、令和5年3月27~29日、東北工業大学
    Hammoudi S.A.,宮川 雅矢、高羽 洋充
  23. 「シングルイオン伝導性ポリマー電解質におけるイオン間相互作用と伝導特性の解明」、電気化学会第90回大会、令和5年3月27~29日、東北工業大学
    香川 優太、宮川 雅矢、高羽 洋充
  24. 「深層生成モデルを用いた機能性分離材料の逆設計」、化学工学会第88年会、令和5年3月17日、東京農工大学
    松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  25. 「DACへの応用を目的としたSIFSIX金属有機構造体へのCO2吸着機構の解明」、化学工学会第88年会、令和5年3月17日、東京農工大学
    青木 祥太、尾関 悠斗、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  26. 「敵対的生成ネットワークによる高分子構造生成と分離膜設計の応用」、化学工学会第88年会、令和5年3月17日、東京農工大学
    西尾 健太郎、正部家 隼人、松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  27. 「分子シミュレーションによる層間化合物の含水量および吸着特性の推定」、化学工学会第88年会、令和5年3月16日、東京農工大学
    宮川 雅矢、濤崎 啓吾、廣澤 史也、高羽 洋充
  28. 「有機粘土層間へのフェニル基の導入がベンゼン吸着に与える影響の分子動力学法による解明」、化学工学会第88年会、令和5年3月15日、東京農工大学
    大城 貴和子、西村 翔馬、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  29. 「分子動力学法による有機粘土の層間カチオン種と含水率の相関の解明」、化学工学会第88年会、令和5年3月15日、東京農工大学
    西村 翔馬、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  30. "Inverse Design of Polymer Membrane Structure for CO2 Separation using Junction Tree Variational Autoencoder", International Conference on Materials Science and Engineering(Materials Oceania), 6 Dec 2022, Gold Coast, Australia
    Takumi Matsumoto, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  31. "Investigation of CO2 permeation mechanism on mixed matrix membrane using non-equilibrium molecular dynamics simulation", International Conference on Materials Science and Engineering(Materials Oceania), 5 Dec 2022, Gold Coast, Australia
    Fumiya Hirosawa, Kyohei Watanabe, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  32. 「コリンホスフェート基含有およびホスホリルコリン基含有ポリマーの水和挙動の比較」、第32回日本MRS年次大会シンポジウム(MRS-J)、令和4年12月5日、産業貿易センタービル
    塩本 昌平、井上 飛翔、樋口 隼人、西村 慎之介、高羽 洋充、小林 元康、田中 賢
  33. 「Junction Tree VAEによる各種ガス分離用の高効率高分子膜構造の逆設計」、第45回ケモインフォマティクス討論会、令和4年11月19日、九州大学
    松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  34. 「機械学習を利用した有機粘土の吸着量予測および組成最適化」、第45回ケモインフォマティクス討論会、令和4年11月19日、九州大学
    正部家 隼人、松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  35. 「ポリアミド系RO膜の平衡含水率の推算 : 計算化学的検討」、分離技術会年会2022、令和4年11月18日、オンライン
    尾関 悠斗、廣澤 史也、樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  36. 「有機修飾粘土の飽和含水率の分子論的研究」、分離技術会年会2022、令和4年11月18日、オンライン
    西村 翔馬、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  37. 「Evaluation of boron oxide crystal and amorphous structures as a possible solid-state electrolyte for batteries」、IFAEE2022、令和4年11月12日、工学院大学
    Hammoudi Sid Ahmed, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  38. 「シングルイオン伝導性ポリマー電解質の吸着エネルギーに関する量子力学研究」、IFAEE2022、令和4年11月12日、工学院大学
    香川 優太、宮川 雅矢、高羽 洋充
  39. 「非平衡分子動力学法を用いたMixed matrix膜におけるCO2分離機構の解明」、膜シンポジウム2022、令和4年11月10日、神戸大学
    廣澤 史也、渡辺 恭平、宮川 雅矢、高羽 洋充
  40. 「ベイズ最適化とJunction Tree VAEによる高効率CO2分離用」、膜シンポジウム2022、令和4年11月9日、神戸大学
    松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  41. 「高分子構造からの耐ファウリング性に影響を及ぼす中間水量の推算:機械学習による検討」、膜シンポジウム2022、令和4年11月9日、神戸大学
    須田 あかね、松本 拓海、正部家 隼人、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  42. 「散逸粒子動力学法によるRO膜中の水のメソスケール構造解析」、膜シンポジウム2022、令和4年11月9日、神戸大学
    高杉 蓮、尾関 悠斗、宮川 雅矢、高羽 洋充
  43. 「Junction Tree VAE機械学習によるガス分離を目的とした高分子膜構造の逆設計」、化学工学会第53回秋季大会、令和4年9月16日、信州大学
    松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  44. 「水分子が疎水性層状物質の吸着サイトおよび特性に与える影響の分子動力学法による解明」、化学工学会第53回秋季大会、令和4年9月14日、信州大学
    宮川 雅矢、濤崎 啓吾、廣澤 史也、高羽 洋充
  45. 「ポリアミド系RO膜における含水率と水の微細構造に関する分子論的研究」、化学工学会第53回秋季大会、令和4年9月14日、信州大学
    尾関 悠斗、廣澤 史也、樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  46. 「機械学習による有機粘土吸着材の吸着特性予測」、第65回粘土科学討論会、令和4年9月8日、島根大学
    正部家 隼人、松本 拓海、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  47. 「分子動力学法による水で膨潤したメチルビオロゲン修飾モンモリロナイトの構造解析」、第65回粘土科学討論会、令和4年9月8日、島根大学
    西村 翔馬、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  48. 「水で膨潤したアルキルアンモニウムイオン修飾モンモリロナイトの構造およびフェノール類の吸着サイトの計算化学による解明」、第65回粘土科学討論会、令和4年9月8日、島根大学
    宮川 雅矢、濤崎 啓吾、廣澤 史也、高羽 洋充
  49. 「高分子膜とタンパク質近傍における中間水の分子動力学法シミュレーション」、第71回高分子討論会、令和4年9月7日、北海道大学
    高羽 洋充、須田 あかね、岡本 俊樹、井上 侑、酒井 博史、宮川 雅矢
  50. "Prediction of adsorption amount of aromatic compounds in organoclay by machine learning",International Clay Conferences 2022 (ICC2022), 25 Jul 2022, Istanbule Turkey(Online)
    Hayato Shobuke, Takumi Matsumoto, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  51. "Interlayer structure of organoclay saturated with water by molecular dynamics simulation",International Clay Conferences 2022 (ICC2022), 25 Jul 2022, Istanbule Turkey(Online)
    Shoma Nishimura, Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  52. "Effective utilization of montmorillonite surface for adsorption of aromatic compounds revealed by molecular dynamics simulation",International Clay Conferences 2022 (ICC2022), 25 Jul 2022, Istanbule Turkey(Online)
    Masaya Miyagawa, Fumiya Hirosawa, Hiromitsu Takaba
  53. "A new concept for preventing the selectivity decrease of Chabazite membranes in high-pressure CO2 separation",The 13th Conference of the Aseanian Membrane Society (AMS13), 4-6 Jul 2022, Singapore(Online)
    Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  54. "High Flux Surface-Modified FAU Membranes for Organic Solvent Reverse Osmosis ",The 13th Conference of the Aseanian Membrane Society (AMS13), 4-6 Jul 2022, Singapore(Online)
    Hayato Higuchi, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  55. "Atomistic Understanding of Water Molecules inside Reverse Osmosis Membranes",The 13th Conference of the Aseanian Membrane Society (AMS13), 4-6 Jul 2022, Singapore(Online)
    Yuto Ozeki,Fumiya Hirosawa, Hayato Higuchi, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  56. "Computational chemistry study for separation characteristics on zeolite membrane considering microstructure of grain boundaries",The 16th International Conference on Inorganic Membranes(ICIM16), 28 Jun 2022, Online
    Fumiya Hirosawa, Hiromitsu Takaba
  57. "Molecular Design of High Flux Surface-Modified Zeolite Membranes turned for Organic Solvent Separation",The 16th International Conference on Inorganic Membranes(ICIM16), 28 Jun 2022, Online
    Hayato Higuchi, Takehiro Fujishima, Aina Negishi, Hiromitsu Takaba
  58. 「機械学習によるゼオライトの骨格構造とCO2吸着特性との相関の解明」、日本膜学会第44年会、令和4年6月9日、早稲田大学・オンライン
    廣澤 史也、岡本 怜、松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  59. 「JT-VAE機械学習を利用したCO2分離を目的とした高分子膜構造の逆設計」、日本膜学会第44年会、令和4年6月9日、早稲田大学・オンライン
    松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  60. 「逆浸透膜の分子構造と含水率に関する分子論的研究」、第71回高分子学会年次大会、令和4年5月25-27日、オンライン
    尾関 悠斗、廣澤 史也、樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  61. 「機械学習による有機粘土が示す吸着量の決定因子の探究」、ナノ学会第20回大会、令和4年5月21日、オンライン
    正部家 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  62. 「二次元ナノ材料の構造と物性の実験と計算によるアプローチ」、ナノ学会第20回大会、令和4年5月20日、オンライン
    宮川 雅矢、廣澤 史也、正部家 隼人、田中 秀樹、中戸 晃之、高羽 洋充
