Research
2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度
2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度
2022年度
論文誌
旅行履歴中の体験表現の共起関係に基づく観光スポット集合の推薦,高田 盾作,北山 大輔,情報処理学会論文誌データベース(TOD), Vol.15, No.3, pp.1-6, 2022年10月, 査読有
国際会議
Extraction of Complementary Topics based on Phrase Importance and Co-occurrence in Technical Blogs,Masaru Hakii, Daisuke Kitayama,The 24th International Conference on Information Integration and Web Intelligence (iiWAS2022), pp.435-440, 2022年11月, 査読有
A Recommendation Method for Recipes Containing Unskillful Elements using Naïve Bayes Classifier to Improve Cooking Skills,Xinyu Liu, Daisuke Kitayama,The 24th International Conference on Information Integration and Web Intelligence (iiWAS2022), pp.429-434, 2022年11月, 査読有
Recommending Tourist Destinations based on the Distribution of Attributes in Travel Planning via Chatbot,Junsaku Takada, Daisuke Kitayama,The 21st International Symposium on Advanced Technology , ICTL4, オンライン, 2022年11月, 査読無
Search UI with Fill-in-the-Blank for Clarifying Purpose of Information Exploration and Its Evaluation,Jin Kotake and Daisuke Kitayama,Proceedings of the 5th Workshop on Human Factors in Hypertext, 4, Barcelona, Spain, 2022年6月, 査読有
国内研究会
旅行履歴中の体験表現の共起関係に基づく観光スポット集合の推薦,高田 盾作,北山 大輔,情報処理学会論文誌データベース(TOD), Vol.15, No.3, pp.1-6, 2022年10月, 査読有
視野の広い情報取得のための他者の観点のSERP上への提示方法の評価,小竹 神,北山 大輔,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023), 4b-9-4, 岐阜県, 2023年3月, 査読無
自動生成されたサブタスクに対するユーザフィードバックの特性分析,堀川達平,北山大輔,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023), 4b-5-3, 岐阜県, 2023年3月, 査読無
ニコニコ動画コメントを用いたドメイン特有の感情表現の拡張手法,今村俊太,波木井征,北山大輔,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023), 4c-9-1, 岐阜県, 2023年3月, 査読無
閲覧履歴と検索結果に対するWikipediaを用いた補間トピックの抽出と評価,波木井 征 北山 大輔,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023), 3a-9-3, 岐阜県, 2023年3月, 査読無
属性の分布に基づくスポット推薦機能を有する計画支援 Botの評価,高田盾作,北山大輔,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023), 5c-7-3, 岐阜県, 2023年3月, 査読無
潜在的興味の表示による検索結果の選択性の向上,関峰 北山大輔,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023), 3a-8-5, 岐阜県, 2023年3月, 査読無
ストリートビューの操作履歴に基づくユーザ意図を反映した地物の動的提示方式,笠松 小太郎, 北山 大輔, 角谷 和俊,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023), 5c-6-4, 岐阜県, 2023年3月, 査読無
デジタル地図における地理オブジェクトの詳細度制御に基づく略地図の自動生成手法,二栢 紫穂, 三宅 光, 北山 大輔, 角谷 和俊,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023), 5c-7-2, 岐阜県, 2023年3月, 査読無
地物の優先度に基づく複数ユーザの目的を考慮した動的地図の生成,佐藤 萌,北山 大輔,角谷 和俊,2022年度情報処理学会関西支部支部大会, G-42, オンライン, 2022年9月, 査読無
地理オブジェクトの表示条件に基づいた略地図生成方式,二栢 紫穂,北山 大輔,角谷 和俊,第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022), D-008, オンライン, 2022年9月, 査読無
視野の広い情報取得のための他者の観点のSERP上への提示方法の検討,小竹 神,北山 大輔,電子情報通信学会技術研究報告, Vol.122, No.176, DE2022-10, pp.35-40, 2022年9月, 査読無
旅行計画支援Bot のための属性の分布に基づく観光スポットの推薦,高田 盾作,北山 大輔,電子情報通信学会技術研究報告, Vol.122, No.176, DE2022-10, pp.19-23, 2022年9月, 査読無
