[研究業績2]
●学位論文(修士・博士)
論 文 タ イ ト ル | 学 位 | 年月 |
《街路区》を用いた中骨道路整備手法の研究 | 東京大学修士論文 | 1990.3 |
低層高密住宅市街地における街区内空地による環境整備手法の研究 | 東京大学博士論文 | 1993.3 |
●審査付き論文
論 文 タ イ ト ル | 共著者 | 掲載誌名 | 掲載頁 | 年月 |
建替更新動向の分析と街区型建替手法の検討--東京都中野区平和の森公園周辺地区を対象として | 単著 | 日本都市計画学会都市計画論文集第26号 | pp.631-636 |
1991.11 |
現行形態規制の検証と新たな規制手法への展開 | 単著 | 日本都市計画学会都市計画論文集第27号 | pp.145-150 | 1992.11 |
空地確保による街区環境の改善手法に関する研究 | 単著 | 日本都市計画学会都市計画論文集第28号 | pp.703-708 | 1993.11 |
まちづくり計画策定のプロセス及び支援ツールの評価--東京都中野区平和の森公園周辺地区の事例 | 野澤 康・小松ゆり枝 | 日本都市計画学会都市計画論文集第29号 | pp.181-186 | 1994.11 |
既成市街地における集合住宅街区更新に関する研究--前面空地に着目した都営住宅街区更新計画 | 西村賢洋・野澤 康・山田 学 | 日本都市計画学会都市計画論文集第29号 | pp.415-420 | 1994.11 |
既存の地域住民参加システム(住区協議会)と都市計画マスタープラン地域協議組織との関係に関する研究 〜東京都中野区の事例〜 | 野澤 康・村木美貴 | 日本都市計画学会都市計画論文集第33号 | pp.451-456 | 1998.11 |
都市計画マスタープランの地域別市街地像とその実現方法のための協議に関する研究 ―東京都中野区の市民参加による地域案と行政案の関係に着目して― | 村木美貴・野澤 康 | 日本都市計画学会都市計画論文集第34号 | pp.481-486 | 1999.11 |
密集市街地における居住環境指標としての有効空地率の研究 | 原田敬美・高見沢実・松本暢子・野澤康 | 日本都市計画学会都市計画論文集第35号 | pp.121-126 | 2000.11 |
大学学部設計教育とまちづくりの現場との連携可能性に関する考察 | 単著 | 2005年日本建築学会大会学術講演梗概集F[選抜論文] | pp.29-32 | 2005.9 |
自治体レベルの大規模開発コントロールの実態と課題に関する研究−東京都市圏のまちづくり条例の運用に着目して− | 山田一希・村木美貴・野澤康 | 日本都市計画学会都市計画論文集第41号 | pp.307-312 | 2006.11 |
既成住宅地における良好な住環境形成に資するデザインガイドのあり方に関する研究−中野区本町2,3丁目を対象として− |
高野哲矢・野澤康 | 日本都市計画学会都市計画論文集第44-3号 | pp.439-444 | 2009.11 |
●海外での論文発表 (いずれもAbstract審査及びFull Paper提出有)
論 文 タ イ ト ル | 共著者 | 発表学会・会議名 | 年月 |
Study on Improvement of Low-rise High-density Residential Area | 単著 | Third International Congress of the Asian Planning Schools Association, Singapore | 1995.9 |
Practices and Results of Community Planning Education for Citizens in Japan | 単著 | Fourth International Congress of the Asian Planning Schools Association, Bandung, Indonesia | 1997.9 |
A Study on Creating and Improving the Amenity of Urban Spaces for Pedestrians | Yasushi Nozawa, Toshiyuki Aiyama | ACSP 2001 Annual Conference, Cleveland, U.S.A. | 2001.11 |
How Can We Revitalize the Declined Town Center? | 単著 | 3rd Joint Congress AESOP & ACSP, Leuven, Belgium | 2003.7 |
A Study on Block Design for the Reduction of Heat Load | Yasushi Nozawa, Hitoshi Kuwata | Seventh International Congress of the Asian Planning Schools Association, Hanoi, Vietnum | 2003.9 |
The Direction of Urban Regeneration in Tokyo-to construct cities which can be inherited to the next generation | 単著 | An International Conference on Globalism and Urban Change "City Futures", Chicago, U.S.A. | 2004.7 |
A Study on Block Design along Small-scale Rivers inside Built-up Area for the Reduction of Heat Load | Yasushi Nozawa, Hitoshi Kuwata | Eighth International Congress of the Asian Planning Schools Association, Penang, Malaysia | 2005.9 |