  63. 「有機粘土へのフェノール吸着で形成される秩序構造の分子シミュレーションによる解明」、日本化学会第102回春季年会(2022)、令和4年3月23-26日、オンライン
    宮川 雅矢、廣澤 史也、高羽 洋充
  64. 「Junction Tree VAE機械学習の潜在空間を利用した高分子材料の逆設計」、化学工学会第87年会、令和4年3月18日、神戸大学(オンライン)
    松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  65. 「計算化学を用いたMixed matrix膜におけるCO2透過機構の解明」、化学工学会第87年会、令和4年3月18日、神戸大学(オンライン)
    廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  66. 「潤滑油添加剤としてのポリアクリレート(PA)の金属表面への吸着挙動に関する分子シミュレーション」、化学工学会第87年会、令和4年3月18日、神戸大学(オンライン)
    伊藤 陸、樋口 隼人、廣澤 史也、真鍋 義隆、角谷 真夕子、宮川 雅矢、高羽 洋充
  67. 「機械学習による芳香族炭化水素の有機修飾粘土への吸着量予測」、化学工学会第87年会、令和4年3月17日、神戸大学(オンライン)
    正部家 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  68. 「膜表面分極性が中間水の生成に及ぼす影響 : 計算化学による検討」、化学工学会第87年会、令和4年3月17日、神戸大学(オンライン)
    奥間 宏大、樋口 隼人、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  69. 「有機粘土を用いた水溶液からのフェノール吸着における層間構造の計算化学的解析」、化学工学会第87年会、令和4年3月17日、神戸大学(オンライン)
    西村 翔馬、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  70. 「計算化学による各種ファウラントの中間水量定量化の試み」、化学工学会第87年会、令和4年3月17日、神戸大学(オンライン)
    須田 あかね、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  71. 「PEO電解質の側鎖分極性付与によるイオン伝導度向上メカニズムの解明」、2022年電気化学会第89回大会、令和4年3月17日、大阪府立大学(オンライン)
    香川 優太、岡倉 舜弥、宮川 雅矢、高羽 洋充
  72. 「ナノろ過によるアンモニア分離過程の非平衡分子動力学計算」、化学工学会第87年会、令和4年3月16日、神戸大学(オンライン)
    樋口 隼人、板倉 拓海、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  73. 「2次元層間へのフェノール吸着の駆動力に関する分子動力学シミュレーション」、化学工学会第87年会、令和4年3月16日、神戸大学(オンライン)
    宮川 雅矢、廣澤 史也、高羽 洋充
  74. "Molecular modelling of pressure dependency of CO2 permeance through CHA type zeolite membranes with grain boundary region",Pacifichem2021, 20 Dec 2021, Online
    Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  75. "Non-Equilibrium molecular dynamics study on cation separation through positively charged nanofiltration membranes",Pacifichem2021, 20 Dec 2021, Online
    Hayato Higuchi, Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  76. 「Junction tree-VAEを用いた目的物性をもつ材料の逆計算法の提案」、第44回ケモインフォマティクス討論会、令和3年12月10日、オンライン
    松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  77. "Intercalation-induced swelling mechanisms of 2D-organoclay revealed by molecular dynamics simulation",MRS2021 Fall Meeting & Exhibit, 8 Dec 2021, Online
    Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  78. "Estimation of Emission Properties of 2D Halide Perovskites using DFT and machine learning",MRS2021 Fall Meeting & Exhibit, 7 Dec 2021, Online
    Hiromitsu Takaba, Kouta Miura, Kouga Suzuki, Masaya Miyagawa
  79. "Separation mechanism of carbon dioxide through CHA membrane under high pressure",International Symposium on Advanced Technology(ISAT), 23 Nov 2021, Kogakuin University(Online)
    Fumiya Hirosawa, Masaya Miyagawa, Hiromitsu Takaba
  80. 「粒界制御型ゼオライト膜によるCO2選択性の向上効果」、膜シンポジウム2021、令和3年11月17日、早稲田大学
    廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  81. 「イオン伝導度向上のための全固体電池ポリマー電解質の分子動力学シミュレーション」、膜シンポジウム2021、令和3年11月16日、オンライン
    香川 優太、岡倉 舜弥、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  82. 「Junction Tree VAE 法による膜物性の逆設計」、膜シンポジウム2021、令和3年11月16日、オンライン
    松本 拓海、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  83. 「逆浸透膜における水の微細構造と拡散性に関する分子論的研究」、高分子学会第30回ポリマー材料フォーラム、令和3年11月11日、オンライン
    尾関 悠斗、廣澤 史也、樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  84. 「ポリアミドRO膜中の水の微細構造とダイナミクス」、分離技術会年会2021、令和3年11月5日、オンライン
    尾関 悠斗、廣澤 史也、樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  85. 「フィブロネクチンと高分子膜間における中間水のダイナミクス」、分離技術会年会2021、令和3年11月5日、オンライン
    須田 あかね、廣澤 史也、岡本 俊樹、宮川 雅矢、高羽 洋充
  86. 「CHA膜のCO2分離特性における微量な成分の影響の解明」、分離技術会年会2021、令和3年11月5日、オンライン
    廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  87. 「JT-VAE法機械学習による目的物性をもつ化合物の逆設計」、分離技術会年会2021、令和3年11月5日、オンライン
    松本 拓海、宮川 雅矢、高羽 洋充
  88. 「分子動力学法による有機修飾粘土鉱物の膨潤挙動の解明」、分離技術会年会2021、令和3年11月4日、オンライン
    西村 翔馬、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  89. 「タンパク質によって形成される高分子膜上の中間水のダイナミクス」、化学工学会第52回秋季大会、令和3年9月24日、オンライン
    廣澤 史也、須田 あかね、岡本 俊樹、宮川 雅矢、高羽 洋充
  90. 「劣化前後の酢酸セルロース膜における水和構造のダイナミクス」、化学工学会第52回秋季大会、令和3年9月23日、オンライン
    樋口 隼人、足立 征海、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  91. 「微量炭化水素によるSi-CHA膜のCO2透過性低下のメカニズムの解明」、化学工学会第52回秋季大会、令和3年9月22日、オンライン
    廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  92. 「2次元的なナノ空間を利用した芳香族化合物の回収に関する分子動力学的アプローチ」、化学工学会第52回秋季大会、令和3年9月22日、オンライン
    宮川 雅矢、西村 翔馬、廣澤 史也、樋口 隼人、高羽 洋充
  93. 「有機粘土の吸着特性と不均一な層間に関する分子シミュレーション」、第64回粘土科学討論会、令和3年9月15日、オンライン
    宮川 雅矢、廣澤 史也、樋口 隼人、高羽 洋充
  94. 「RO膜における水和構造とポリマー構造の相関に関する研究」、日本膜学会第43年会、令和3年6月4日、オンライン
    尾関 悠斗、足立 征海、廣澤 史也、樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  95. 「有機修飾モンモリロナイト層間への多環芳香族炭化水素の吸着に関する分子シミュレーション」、化学工学会第86年会、令和3年3月21日、オンライン
    宮川 雅矢、廣澤 史也、樋口 隼人、高羽 洋充
  96. 「疎水性膜による膜蒸留過程の分子シミュレーション」、化学工学会第86年会、令和3年3月21日、オンライン
    高津 雄也、廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  97. 「正荷電膜の分子構造モデルに基づく二価カチオン分離特性の理論的評価」、化学工学会第86年会、令和3年3月21日、オンライン
    是枝 一輝、樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  98. 「高圧条件下におけるハイシリカCHA膜のCO2分離機構」、化学工学会第86年会、令和3年3月20日、オンライン
    廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  99. "Accurate Estimation of Salt Rejection of Reverse Osmosis Membranes using Novel Non-equilibrium Molecular Dynamics method",International Congress on Membranes & Membrane Processes 2020, 8 Dec 2020, Online
    Hayato Higuchi,Hiromitsu Takaba
  100. "Molecular Dynamics Study on Water Dynamics between Protein and Polymer Membranes",International Congress on Membranes & Membrane Processes 2020, 8 Dec 2020, Online
    Toshiki Okamoto,Takashi Kusachi,Yoshitomo Nakata,Satoshi Ishida,Hiromitsu Takaba
  101. 「Mixed Matrix膜によるCO2分離の非平衡分子動力学シミュレーション」、膜シンポジウム2020、令和2年11月12日、オンライン
    廣澤 史也、愛智 朋弥、尾澤 健明、宮川 雅矢、高羽 洋充
  102. 「透過流速向上のための表面改質ゼオライト膜による有機溶媒分離の分子シミュレーション」、膜シンポジウム2020、令和2年11月12日、オンライン
    樋口 隼人、藤島 健洋、宮川 雅矢、高羽 洋充
  103. 「層状粘土鉱物の層間に吸着した多環芳香族炭化水素の挙動」、化学工学会第51回秋季大会、令和2年9月24日、オンライン
    宮川 雅矢、樋口 隼人、廣澤 史也、高羽 洋充
  104. 「CHA膜のCO2分離特性の圧力依存性に関する分子論的考察」、化学工学会第51回秋季大会、令和2年9月24日、オンライン
    廣澤 史也、宮川 雅矢、高羽 洋充
  105. 「濃度勾配一定条件で膜透過現象に適用できる新規非平衡分子動力学法の開発」、化学工学会第51回秋季大会、令和2年9月26日、オンライン
    樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  106. 「深層学習法による質量スペクトルからの有機分子構造の推定と推定根拠の可視化」、化学工学会第51回秋季大会、令和2年9月25日、オンライン
    草地 嵩、宮川 雅矢、高羽 洋充
  107. 「荷電膜における1価/2価イオン分離の分子シミュレーション」、化学工学会第51回秋季大会、令和2年9月26日、オンライン
    是枝 一輝、樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  108. 「濃度勾配一定条件を実現できる新規膜透過分子動力学手法の開発」、第126回触媒討論会、令和2年9月16日、オンライン
    樋口 隼人、宮川 雅矢、高羽 洋充
  109. 「供給液濃度を一定にできる新規透過分子動力学手法の開発」、日本膜学会第42年会、令和2年6月2日、早稲田大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    樋口 隼人、高羽 洋充
  110. 「水和状態におけるコリンホスフェート型双性イオンポリマーの示差走査熱量分析と安定立体配座の考察」、第69回高分子学会年次大会、令和2年5月27日、福岡国際会議場(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    塩本 昌平、山口 和男、上原 広貴、田中 賢、高羽 洋充、小林 元康
