研究テーマ: 幼児を想定した床要求性能と仕上げ材料を含む耐衝撃性の評価
研究概要: 研究の目的 仕上げ材料によって、子どもたちの元気さによる怪我のリスクの低減を目的とする。 高齢者の安全性、一般の方の生活の質の向上を目指す。 研究の方法 幼稚園、保育園または小児病棟などの分析。 壁や床の必要性を考え研究する材を特定する。 想定される結論とその研究が果たす社会的貢献度 社会的貢献度は子どもたちの成長過程での怪我のリスクというマイナス要素を減らし、高齢者や一般の方の生活しやすくなると考えられる。
子どもが育っていくうえで安全な建材の研究がしたいです。また子どもが好きなので、建材が原因で事故が発生することを防いでいきたいです。 また、関連して色彩やコンクリートにも興味があるのでひろがりをもつ課題を研究していきます。
特技・趣味: 写真撮影や暗室で焼くこと(写真部に所属しています) , 卓球(中学高校の部活でやっていました) , スノボ・手芸(小さいころから大好きです)
研究成果: 萩原由佳,田村雅紀,幼児を想定した床要求性能と仕上げ材料を含む耐衝撃性の評価,日本建築学会関東支部論文集 萩原由佳,幼児を想定した床要求性能と仕上げ材料を含む耐衝撃性の評価,工学院大学卒業論文