閲覧履歴と検索結果に対するWikipediaを用いた補間キーワードの抽出手法,波木井 征,北山 大輔,電子情報通信学会技術研究報告, Vol.122, No.176, DE2022-10, pp.30-34, 2022年9月, 査読無
2021年度
論文誌
ユーザのシチュエーションと振る舞いに基づく見逃しコンテンツリーダーとその評価, 樽見 彰仁,北山 大輔, 情報処理学会論文誌データベース(TOD), Vol.14, No.4, pp.1–7, 2021年10月, 査読有
国際会議
An Extraction Method of Well-Matched Spot Pairs based on Co-occurrence of Experiences in Travel Plans, Junsaku Takada, Daisuke Kitayama, Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2021(IMECS2021), pp.156–161, Hong Kong (online), 2021年10月, 査読有
Generation of Overview-Oriented Search Results Using Ordered Structure of Word Occurrences in Technical Blogs, Masaru Hakii, Daisuke Kitayama, Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2021(IMECS2021), pp.162–167, Hong Kong (online), 2021年10月, 査読有
国内研究会
料理技術習得のためのナイーブベイズ分類器を用いた未習得要素を含むレシピ推薦,劉新宇,北山大輔,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), G43-4, オンライン, 2022年3月, 査読無
情報要求の明確化のための穴埋め検索UIの検討,小竹神,北山大輔,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), I44-7, オンライン, 2022年3月, 査読無
地物検索のための異種メディアメタサーチ,相羽 芳浩,北山 大輔,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), I44-3, オンライン, 2022年3月, 査読無
ユーザの高評価時区間を用いたランダムフォレスト回帰に基づく動画推薦,藤本菜々美,北山大輔,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), I44-9, オンライン, 2022年3月, 査読無
商品知識獲得のための評判トピック選定および自動質問Botの提案,田中誠也,北山大輔,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), I44-15, オンライン, 2022年3月, 査読無
入力楽曲と映画主題歌の類似性に基づくクロスメディア映画推薦,関峰,高田盾作,北山大輔,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), オンライン, 2022年3月, 査読無
観光スポット間の相性を用いたスポット集合推薦,高田盾作,北山大輔,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), D41-2, オンライン, 2022年3月, 査読無
情報偏食の軽減における検索結果UI の評価,益田匡史,北山大輔,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), I44-13, オンライン, 2022年3月, 査読無
技術ブログにおける既知フレーズとの共起性に基づく補完トピック抽出手法,波木井征,北山大輔,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), E23-2, オンライン, 2022年3月, 査読無
嗜好の合致度と非接触度に基づく穴場スポットの個人化,松本華奈,北山大輔,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), I44-5, オンライン, 2022年3月, 査読無
デジタル地図における地理オブジェクト表示縮尺の差異を用いた略地図生成支援方式,二栢紫穂,北山大輔,角谷和俊,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), I44-12, オンライン, 2022年3月, 査読無
ユーザの認識度から演出効果を付与したストリートビュー自動提示方式,小松果鈴,北山大輔,角谷和俊,第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022), I44-2, オンライン, 2022年3月, 査読無
ストリートビューを用いた地物オブジェクトの周辺情報提示,小松 果鈴,北山 大輔,角谷 和俊,2021年度情報処理学会関西支部支部大会, G-44, オンライン, 2021年9月, 査読無
受賞
An Extraction Method of Well-Matched Spot Pairs based on Co-occurrence of Experiences in Travel Plans, Junsaku Takada, Daisuke Kitayama,Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2021(IMECS2021), pp.156–161, Hong Kong (online), 2021年10月, 査読有, 【Best Student Paper Award 】
2020年度
国際会議
Method for Changing Users’ Attitudes Towards Fashion Styling by Showing Evaluations After Coordinate Selection, Chiken Yuichi, Daisuke Kitayama, Proc. of The 15th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM2021), pp.1–7, 2021年1月, 査読有