  111. 「多孔質中拡散係数算出のための機械学習ポテンシャルによる分子動力学法の高速化」、第125回触媒討論会、令和2年3月27日、工学院大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    草地 嵩、丸山 拓眞、高羽 洋充
  112. "Simulation study of CO2 separation with ionic liquid-MOF composite-mixed matrix membranes",International Chemical Engineering Symposia 2020, 17 Mar 2020, Kansai University
    Ortiz-Albo P., Esteves I., Cunha e Silva L., Hiromitsu Takaba, Crespo J., Kumakiri I., Neves L.
  113. 「RO分離用ゼオライト膜の透過側抵抗とフラックスとの関連性:分子シミュレーションによる検討」、化学工学会第85年会、令和2年3月17日、関西大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    藤島 健洋、樋口 隼人、高羽 洋充
  114. 「Mixed Matrix膜による二酸化炭素分離の分子シミュレーション」、化学工学会第85年会、令和2年3月17日、関西大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    尾澤 健明、廣澤 史也、高羽 洋充
  115. 「分子動力学法によるタンパク質ファウラントと高分子膜間における水構造の解明」、化学工学会第85年会、令和2年3月17日、関西大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    岡本 俊樹、高羽 洋充
  116. 「リチウム空気電池カソード極に利用する二元系酸化物触媒の理論探索」、化学工学会第85年会、令和2年3月17日、関西大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    安藤 慧、添野 壮大、高羽 洋充
  117. 「高圧下におけるゼオライト膜のCO2分離特性に関する計算化学的検討」、化学工学会第85年会、令和2年3月17日、関西大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    廣澤 史也、高羽 洋充
  118. "Selective CO2 separation from biogas and flue gas with ionic liquid MOF mixed matrix membranes",International Chemical Engineering Symposia 2020, 16 Mar 2020, Kansai University
    Ortiz-Albo P., Esteves I., Cunha e Silva L., Hiromitsu Takaba, Crespo J., Kumakiri I.
  119. 「低摩擦DLC膜上へのポリマー付着現象の分子シミュレーション」、化学工学会第85年会、令和2年3月16日、関西大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    荒井 亮吾、平本 拓也、高羽 洋充
  120. 「ポリ-α-オレフィン(PAO)中におけるポリメタクリレート(PMA)の剪断場における分子シミュレーション」、化学工学会第85年会、令和2年3月16日、関西大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    平本 拓也、真鍋 義隆、大沼田 靖之、高羽 洋充
  121. 「DFT計算をベースとしたハライドペロブスカイト量子ドット発光波長の予測」、化学工学会第85年会、令和2年3月16日、関西大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    大野 貴也、高羽 洋充
  122. 「対向拡散CVD法による製膜の蒸着メカニズム解明」、化学工学会第85年会、令和2年3月15日、関西大学(講演要旨集記載の範囲で発表成立)
    石井 克典、野村 幹弘、樋口 隼人、高羽 洋充
  123. "Development of Novel Scheme for Molecular Modeling of Membrane Separation with Multi-Component Feed Solution",2019MRS Fall Meeting & Exhibit,04 Dec 2019, Boston,Massachusetts
    Hayato Higuchi, Hiromitsu Takaba
  124. "Design of enhanced CO2 selective inorganic membranes",2019MRS Fall Meeting & Exhibit,04 Dec 2019, Boston,Massachusetts
    Fumiya Hirosawa, Hiromitsu Takaba
  125. 「 マテリアルズインフォマティクスを活用したリチウム空気電池ORR触媒の網羅的探索」、第60回電池討論会、令和元年11月13日、国立京都国際会館
    高羽 洋充
  126. 「溶媒和イオン液体/希釈溶媒/高分子の組み合わせから成る電解質のLi-S電池特性および最適化方策の検討」、第60回電池討論会、令和元年11月13日、国立京都国際会館
    高橋 圭太朗, 石野 優貴, 高羽 洋充, 梅林 泰宏, 都築 誠二, 渡邉 正義, 関 志朗
  127. 「CHA膜における多成分系ガスの透過過程の分子シミュレーション」、膜シンポジウム、令和元年11月12日、大阪大学
    廣澤 史也、高羽 洋充
  128. 「Deep Learningによる質量スペクトルからの有機分子構造の推定」、第42回ケモインフォマティクス討論会、令和元年10月29日、東京大学山上会館
    草地 嵩、高羽 洋充
  129. "Effect of grain boundary region of CHA zeolite membranes on gas selectivity investigated by Non-equilibrium molecular dynamics",18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019),24 Sep 2019, Sapporo Convention Center, Japan
    Fumiya Hirosawa, Hiromitsu Takaba
  130. "Development of novel molecular dynamics technique for nanofiltration with multi-component feed solution",18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019),24 Sep 2019, Sapporo Convention Center, Japan
    Hayato Higuchi, Hiromitsu Takaba
  131. "Development of a novel molecular dynamics method for modeling of friction behavior between solid surfaces",18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019),24 Sep 2019, Sapporo Convention Center, Japan
    Takuya Hiramoto, Hiromitsu Takaba
  132. 「深層学習法による質量分析スペクトルからの分子構造の推論」、第124回触媒討論会、令和元年9月18日、長崎大学
    草地 嵩、高羽 洋充
  133. 「USY膜における逆浸透シミュレーション」、第26回ゼオライト夏の学校、令和元年9月3日、大学セミナーハウス
    藤島 健洋、高羽 洋充
  134. "Optimizing Electrolyte Physiochemical Properties toward Stable Aqueous Zinc Ion Battery",The 2nd Symposium for Collaborative Research on Energy Science and Technology,5 July 2019,Kogakuin Fujiyoshida Seminar House, Japan
    Ting Xiong, Hayato Higuchi, Hiromitsu Takaba, Jun Min Xue
  135. "Electronic structure of Nickel-rich cathodes materials LiNi0.8Mn0.1Co0.1O2 of lithium-ion batteries based on first-principles density functional theory",The 2nd Symposium for Collaborative Research on Energy Science and Technology,5 July 2019,Kogakuin Fujiyoshida Seminar House, Japan
    Dong Xinyu, Fumiya Hirosawa, Lu Li,Hiromitsu Takaba
  136. "Deep Learning to Identify Original Molecule from Mass Spectrometry",The 2nd Symposium for Collaborative Research on Energy Science and Technology,5 July 2019,Kogakuin Fujiyoshida Seminar House, Japan
    Takashi Kusachi, Hiromitsu Takaba
  137. "Investigation of Effect of Grain Boundary on Zeolite Membrane for Separation Characteristics of Multicomponent Gas by Molecular Simulation",AMS12,4 July 2019,Jeju Korea
    Fumiya Hirosawa, Hiromitsu Takaba
  138. "Separation of Waste Solvent Containing Organic Solution for Co2 Reduction Processes Investigated by Molecular Modeling",AMS12,4 July 2019,Jeju Korea
    Hayato Higuchi,Aina Negishi,Hiromitsu Takaba
  139. 「ポリメタクリレート(PMA)の金属表面への吸着挙動に関する分子シミュレーション」、分離技術会年会2019、令和元年5月24日、名古屋工業大学
    平本 拓也、(JXTGエネルギー)真鍋 義隆、大沼田 靖之、高羽 洋充
  140. 「ゼオライト膜粒界による選択透過性の促進効果」、分離技術会年会2019、令和元年5月24日、名古屋工業大学
    廣澤 史也、高羽 洋充
  141. "Separation of Waste Solvent Containing Oganic Solution for CO2 Reducation Processes Investigated By Molecular Modeling",4th SAJU Forum Conference,23 May 2019,South Africa
    Hayato Higuchi,Aina Negishi,Fumiya Hirosawa,Hiromitsu Takaba
  142. "Research on Environmental Chemistry:Membrane Technology",4th SAJU Forum Conference,23 May 2019,South Africa
    Hiromitsu Takaba,Hayato Higuchi
  143. 「ポリ-α-オレフィン(PAO)中におけるポリメタクリレート(PMA)の金属表面への吸着挙動に関する分子シミュレーション」、トライボロジー会議2019春、令和元年5月22日、国立オリンピック記念青少年総合センター
    平本 拓也、(JXTGエネルギー)大沼田 靖之、真鍋 義隆、高羽 洋充
  144. 「無機膜による有機溶媒系の逆浸透シミュレーション」、日本膜学会 第41年会、令和元年5月9日、早稲田大学
    樋口 隼人、高羽 洋充
  145. 「ゼオライト膜の粒界中における多成分ガスの透過分子シミュレーション」、化学工学会 第84年会、平成31年3月15日、芝浦工業大学
    廣澤 史也、高羽 洋充
  146. 「Y型ゼオライト膜によるRO/PV有機溶媒分離特性の理論的評価」、化学工学会 第84年会、平成31年3月15日、芝浦工業大学
    根岸 愛奈、廣澤 史也、高羽 洋充
  147. 「マテリアルインフォマティクスを活用したリチウム空気電池のORR触媒の網羅」、化学工学会 第84年会、平成31年3月14日、芝浦工業大学
    添野 壮大、西方 聖真、高羽 洋充
  148. 「二糖類結晶のテラヘルツ波領域振動スペクトルの量子化学計算」、化学工学会 第84年会、平成31年3月14日、芝浦工業大学
    鈴木 惇也、高羽 洋充
  149. 「Deep Learningによる三次元透過型電子顕微鏡画像のゴースト処理」、化学工学会 第84年会、平成31年3月13日、芝浦工業大学
    草地 嵩、高羽 洋充
  150. "Functional Materials Design using Machine-Learning and Computational Chemistry ", The 1st Symposium for Collaborative Research on Energy Science and Technology, 10 Jan 2019, ,Singapore
    Hiromitsu Takaba
  151. "Explorer of Better ORR Catalyst for Lithium Air Battery by Materials Informatics Approach ", 2018 MRS FALL MEETING & EXHIBIT, 29 Nov 2018, Boston,USA
    Masahiro Soeno, Hiromitsu Takaba
