石澤玲美(ザワミ)



研究テーマ:

台湾における日本式建築における仕上げ材の評価と補修・復元手法

研究概要:

1.研究の目的

台湾の日本式建築「逍遥園」の天井、腰壁の漆喰仕上げの成分や調合割合を調べ、緑顔料の特定と含有量の特定を行い補修・復元するとともに文化財建築の保存についても考える。

 

2.研究の方法

漆喰(すさ、つのまた、石灰、貝灰、水)と酸化クロム顔料(マイン) 石灰:貝灰:つのまた:すさ=200:80:6:8 → 酸化クロム顔料の割合を変えて色差計で測定しグラフ化をする。

 

3.想定される結論とその研究が果たす社会的貢献度

酸化クロム顔料の成分の特定と含有量を特定により逍遥園の補修・復元を完了させる。 他の文化財建築の修復方法、保存方法の計画に反映できるような取り組みをする。

 

4.研究の成果

石澤玲美、田村雅紀、半座三紗子、姜 灌涵、陳 啓仁、台湾の日式建築文化財における左官仕上げ材の物性評価と色彩復復原手法

半座三紗子, 田村雅紀,姜灌涵,後藤治,菅澤茂,陳啓仁,石澤玲美,台湾における日式建築の左官仕上げ復原に向けた材料特性評価,2019年度 日本建築仕上学会研究発表論文集,2019.10

石澤玲美、台湾の日式建築文化財における左官仕上げ材の物性評価と色彩復復原手法、2019年度 工学院大学卒業論文,CD-ROM, 2020.3

 

特技・趣味:
いろんな材料と向き合って材料の可能性を広げられるように したいです