  152. "Machine Leaning Induction of Parameters in Numerical Models of Capacity-Voltage Curve in Lithium-Ion Batteries ", 2018 MRS FALL MEETING & EXHIBIT, 28 Nov 2018, Boston, USA
    Takuya Hiramoto, Masahiro Soeno, Misato Nakamura, Takashi Kusachi, Hiromitsu Takaba
  153. "Thorerical investigation of water-registant halide provskites ", 2018 MRS FALL MEETING & EXHIBIT, 26 Nov 2018, Boston, USA
    Hiromitsu Takaba Tatsuya Hongo, Junna Takahashi
  154. 「C4ガス分離用高分子膜の構造設計を目的とした溶解・透過特性の計算化学的評価」、膜シンポジウム2018、平成30年11月14日、神戸大学
    高羽 洋充、横屋 涼、高嶋 祐基、樋口 隼人
  155. 「ガス分離特性に微量ガス成分が与える影響の解明:計算化学的研究」、膜シンポジウム2018、平成30年11月13日、神戸大学
    廣澤 史也、高羽 洋充
  156. 「測定困難なデータに対する解析モデルベースの予測法の提案」、第21回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2018)、平成30年11月5日、札幌かでる2.7
    草地 嵩、高羽 洋充
  157. 「ゼオライト膜における多成分系ガスの透過挙動の予測」、第17回無機膜研究会、平成30年10月26日、駒ヶ根ふるさとの家
    廣澤 史也、高羽 洋充
  158. 「非平衡分子動力学法によるFAU膜における極性/非極性有機溶剤分離挙動の解明」、第17回無機膜研究会、平成30年10月26日、駒ヶ根ふるさとの家
    樋口 隼人、根岸 愛奈、高羽 洋充
  159. 「熱伝導シミュレーションによるツインメソゲン型エポキシポリマーの高熱伝導メカニズムの研究」、第8回CSJ化学フェスタ2018、平成30年10月25日、タワーホール船橋
    福永 泰士、川井 忠智、伊藤 雄三、高羽 洋充
  160. 「リチウム空気電池におけるORR反応触媒の理論設計」、第122回触媒討論会、平成30年9月28日、北海道教育大学函館校
    添野 壮大、西方 聖真、高羽 洋充
  161. 「フッ化物系有機無機ペロブスカイト太陽電池の理論設計」、第79回応用物理学会秋季学術講演会、平成30年9月20日、名古屋国際会議場
    本郷 達也、高橋 潤樹、高羽 洋充
  162. 「リチウム空気電池におけるORR触媒の理論設計」、第79回応用物理学会秋季学術講演会、平成30年9月19日、名古屋国際会議場
    添野 壮大、西方 聖真、高羽 洋充
  163. 「非平衡分子動力学法によるY型ゼオライト膜の有機溶媒RO分離特性の予測」、化学工学会第50回秋季大会、平成30年9月20日、鹿児島大学
    根岸 愛奈、中谷 優斗、樋口 隼人、高羽 洋充
  164. 「ゼオライト膜による極性/非極性有機溶剤分離過程の分子シミュレーション」、化学工学会第50回秋季大会、平成30年9月20日、鹿児島大学
    樋口 隼人、根岸 愛奈、高羽 洋充
  165. 「シリカライト膜における複数成分を含む天然ガスからのCO2分離特性の理論的性能予測」、化学工学会第50回秋季大会、平成30年9月19日、鹿児島大学
    廣澤 史也、高羽 洋充
  166. 「異なる側鎖構造をもつPoly(methyl acrylate)の潤滑油中での挙動解明」、化学工学会第50回秋季大会、平成30年9月19日、鹿児島大学
    平本 拓也、(JXTGエネルギー)大沼田 靖之、高羽 洋充
  167. 「人工知能によるリチウム系電池の解析パラメータの推算」、化学工学会第50回秋季大会、平成30年9月18日、鹿児島大学
    草地 嵩、平本 拓也、中村 未知、添野 壮大、高羽 洋充
  168. "Molecular Modeling of Forward Osmotic Membrane ", The 11th Conference of the Aseanian Membrane Society,AMS11, 5 July 2018,Brisbane,QLD,Australia
    Hayato Higuchi , Hiromitsu Takaba
  169. "Effect of presence of hydrocarbons for natural gas purification using zeolite membranes investigated by molecular simulation ", The 11th Conference of the Aseanian Membrane Society,AMS11, 4 July 2018,Brisbane,QLD,Australia
    Fumiya Hirosawa , Hiromitsu Takaba
  170. 「計算化学による正浸透膜の膜固有パラメータの推算」、日本膜学会第40年会、平成30年5月9日、早稲田大学
    樋口 隼人、高羽 洋充
  171. 「炭化水素分離を対象としたMFI膜における多成分ガス透過モデルに関する研究」、日本膜学会第40年会、平成30年5月8日、早稲田大学
    廣澤 史也、高羽 洋充
  172. 「正浸透膜における分子透過のダイナミクス」、化学工学会第83年会、平成30年3月15日、関西大学
    樋口 隼人、高羽 洋充
  173. 「分子動力学法による高分子材料表面の中間水・不凍水の定量化」、化学工学会第83年会、平成30年3月15日、関西大学
    酒井 博史、(日本触媒)小林 直記、石田 知史、中田 善知、高羽 洋充
  174. 「蒸留代替を目指したY型ゼオライト膜による逆浸透分離の分子シミュレーション」、化学工学会第83年会、平成30年3月15日、関西大学
    中谷 優斗、高羽 洋充
  175. 「MFI型ゼオライト膜における多成分ガス透過モデルに関する研究」、化学工学会第83年会、平成30年3月15日、関西大学
    廣澤 史也、高羽 洋充
  176. 「駆動系潤滑油中のポリマーに関する分子シミュレーション」、化学工学会第83年会、平成30年3月14日、関西大学
    平本 拓也、(JXTGエネルギー)大沼田 靖之、高羽 洋充
  177. 「リチウム空気電池におけるカソード極触媒の理論設計」、化学工学会第83年会、平成30年3月14日、関西大学
    添野 壮大、西方 聖真、高羽 洋充
  178. 「セロビオースのテラヘルツ波吸収スペクトルシミュレーション」、化学工学会第83年会、平成30年3月14日、関西大学
    守屋 龍誠、(IHI)佐藤 研太郎、佐藤 裕、高羽 洋充
  179. 「耐水性を有するフッ化物系有機無機プロブスカイト太陽電池の理論設計」、化学工学会第83年会、平成30年3月13日、関西大学
    高橋 潤樹、磯谷 祐弥、高羽 洋充
  180. 「AIによるリチウム空気電池の構造パラメータの推算」、第58回電池討論会、平成29年11月14日、福岡国際会議場
    中村 未知、添野 壮大、高羽 洋充
  181. 「リチウム空気電池におけるカソード極触媒の理論設計」、第58回電池討論会、平成29年11月14日、福岡国際会議場
    添野 壮大、西方 聖真、高羽 洋充
  182. "Theoretical Design of Cathode Electrode Catalyst in Lithium Air Cell",
    ISAT 16th, 2 November 2017, Kogakuin University
    Masahiro Soeno , Hiromitsu Takaba
  183. "AI Induction of Unknown Parameters in Numerical Analysis of Li-air battery Performance",
    ISAT 16th, 2 November 2017, Kogakuin University
    Misato Nakamura ,Masahiro Soeno , Hiromitsu Takaba
  184. "Molecular Simulation of Forward / Reverse Osmosis Processes Across Membranes ",
    ISAT 16th, 2 November 2017, Kogakuin University
    Hayato Higuchi , Hiromitsu Takaba
  185. "Multicomponent gas permeation model for hydrocarbon separation using MFI zeolite membrane ",
    ISAT 16th, 2 November 2017, Kogakuin University
    Fumiya Hirosawa , Hiromitsu Takaba
  186. "Theoretical prediction of high water permeable membrane consists of supramolecular ",
    ICM2017, 2 October 2017, Kerala India
    Hayato Higuchi , Hiromitsu Takaba
  187. "Meterials Informatics of Oxide Metal Membranes for Oxygen Reduction Reaction",
    ICM2017, 2 October 2017, Kerala India
    Masahiro Soeno , Shoma Nisikata, Hiromitsu Takaba
  188. 「膜を隔てた正浸透・逆浸透現象の分子シミュレーション」、化学工学会第49回秋季大会、平成29年9月21日、名古屋大学 東山キャンパス
    樋口 隼人、高羽 洋充
  189. 「分子シミュレーションによるガラス粘弾性評価」、日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム、平成29年9月20日、神戸大学
    高羽 洋充、瀬戸川 浩、(産総研)北村 直之、福味 幸平、赤井 智子
  190. 「リチウム空気電池のカソード極触媒の理論探索」、電気化学会2017年秋季大会、平成29年9月11日、長崎大学 文教キャンパス
    添野 壮大、西方 聖真、高羽 洋充
  191. 「新規組成ペロブスカイト太陽電池の結晶構造と電子構造の予測」、第78回応用物理学会秋季学術講演会、平成29年9月5日、福岡国際会議場・国際センター・福岡サンパレス
    高羽 洋充、磯谷 祐弥、高橋 潤樹
  192. "Evaluation of water permeability of novel supramolecule membrane by non-equilibrium molecular dynamics",
    2017 International Congress on Membranes and Membrane Processes, 1 August 2017, San Francisco, USA
    Hayato Higuchi , Hiromitsu Takaba
  193. "Novel permeation mechanism in water permeable membranes investigated by non-equilibrium molecular simulation",
    2017 International Congress on Membranes and Membrane Processes, 1 August 2017, San Francisco, USA
    Hiromitsu Takaba , Hayato Higuchi , Taiki Goto ,Shunnosuke Kobayashi
  194. "Molecular Modeling of Reverse Osmosis using Zeolite Membranes for Separation of Hydrocarbon Mixture",
    2017 International Congress on Membranes and Membrane Processes, 1 August 2017, San Francisco, USA
    Hiromitsu Takaba , Hirotsugu Ishihara
  195. 「リチウム空気電池における陽極生成物分解過程のシミュレーション」、日本コンピュータ化学会2017春季年会、平成29年6月9日、東京工業大学大岡山キャンパス
    添野 壮大、高羽 洋充
  196. "Influence of Cathode Surface Structure on Decomposition Behavior of Li2O2 and Li2CO3 in Lithium Air Battery Investigated By First Principles Molecular Dynamics ",
    231st ECS Meeting , 30 May 2017, New Orleans, USA
    Masahiro Soeno , Hiromitsu Takaba
  197. 「2-フェニル-1,3,4-オキサジアゾール環状四量体膜の透水性の理論的予測」、分離技術会年会2017、平成29年5月27日、明治大学生田キャンパス
    樋口 隼人、高羽 洋充
  198. 「新規逆浸透膜の開発を目指した細孔径の異なる超分子膜の透水性の予測シミュレーション」、分離技術会年会2017、平成29年5月26日、明治大学生田キャンパス
    樋口 隼人、高羽 洋充
  199. 「リチウム空気電池の充電時におけるカソード反応の第一原理シミュレーション」、分離技術会年会2017、平成29年5月26日、明治大学生田キャンパス
    添野 壮大、高羽 洋充
  200. 「プロブスカイト太陽電池の組成変化によるI-欠陥の拡散抑制効果」、第64回応用物理学会春季学術講演会、平成29年3月15日、パシフィコ横浜
    細谷 恭太、磯谷 祐弥、高羽 洋充
  201. 「高効率な発光を示すCu-SiO2系ガラスのXAFSによる構造解析」、第64回応用物理学会春季学術講演会、平成29年3月15日、パシフィコ横浜
    赤井 智子、山下 勝、武藤 亮太、高羽 洋充
  202. 「ガラス部材の粘弾性挙動の分子シミュレーション」、第二回ガラス先端加工に関するシンポジウム、平成29年3月9日、グランフロント大阪コンベンションセンター
    高羽 洋充
  203. 「炭化水素分離用高分子膜のガス溶解特性に関する分子論的研究」、化学工学会第82年会、平成29年3月8日、芝浦工業大学
    横屋 涼、高羽 洋充
  204. 「非平衡分子動力学法による新規超分子膜の透水性の予測」、化学工学会第82年会、平成29年3月8日、芝浦工業大学
    樋口 隼人、高羽 洋充
  205. 「炭化水素分離を目的としたゼオライト逆浸透膜分離の分子シミュレーション」、化学工学会第82年会、平成29年3月8日、芝浦工業大学
    石原 広嗣、高羽 洋充
  206. 「Liイオン電池におけるLiイオンの動的挙動に関するシミュレーション」、化学工学会第82年会、平成29年3月7日、芝浦工業大学
    齋藤 周平、高羽 洋充
  207. 「リチウム空気電池における酸化リチウム分解過程への負極表面の構造の影響」、化学工学会第82年会、平成29年3月7日、芝浦工業大学
    添野 壮大、高羽 洋充
  208. 「糖類のテラヘルツ波吸収スペクトルシミュレーション」、化学工学会第82年会、平成29年3月7日、芝浦工業大学
    金子 健太、佐藤 裕、高橋 克巳、高羽 洋充
  209. 「超分子ポリマーを利用した新規高効率水透過膜の理論評価」、膜シンポジウム2016、平成28年12月1日、関西大学
    樋口 隼人、後藤 大樹、高羽 洋充
  210. 「リチウムイオン電池におけるLiイオンの動的挙動解明」、第30回分子シミュレーション討論会、平成28年11月30日、大阪大学
    齋藤 周平、高羽 洋充
  211. "Molecular Dynamics Simulation for Effect of the Amino-group Densities of Functionalized Ionic Liquids for CO2 Capture ",
    ASCON-IEEChE 2016 , 16 November 2016, Yokohama,Japan
    Shaikh Abdul Rajjak,Eiji Kamio,Hiromitsu Takaba,and Hideto Matsuyama
  212. "Strucuture of Cu doped high-silica glass giving intense emission ",
    CerSJ-GOMD Joint Symposium on Glass Science and Technologies, 15 November 2016, Kyoto,Japan
    Tomoko Akai, M. Murakami, S. Matsumoto, Masaru Yamashita,R Muto, and H. Takaba
  213. "Molecular Simulation of Decomposition of Li2O2 and Li2O3 during Charging Process of Li-O2 Battery ",
    PACIFIC RIM MEETING ON ELECTROCHEMICAL AND SOLID-STATE SCIENCE 2016 (PRiME 2016), 5 October 2016, Honolulu,Hawaii
    Hiromitsu Takaba , Masahiro Soeno , Shojiro Iso , Md. Khorshed Alam
  214. "Molecular Modeling of Energy Barrier of Li Ion Transport from Negative to Positive Electrodes",
    PACIFIC RIM MEETING ON ELECTROCHEMICAL AND SOLID-STATE SCIENCE 2016 (PRiME 2016), 5 October 2016, Honolulu,Hawaii
    Shuhei Saito , Md. Khorshed Alam , Hiromitsu Takaba
  215. "Assignment of Terahertz Vibrational Mode in Sucrose Powder by Comparing with Single-crystalline and Computational Spectra",
    41st International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves (IRMMW-THZ 2016),25-26 September 2016,COPENHAGEN,DENMARK
    Takeru Ohashi, Katsumi Takahashi, Hiroshi Sato, Hiromitsu Takaba
  216. 「新規膜透過機構に基づく高効率水透過膜の非平衡系分子動力学法シミュレーション」、第118回触媒討論会、平成28年9月22日、岩手大学
    樋口 隼人、後藤 大樹、高羽 洋充
  217. 「Pt2Ru3ナノ粒子触媒の表面Pt/Ru分布がCO吸着特性に与える影響」、第118回触媒討論会、平成28年9月21日、岩手大学
    齋藤 周平、MD KHORSHED Alam、高羽 洋充
  218. 「部分置換プロブスカイトにおける格子欠陥動的挙動の理論的解明」、第77回応用物理学会秋季学術講演会、平成28年9月15日、新潟 朱鷺メッセ
    細谷 恭太・磯谷 祐弥・高羽 洋充
  219. 「糖類のテラヘルツ波吸収スペクトルシミュレーション」、第77回応用物理学会秋季学術講演会、平成28年9月14日、新潟 朱鷺メッセ
    高羽 洋充・佐々木 勇人・金子健太・(IHI)大橋 タケル・佐藤 裕・高橋 克巳
  220. 「ガラス成型加工の分子シミュレーション」、公益社団法人日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム、平成28年9月9日、広島大学
    高羽 洋充・瀬戸川 浩・Alam Md. Khorshed・(産業技術総合研究所)北村 直之・福味 幸平・赤井 智子
  221. "Design of High Water Permeable Membrane by Orientation Control Concept",
    The 2016 World Congress on Advances in Civil, Environmental, and Materials Research (ACEM16), 29 August 2016,International Convention Center Jeju,
    Hiromitsu Takaba, Taiki Goto, Shunnosuke Kobayashi
  222. "Structure and Dynamics of Water Molecules on Anti-Fouling Membranes Investigated by Molecular Dynamics ",
    The 10th Conference of Aseanian Membrane Society(AMS10), 27 July 2016, Nara,Japan
    Kyoya Shiraishi,Seiji Nakajima,Md.Khorshed Alam, Hiromitsu Takaba
  223. "Modeling of OH-Diffusion in The Quaternized Quanternized Multiblock Copoly (Arylene Ether)Anion Exchange Membrane ",
    The 10th Conference of Aseanian Membrane Society(AMS10), 27 July 2016, Nara,Japan
    Md.Khorshed Alam , Tomoya Hisabe , Hiromitsu Takaba
  224. "Molecular modeling of electrochemical reaction of lithium oxides during charging Li-O2 battery ",
    Nanocluster Synthesis,Characterization & Applications, 16-19 May 2016,OIST Conference Center Okinawa,Japan ,
    Masahiro Soeno ,Hiromitsu Takaba
  225. "Effect of surface composition of Pt2Ru3 nanoparticle on CO adsorption investigated by the material informatics integrated computational chemistry",
    Nanocluster Synthesis,Characterization & Applications, 16-19 May 2016,OIST Conference Center Okinawa,Japan ,
    Shuhei Saito, Hiromitsu Takaba
  226. 「部分置換ペロブスカイトの構造と電子状態に関する理論計算」、第63回応用物理学会春季学術講演会、平成28年3月22日、東京工業大学
    木村 翔、高羽 洋充
  227. 「蛍光ガラスの発光特性と微細構造との相関」、第63回応用物理学会春季学術講演会、平成28年3月22日、東京工業大学
    武藤 亮太、赤井 智、高羽 洋充
  228. 「リチウム空気電池材料の理論設計に関するシミュレーション研究」、化学工学会第81年会、平成28年3月15日、関西大学
    山本 航、高羽 洋充
  229. 「リチウム空気電池における充電反応過程のモデリング」、化学工学会第81年会、平成28年3月14日、関西大学
    添野 壮大、高羽 洋充
  230. 「圧力差を駆動力とする水チャンネルモデルにおける水分子透過挙動解析」、化学工学会第81年会、平成28年3月15日、関西大学
    後藤 大樹、高羽 洋充
  231. 「蒸留代替膜探索を目的とした炭化水素分離膜の透過シミュレーション」、化学工学会第81年会、平成28年3月15日、関西大学
    高嶋 祐基、高羽 洋充
  232. 「材料インフォマティクスによる固体高分子形燃料電池アノード触媒劣化構造の解明」、化学工学会第81年会、平成28年3月14日、関西大学
    齋藤 周平、Md. Alam Khorshed、高羽 洋充
  233. "Multi-Scale Modeling of Degradation of Pt-Ru Alloy Particles for Anode Catalyst in PEFC Fuel Cell"
    World Engineering Conference and Convention 2015, Dec 1,2015, Kyoto, Md. Khorshed Alam, Shyuhei Saito, Hiromitsu Takaba
  234. "Modeling of Li2O2 Deposition on Carbon Surface with Consideration of Solvation Effect of Triglyme"
    MRS Fall Meeting 2015, Dec 3,2015, Boston, USA, Wataru Yamamoto, Hiromitsu Takaba
  235. "Stability of Pt2Ru3 Anode Catalysts against CO in Fuel Cell by the Novel Materials Informatics Method"
    MRS Fall Meeting 2015, Dec 1,2015, Boston, USA, Shuhei Saito, Md. Khorshed Alam, Hiromitsu Takaba
  236. 「リチウムイオン電池負極炭素材料のミクロ・メソ構造解析シミュレーション」、第42回炭素材料学会年会、平成27年12月2日、関西大学
    藤波大輔、山本智、高羽洋充
  237. 「電解質の溶媒和効果も考慮したLi空気電池カソードにおける放電析出過程のモデリング」、第56回電池討論会、平成27年11月13日、愛知県産業労働センター
    山本航、高羽洋充
  238. 「材料インフォマティクスによる燃料電池アノード触媒の劣化構造の解明」、第56回電池討論会、平成27年11月12日、愛知県産業労働センター
    齋藤周平、Md.Khorshed Alam、高羽洋充
  239. "Multi-Scale Modeling of Lithium-Air Batteries"
    The 14th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-14), Nov 2,2015, Tokyo, Hiromitsu Takaba, Wataru Yamamoto
  240. 「分子動力学法による[Li(G3)][TFSA]の構造解析シミュレーション」、第 6 回イオン液体討論会、平成27年10月26日、同志社大学
    山本航、高羽洋充
  241. 「リチウム空気電池における放電生成物分解に関する計算化学的研究」、第5回CSJ化学フェスタ、平成27年10月15日、タワーホール船堀
    添野壮大、磯昇二郎、高羽洋充
  242. 「水チャンネルの分子輸送機構を模擬した高効率水透過膜の理論設計」、第116回触媒討論会、平成27年9月18日、三重大学
    後藤大樹、小林駿之助、高羽洋充
  243. 「材料インフォマティクスによる燃料電池アノード触媒のCO吸着劣化機構の解明」、第116回触媒討論会、平成27年9月18日、三重大学
    高羽洋充、MD.KHORSHED,Alam、齋藤周平
  244. 「水処理膜への応用を目的としたポリマー膜表面上での水分子の挙動解明」、第116回触媒討論会、平成27年9月17日、三重大学
    白石恭也、中島誠治、高羽洋充
  245. 「陰イオン電解質膜におけるイオン輸送機構と劣化機構のモデリング」、第64回高分子討論会、平成27年9月16日、東北大学
    高羽洋充、清水暢章、久部智也
  246. 「電解質の溶媒和効果も考慮したLi2O2析出挙動のモデリング」、2015年電気化学秋季大会、平成27年9月11日、埼玉工業大学
    山本航、齋藤 守弘、高羽洋充
  247. 「ファウリング耐性の理論的評価を目的とした高分子膜上での水分子の挙動解明」、化学工学会第47回秋季大会、平成27年9月10日、北海道大学
    白石恭也、中島誠治、高羽洋充
  248. 「糖鎖構造解析のための質量分析スペクトル予測シミュレーション」、第34回日本糖質学会年会、平成27年8月2日、東京大学
    高羽洋充、石堂孝明、瀬戸川浩、金澤光洋、黒河内政樹、八須和子、天野純子
  249. 「質量分析によるフラグメントシミュレーション機能付き糖鎖構造エディター」、第34回日本糖質学会年会、平成27年8月1日、東京大学
    行平大地、金澤光洋、高羽洋充、黒河内政樹、八須和子、天野純子
  250. 「糖タンパク質構造解析のための質量分析法の開発?身近でより強力なツールにするために」、第34回日本糖質学会年会、平成27年7月31日、東京大学
    天野純子、黒河内政樹、八須和子、金澤光洋、高羽洋充
  251. "CO2 absorption and physical properties of tetrabutylphosphonium prolinate"
    The 7th international symposium on "Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation (MTMS’15)", August 6,2015, Fukuoka, Japan, Takashi Makino, Mitsuhiro Kanakubo, Shohei Kasahara, Eiji Kamio, Hiromitsu Takaba, Hideto Matsuyama
  252. "Multi-Scale Modeling of Degradation of Pt-Ru Alloy Particles for Anode Catalyst in PEFC Fuel Cell"
    17th Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry, Jun 1,2015, Saint Malo, France, Md. Khorshed Alam, Hiromitsu Takaba
  253. "Analytical Study of Polarization Curve of Li-Air Battery based on Novel Products Deposition Model Suggested by First-principles Molecular Dynamics Simulations"
    17th Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry, Jun 1,2015, Saint Malo, France, Wataru Yamamoto, Hiromitsu Takaba
  254. 「材料インフォマティクスによる燃料電池アノード触媒のCO吸着劣化機構の解明」、分離技術会年会2015、平成27年5月29日、明治大学生田キャンパス
    齋藤周平、Md.Khorshed Alam、高羽洋充
  255. 「アクアポリンを模擬した水分子の細孔内高速輸送機に関する理論的研究」、日本膜学会37年会、平成27年5月15日、早稲田大学西早稲田キャンパス
    小林駿之助、高羽洋充
  256. 「ポリマー表面上での水分子の静的構造および動的挙動に関する分子論的研究」、化学工学会第80年会、平成27年3月21日、芝浦工業大学豊洲キャンパス
    中島誠治、高羽洋充
  257. 「水チャンネルの分子輸送機構を模擬した高効率水透過膜の理論設計」、化学工学会第80年会、平成27年3月21日、芝浦工業大学豊洲キャンパス
    小林駿之助、高羽洋充
  258. 「第一原理分子動力学法を用いたリチウム空気電池における酸化物の析出形態の解析」、日本セラミックス協会2015年会、平成27年3月18日、岡山大学津島キャンパス
    山本航、高羽洋充
  259. 「リチウム空気電池の空気極におけるLi2O2生成反応の第一原理分子動力学シミュレーション」、電気化学会第82回大会、平成27年3月17日、横浜国立大学
    山本航、高羽洋充
  260. 「Eu2+付活蛍光体温度消光特性と母体構造の構造活性相関解析」、応用物理学会春季学術講演会、平成27年3月12日、東海大学湘南キャンパス
    青木知也、高羽洋充
  261. 「CO2分離促進輸送膜用イオン液体の粘度特性と分子構造の相関性に関する計算化学的研究」、膜シンポジウム2014、平成26年11月27日、神戸大学百年記念館
    高羽洋充、瀬戸川浩、飯島俊介、Md.Khorshed Alam
  262. 「リチウム空気電池における放電生成物分解過程の計算化学的研究 」、第55回電池討論会、平成26年11月19日、国立京都国際会館
    礒 昇二郎、山本航、齋藤 守弘、高羽洋充
  263. 「リチウム空気電池におけるカソード反応物析出挙動の第一原理分子動力学シミュレーション」、第55回電池討論会、平成26年11月19日、国立京都国際会館
    山本航、高羽洋充
  264. "Prediction of Sugar Structure from MALDI Spectra Based on Informatics and Quantum Chemical Calculation"
    The 21st International SPACC Symposium, November 2,2014, Kogakuin University, Takaaki Ishidou, Yuuki Hayabusa, Hiromitsu Takaba
  265. "Theoretical Screening of Host Structure for Yellow and Red Luminescece Phosphors"
    The 21st International SPACC Symposium, November 2,2014, Kogakuin University,Tomoya Aoki, Hiromitsu Takaba
  266. "First-Principles Calculations of Discharge Precipitates in Li-air Battery Cathode"
    The 21st International SPACC Symposium, November 2,2014, Kogakuin University, Wataru Yamamoto, Hiromitsu Takaba, Md.Khorshed Alam
  267. "Density Functional Theory Study of OH and CO Adsorption on the Pt2Ru3 Surface"
    The 21st International SPACC Symposium, November 2,2014, Kogakuin University, Md.Khorshed Alam, Hiromitsu Takaba
  268. "Origin of Diffusivity Change of Ionic Liquids by CO2 sorpotion in CO2 Separation Membranes"
    10th International Conference on Separation Science and Technology(ICSST 14), October 31, 2014, Nara, Japan, Hiromitsu Takaba, Hiroshi Setogawa, Md.Khorshed Alam
  269. “Density Functional Theory Study of OH and CO Adsorption on the Pt2Ru3 Surface”
    The 226th Electrochemical Society(226th ECS Meeting), October 8,2014, Cancun, Mexico, Md.Khorshed Alam, Hiromitsu Takaba
  270. 「リチウム空気電池の空気極のカーボン表面へのLi2O2析出過程のモデル化」、2014電気化学秋季大会、平成26年9月28日、北海道大学
    山本航、高羽洋充
  271. 「Eu2+付活蛍光体の温度消光特性予測手法の開発」、2014電気化学秋季大会、平成26年9月28日、北海道大学
    青木知也、高羽洋充
  272. 「糖鎖に関するMSnスペクトル強度と脱プロトン化エネルギーの相関」、化学工学会 第46回秋季大会(2014)、平成26年9月17日、九州大学
    石堂孝明、高羽洋充
  273. 「炭化水素系高分子電解質膜における陰イオン輸送機構の分子動力学シミュレーション」、化学工学会 第46回秋季大会(2014)、平成26年9月17日、九州大学
    久部智也、清水暢章、高羽洋充
  274. "Molecular level understanding of polysaccharides fouling on NF/RO membranes"
    The 10th International Congress on Membranes and Membrane Processes (ICOM2014), July24, 2014, Suzhou, China
  275. "Stability and Degradation of Pt-Ru Alloy for Anode Catalyst Against CO in PEFC Fuel Cell using Multi-Scale Simulation"
    The Seventh Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology(TOCAT7),June 2,2014, Kyoto,Japan,Md.Khorshed Alam,Hiromitsu Takaba
  276. "Dynamics of Deposited Li2O2 Clusters on Cathode Surface in Li-O2 Battery Investigated By First-Principles Molecular Dynamics"
    The 225th Electrochemical Society(225th ECS Meeting), May 14, 2014, Florida,The United States of America, Wataru Yamamoto, Md.Khorshed Alam, Hiromitsu Takaba
  277. "Modeling of Transport Mechanism of OH- in Electrolyte of Alkaline Fuel Cell"
    The 225th Electrochemical Society(225th ECS Meeting), May 14, 2014, Florida, The United States of America, Nobuyuki Shimizu, Hiromitsu Takaba
  278. "Theoretical Screening of Novel Host Oxide Materials Suitable for Eu2+ Doped Yellow and Red Luminescence Phosphor"
    The 225th Electrochemical Society(225th ECS Meeting), May 13,2014, Florida,The United States of America,Ryota Matsui,Hiromitsu Takaba
  279. "Stability of Pt-Ru Alloy for Anode Catalyst in PEFC Fuel Cell: A Density Functional Theory Study"
    The 225th Electrochemical Society(225th ECS Meeting), May 12, 2014, Florida,The United States of America, Md.Khorshed Alam, Hiromitsu Takaba
  280. 「アルカリ形燃料電池の電解質におけるOH-輸送機構の解明」、電気化学会第81回大会、平成26年3月29日、関西大学
    清水暢章、高羽洋充
  281. 「糖タンパクと糖鎖構造の解析シミュレーション」、化学工学会第79年会、平成26年3月20日、岐阜大学
    早房佑樹、高羽洋充
  282. 「アルカリ形燃料電池の電解質におけるOH-輸送機構の解明」、化学工学会第79年会、平成26年3月19日、岐阜大学
    清水暢章、高羽洋充
  283. 「二酸化炭素を吸収し運搬するキャリア材料のデザインに関する研究」、化学工学会第79年会、平成26年3月19日、岐阜大学
    瀬戸川浩、飯島 俊介、高羽洋充
  284. 「黄色・赤色発光する新規蛍光体材料の理論探索」、化学工学会第79年会、平成26年3月19日、岐阜大学
    松井良太、高羽洋充
  285. 「リチウム空気電池カソードにおけるLi2O2の拡散に関する第一原理分子動力学計算」、化学工学会第79年会、平成26年3月19日、岐阜大学
    山本航、高羽洋充
  286. 「アルギン酸に対する各種水処理膜素材の耐ファウリング性理論評価」、化学工学会第79年会、平成26年3月19日、岐阜大学
    高橋佑輔、高羽洋充
  287. 「テラヘルツ波スペクトルのシミュレーション」、テラヘルツ分光法の最先端Ⅶ~どこへ行くテラヘルツ分光~、平成25年10月28日、京都大学
    瀬戸川浩、高羽洋充
  288. 「リチウム空気電池における反応生成物の析出過程の第一原理分子動力学法計算」、日本コンピュータ化学会2013秋季年会、平成25年10月19日、九州大学
    山本航、高羽洋充
  289. 「計算化学による黄・赤色発光LED用新規材料の探索手法の確立」、2013年電気化学秋季大会、平成25年9月28日、東京工業大学
    松井良太、戸田健司、高羽洋充
  290. 「リチウム空気電池におけるカソード電極反応と電池性能に関する計算化学的研究」、2013年電気化学秋季大会、平成25年9月28日、東京工業大学
    山本航、高羽洋充
  291. 「表面改質による耐ファウリング性水処理膜の理論設計」、第62回高分子討論会、平成25年9月13日、金沢大学
    高橋佑輔、高羽洋充
  292. 「糖鎖構造からのMSnスペクトル手法の開発」、第61回質量分析総合討論会、平成25年9月10日、つくば国際会議場エポカル
    早房佑樹、高羽洋充、荻原淳、八須(広瀬)和子、金澤光洋、天野純子
  293. "Prediction of Membrane Fouling Properties Using Molecular Modeling Techniques"
    The 8th Conference of Aseanian Membrane Society(AMS 8),July 16,2013, Xi’an,China
  294. 「浄水膜の表面近傍における相互作用エネルギー計算」,分離技術会年会2013,平成25年5月24日,日本大学生産工学部
    南雲 亮,高羽洋充
  295. 「膜材とタンパク質の相互作用解析に基づくファウリング耐性の評価」,日本膜学会第35年会,平成25年5月21日,早稲田大学
    高羽洋充,瀬戸川浩,南雲 亮

先頭に戻る

特許

  1. 「スペクトル予測方法、スペクトル予測装置、およびプログラム」平成25年8月21日、特願2013-171583
  2. 「スペクトル予測方法、スペクトル予測装置、およびプログラム」平成22年4月6日、特願2010-087767、特開2011-220733
  3. 「分離膜のシミュレーション方法、シミュレーション装置、プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体ならびに分離膜」 平成18年6月1日、特願2006-154070、特開2007-319808
  4. 「膜の透過性予測方法」 平成17年8月3日、特願2005-225097、特開2007-38136、平成24年9月28日 特許第5094000号
  5. 「電磁波を用いた膜分離装置、膜分離方法およびメンブレンレアクター」 平成15年9月1日 特願2003-309302、平成17年3月24日 公開2005-074342、平成20年12月12日 特許第4231372号
  6. 「分離膜モジュールのシミュレーション方法、シミュレーション装置、プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体」 平成15年10月23日 特願2003-363610、平成19年12月13日 特開2005-128788

先頭に戻る

受賞など

  1. 優秀講演賞(宮川 雅矢)、第64回粘土科学討論会(2021年9月15日)
    「有機粘土の吸着特性と不均一な層間に関する分子シミュレーション」
  2. The Merk Award For Outstanding Scientific Contribution to the Display Technology
    Hiroaki Onuma, Itaru Yamashita, Ryo Nagumo, Ryuji Miura, Ai Suzuki, Hideyuki Tsuboi, Nozomu Hatakeyama, Akira Endou, Hiromitsu Takaba, Momoji Kubo, Akira Miyamoto
    IMID/IDMC/ASIA DISPLAY ’10 conference committee
    (2010年10月)
  3. Best Paper Award
    “Experimental and Molecular Dynamics Simulations of Tribochemical Reactions with ZDDPL Zinc Phosphate-Iron Oxide Reaction”
    Surface Engineering Technical Committee of STLE
    (2009年6月)
  4. Outstanding Poster Paper Award
    The Fourth East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials
    Development and Application for Dye-Sensitized Solar Cell Simulator
    Mari Onodera, K. Ogiya, A. Suzuki, H. Tsuboi, N. Hatakeyama, A. Endou, H. Takaba, C. A. Del Carpio, M. Kubo, A. Miyamoto
    (2009年6月4日)
  5. 日本コンピュータ化学会吉田賞(論文賞)、日本コンピュータ化学会 (2008年5月22日)
    「不規則性多孔体微細構造最適化のための三次元多孔質シミュレータPOCO2の開発と応用」
  6. Award for the Excellent Poster, “Novel Approach to Study Metabolic Reaction using Computational Chemistry”, The 27th Anniversary International CBI Conference (2007年10月5日)
  7. Outstanding Poster Paper Award, “Large-Scale Electronic Structure Calculation of Eu-Doped BaMgAl10O17 - Effects of Defects on Its Luminescence Properties”, The 13th International Display Workshops (2006年12月8日)
  8. 日本膜学会 膜学研究奨励賞(2006年6月)
    「計算化学を用いたセラミックス膜の気体透過機構の解明と性能予測法に関する研究」

先頭に戻る

学生等の受賞(2013年度以降)

  1. Presentation Award(Sid Ahmed Hammoudi), The 12th International Conference on Separation Science and Technology(ICSST23), 16 November 2023, Okinawa
    "Computational chemistry study on the diffusion of sodium ions in boron oxide materials for solid-state electrolytes in batteries"
  2. 優秀講演賞(正部家 隼人)、第10回先進工学部イノベーションフォーラム(IFAEE)(2023年11月4日)
    「機械学習による時間発展を用いた MD シミュレーション」
  3. 優秀論文賞(正部家 隼人)、工学院大学(2023年3月20日)
    "Estimation of Adsorbed Amounts in Organoclay by Machine Learning"
    ACS Omega, 8(1), (2023) 1146-1153
  4. 優秀論文賞(樋口 隼人)、工学院大学(2023年3月20日)
    "Solvent–Solute Interaction Effect on Permeation Flux through Forward Osmosis Membranes Investigated by Non-Equilibrium Molecular Dynamics"
    Membranes, 12(12), 1249, (2022)
  5. 優秀学生賞(青木 祥太)、化学工学会第88年会(2023年3月17日)
    「DACへの応用を目的としたSIFSIX金属有機構造体へのCO2吸着機構の解明」
  6. 優秀講演賞(正部家 隼人)、日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第11回サマーセミナー(2022年9月10日)
    「機械学習を用いた有機粘土の吸着特性の予測と組成が与える影響の解明」
  7. 学生賞(廣澤 史也)、日本膜学会第44年会(2022年6月10日)
    「機械学習によるゼオライトの骨格構造とCO2吸着特性との相関の解明」
  8. 論文賞(廣澤 史也)、工学院大学(2022年3月19日)
    "Selectivity enhancement by the presence of grain boundary in chabazite zeolite membranes investigated by non-equilibrium molecular dynamics"
  9. 優秀学生賞(正部家 隼人)、化学工学会第87年会(2022年3月17日)
    「機械学習による芳香族炭化水素の有機修飾粘土への吸着量予測」
  10. 分離技術会年会2021学生賞(廣澤 史也)、分離技術会年会2021 (2021年11月5日)
    「CHA膜のCO2分離特性における微量な成分の影響の解明」
  11. 分離技術会年会2021学生賞(松本 拓海)、分離技術会年会2021 (2021年11月5日)
    「JT-VAE法機械学習による目的物性をもつ化合物の逆設計」
  12. 大学表彰(廣澤 史也)、工学院大学(2020年10月31日)
  13. ポスター賞(是枝 一輝)、化学工学会第51回秋季大会(2020年9月26日)
    「荷電膜における1価/2価イオン分離の分子シミュレーション」
  14. 学生賞(廣澤 史也)、膜シンポジウム2019(2019年11月12日)
    「CHA膜における多成分系ガスの透過過程の分子シミュレーション」
  15. Best Poster Award(Fumiya Hirosawa),The 6th Innovation Forum of Advanced Engineering and Education, 30 October 2019, Kogakuin University
    "Investigation of Effect of grain boundary on zeolite membrane for separation characteristics of multicomponent gas by molecular simulation"
  16. Excellent Poster Award(Takuya Hiramoto),The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress, 26 September 2019, Sapporo
    "Development of a novel molecular dynamics method for modeling of friction behavior between solid surfaces"
  17. 学生賞(樋口 隼人)、日本膜学会第41年会(2019年5月10日)
    「無機膜による有機溶媒系の逆浸透シミュレーション」
  18. 学生奨励賞(廣澤 史也)、化学工学会第84年会(2019年3月15日)
    「ゼオライト膜の粒界中における多成分ガスの透過分子シミュレーション」
  19. 大学表彰(樋口 隼人)、工学院大学(2018年10月31日)
  20. The third prize for poster presentation(Hayato Higuchi)、 ICM2017, 2 October 2017, Kerala India
    "Theoretical prediction of high water permeable membrane consists of supramolecular "
  21. 分離技術会学生賞(樋口 隼人)、分離技術会年会2017 (2017年5月26日)
    「新規逆浸透膜の開発を目指した細孔径の異なる超分子膜の透水性の予測シミュレーション」
  22. 科学教育センター顕彰 学生表彰(齋藤 周平)、工学院大学 (2017年1月16日)
  23. 日本膜学会学生賞(樋口 隼人)、膜シンポジウム2016 (2016年12月1日)
    「超分子ポリマーを利用した新規高効率水透過膜の理論評価」
  24. 学生奨励賞(高嶋祐基)、化学工学会第81年会 (2016年3月15日)
    「蒸留代替膜探索を目的とした炭化水素分離膜の透過シミュレーション」
  25. 優秀論文発表賞表彰(大橋タケル)、レーザー学会学術講演会第36回年次大会 (2016年1月11日)
    「スクロースを対象としたテラヘルツ波スペクトル帰属の検討」
  26. 科学教育センター顕彰 学生表彰(山本航)、工学院大学 (2015年12月23日)

先頭に戻る

所属学会

化学工学会、高分子学会、日本膜学会、触媒学会、日本コンピュータ学会、日本海水学会、分離技術会、日本化学会、アメリカ化学会、電気化学会、アメリカ電気化学会、分子シミュレーション研究会、応用物理学会、日本セラミックス協会


先頭に戻る

国際会議等の委員など

  1. Local Organizing Committee,15th International Conference on Catalysis in Membrane Reactors(ICCMR-15), August 1-4,2022, Waseda University, Japan
  2. Symposium organizer, International Tribology Conference, October 30-November 3, 2011, Hiroshima, Japan
  3. Secretary, 13th International Conference on Theoretical Aspects of Catalysis (ICTAC-13), June 21-25, 2010, Matsushima, Japan
  4. Chair of ECCMF2, The Second International Symposium of Experiment-Integrated Computational Chemistry on Multiscale Fluidics (ECCMF2), February 23-24, 2010, Sendai, Japan
  5. Organizing Committee, 5th Conference of the Aseanian Membrane Society, July 12-14, 2009, Kobe, Japan
  6. Chair of ECCMF 2009, International Symposium of Experiment-Integrated Computational Chemistry on Multiscale Fluidics (ECCMF), January 17-18, 2009, Sendai, Japan

先頭に戻る

国内学会等の委員など

  1. 膜シンポジウム2023 実行委員長、2023年11月20日~11月22日
  2. 分離技術会年会2022 副実行委員長、2022年11月17日~11月18日
  3. 膜シンポジウム2022 副実行委員長、2022年11月9日~11月11日
  4. 日本膜学会第44年会 実行委員、2022年6月9日~6月10日
  5. 分離技術会年会2021 副実行委員長、2021年11月4日~11月5日
  6. 日本膜学会 評議委員、2021年4月1日~
  7. 日本膜学会 編集委員、2021年4月1日~
  8. 分離技術会 理事、2020年5月1日~
  9. 分離技術会 副学会長、2020年5月1日~
  10. 分離技術会 編集委員長、2020年5月1日~
  11. 東北大学金属材料研究所計算材料学センター共同利用委員会委員、2020年4月1日~2022年3月31日
  12. 第125回触媒討論会、実行委員、2019年12月26日~3月31日
  13. 日本セラミックス協会2019年年会、実行委員、2019年3月24日~3月26日
  14. JST、さくらサイエンスプラン、2018年10月29日~11月4日
  15. 日本学術振興会、特別研究会専門委員、2018年8月1日~2019年6月30日
  16. 分離技術年会2018、実行委員、2018年5月26日~5月27日
  17. JST、さくらサイエンスプラン、2017年8月24日~8月29日
  18. 分離技術年会2017、セッションオーガナイザー、2017年5月26日~5月27日
  19. 分離技術年会2017、実行委員、2017年5月26日~5月27日
  20. 分離技術年会2016、実行委員、2016年5月27日~5月28日
  21. 日本学術振興会、先導的研究開発委員会、2016年4月4日~2020年3月31日
  22. 化学工学会、分離プロセス部会副部会長、2015年3月~
  23. 日本膜学会、評議員、2015年5月15日~2017年5月14日
  24. 日本膜学会、編集委員、2015年5月15日~2017年5月14日
  25. 分離技術年会2015、実行委員、2015年5月29日~5月30日
  26. 日本学術振興会、科学研究費委員会専門委員、2013年12月1日~2015年11月30日
  27. 分離技術会、編集委員、2010年6月7日~2020年4月30日
  28. 触媒学会、代議員、2010年3月~2012年2月
  29. 日本コンピュータ化学会2009秋季年会、実行委員、2008年11月12日~11月13日
  30. 触媒学会、コンピュータ利用研究会、世話人、2006年4月~
  31. 分子シミュレーション研究会、幹事、2005年4月~2007年3月
  32. 分離技術会、編集委員、2007年5月~2010年5月
  33. 分離技術会、出版委員、2005年3月~2006年3月

先頭に戻る

外部研究費獲得実績リスト

代表

  1. 科学研究費 基盤研究C 研究代表者
    「JT-VAE機械学習による最適分離膜構造の逆設計システムの構築」
    期間 令和4年度~令和6年度(3年)
  2. 科学研究費 基盤研究C 研究代表者
    「耐湿性を有するフッ素系複合化ペロブスカイト太陽電池の最適組成の理論的探索」
    期間 令和元年度~令和3年度(3年)
  3. 財団法人 ソルト・サイエンス研究財団 研究助成
    「アクアポリンを模倣した高い透水性と塩阻止性能を有する新規逆浸透膜の理論設計」
    期間 平成29年度(1年)
  4. 科学研究費 基盤研究C 研究代表者
    「リチウム空気電池の最適化理論設計のための基盤構築」
    期間 平成25年度~平成27年度(3年)
  5. NEDO 固体高分子形燃料電池実用化推進技術開発/次世代技術開発
    「次世代電解質膜の劣化特性評価シミュレータの開発」
    期間 平成22年度~平成23年度(2年)
  6. 科学研究費 挑戦的萌芽研究 研究代表者
    「大規模量子計算に基づく陽電子消滅法シミュレータの開発とナノ細孔構造解析への応用」
    期間 平成21年度~平成22年度(2年)
  7. トヨタ先端技術共同研究
    「超高速化量子化学計算手法をベースとしたLiイオン電池材料のメソスケール解析技術の開発」
    期間 平成21年度~22年度
  8. ゼネラル石油研究奨励財団 研究助成
    「カーボンブラックの高性能化を目指したミクロ・メソ構造と電気物性の相関に関する理論研究」
    期間 平成21年度
  9. 科学研究費 若手研究A 研究代表者
    「膜工学におけるモデリングケミストリーの応用展開:新規な膜性能推算法の確立と実証」
    期間 平成18年度~平成20年度(3年)
  10. 財団法人 ソルト・サイエンス研究財団 研究助成
    「高効率ナノ濾過―逆浸透海水淡水化プロセスの開発(2)」
    期間 平成12年度(1年)
  11. 科学研究費 基盤B 研究代表者
    「計算機化学を利用した高選択性ゼオライト触媒膜の理論設計と開発」
    期間 平成12年度~平成13年度(2年)
  12. 科学研究費 基盤B 研究代表者
    「新規分子シミュレーション手法による無機分離膜設計法の確立」
    期間 平成11年度~平成12年度(2年)
  13. 財団法人 ソルト・サイエンス研究財団 研究助成
    「高効率ナノ濾過―逆浸透海水淡水化プロセスの開発」
    期間 平成11年度(1年)
  14. 財団法人 日本板硝子材料工学研究助成
    「非経験的で迅速な無機膜開発手法の確立」
    期間 平成11年度(1年)

先頭に戻る

分担

  1. SIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 再委託先
    「革新的設計生産技術ガラス部材の先端的加工技術開発」
    (成型温度付近における粘弾性挙動の解明)
    期間 平成26~平成31年度
  2. 科学研究費 挑戦的萌芽研究 研究分担者
    「シリカガラス中の特異な酸素配位を有する光活性イオンによる新規機能の創製」
    期間 平成26年度~平成27年度
  3. JST研究成果展開事業(先端計測分析技術・機器開発プログラム) 研究分担者
    「MSnスペクトルによる糖鎖構造推定ソフトウェアの製品化」
    期間 平成25~平成27年度
  4. NEDO固体高分子形燃料電池実用化推進技術開/基盤技術開発 受託研究
    「高濃度CO耐性アノード触媒の開発」
    (シミュレーションによる高CO耐性ならびに耐久性向上機構の解明)
    期間 平成25~平成26年度
  5. JST戦略的創造研究推進事業(先端的低炭素化技術開発) 受託研究
    「革新的省・創エネルギー化学プロセスの実現に向けた万能型CO2選択透過膜の創製」
    期間 平成24年度~平成25年度
  6. JST産学共創基礎基盤研究  委託研究
    「テラヘルツ分光による高分子構造の解明と操作」
    期間 平成23年度~平成25年度
  7. JST先端・次世代研究開発支援プログラム サブチームリーダー
    「MSn スペクトルから糖ペプチド構造を推定するソフトウェアの開発」
    期間 平成22~平成24年度
  8. NEDO希少金属代替材料開発プロジェクト 受託研究
    「蛍光体向けテルビウム・ユーロピウム使用量低減技術開発及び代替材料開発」
    (高速合成・評価法による蛍光ランプ用蛍光体向けTb,Eu低減技術の開発)
    期間 平成21~平成24年度
  9. JST戦略的創造研究推進事業(CREST) 主たる共同研究者
    研究領域「持続可能な水利用を実現する革新的な技術とシステム」
    研究課題「地域水資源利用システムを構築するためのIntegrated Intelligent Satellite System(IISS)の適用」
    期間 平成21~平成25年度
  10. JAXA 国際宇宙ステーション応用利用研究拠点 研究分担者
    「国際宇宙ステーションを利用したナノスケルトンの創成とその応用」
    平成18~22年度
  11. 科学研究費 基盤研究B 研究分担者
    「量子論に基づく実践的配線寿命予測シミュレータの開発」
    平成21年度~平成24年度
  12. 科学研究費費 基盤研究S 研究分担者
    「超高速化量子分子動力学法に基づくマルチレベルトライボロジーシミュレータの開発 」
    平成21年度~平成26年度
  13. 科学研究費 基盤研究S 研究分担者
    「ハイブリッド量子分子動力学法に基づくトライボケミカル反応シミュレータの開発」
    期間 平成20年度~平成21年度(3年)
  14. 科学研究費 基盤研究B 研究分担者
    「情報認識膜を用いた自律代謝型組織の構築」
    期間 平成13年度~平成15年度(3年)
  15. 科学研究費 基盤研究B 研究分担者
    「キラル分離を目指した環境応答性分子認識材料の創製」
    期間 平成12年度~平成13年度(2年)
  16. 科学研究費 基盤研究C 研究分担者
    「排水処理のための環境汚染物質認識型ゲート機能膜の開発」
    期間 平成11年度~平成12年度(2年)

先頭に戻る