The Analysis of Web Search Snippets Displaying User’s Knowledge, Jumpei Yamada, Daisuke Kitayama, Proc. of The 15th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM2021), pp.1–8, 2021年1月, 査読有
A Geographical Object Extraction Method Using User’s Trajectories for Generating Artificial Maps, Koki Ohtsuka, Daisuke Kitayama, Kazutoshi Sumiya, Kazushi Fujita, Goto Shin, Munemasa Isshu, Proc. of The 15th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM2021), pp.1–5, 2021年1月, 査読有
Extraction Method for a Recipe’s Uniqueness based on Recipe Frequency and LexRank of Procedures, Tatsuya Oonita, Daisuke Kitayama, Proceedings of the 22nd International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS2020), pp.1–5, オンライン(zoom), 2020年12月, 査読有
国内研究会
地物カテゴリ間の距離の集合知に基づく地物表示制御, 嬉野 孝延,北山 大輔,角谷 和俊, 情報処理学会研究報告情報基礎とアクセス技術(IFAT), Vol.2021-IFAT-142, No.12, pp.1–6, 2021年3月, 査読無
商品購入履歴中の異カテゴリ商品対を用いた機械学習によるクロスカテゴリ推薦, 右原将吾,北山大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), F33-3, オンライン, 2021年3月, 査読有
レシピ検索のための文書頻度を用いたレシピの味特徴の抽出, 塩谷祐樹,北山大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), C11-1, オンライン, 2021年3月, 査読無
複数人による行先決定時における嗜好の匿名化を用いた意思表明支援, 高田紗也秋,北山 大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), F21-1, オンライン, 2021年3月, 査読無
旅行プランにおける体験の共起関係に基づく相性の良いスポットペアの抽出, 高田盾作,北山大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), J33-1, オンライン, 2021年3月, 査読無
網羅的検索のためのWeb検索結果における拡張情報提示とその評価 , 山田純平, 北山 大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), F13-2, オンライン, 2021年3月, 査読無
レシピ頻度特徴量とLexRankに基づくアレンジ抽出手法の評価, 大仁田 龍也,北山 大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), C11-2, オンライン, 2021年3月, 査読無
群衆の移動履歴に基づく略地図生成のためのオブジェクト抽出手法, 大塚公貴,北山大輔,角谷和俊, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), A21-2, オンライン, 2021年3月, 査読無
ユーザのシチュエーションと振る舞いに基づく提示タイミング制御を用いたニュースリーダー, 樽見 彰仁,北山 大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), F11-1, オンライン, 2021年3月, 査読無
コーディネート検索におけるユーザ評価の提示によるファッションへの意識変化手法とその評価, 知見優一,北山大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), C14-5, オンライン, 2021年3月, 査読無
他者の興味提示に基づく複数人による旅行先決定システムとその評価, 張一鳴,北山大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), J31-3, オンライン, 2021年3月, 査読無
楽曲のフォロワーにおける使用楽器の割合に基づく音楽動画推薦, 藤田 隼佑,北山 大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), D25-1, オンライン, 2021年3月, 査読無
技術ブログにおける単語出現の順序構造を用いた全容把握型検索結果の生成, 波木井征,北山大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), F11-5, オンライン, 2021年3月, 査読無
ユーザコンテキストと振る舞いに基づく推薦コンテンツ提示タイミングのモデル化, 樽見彰仁,北山大輔, 情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS), Vol.2020-DBS-172, No.13, pp.1–5, 2020年12月, 査読無
ユーザの習得度を表現するWeb検索スニペットを用いた検索行動の調査, 山田 純平,北山 大輔, 情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), Vol.2020-HCI-189, No.5, pp.1-8, 2020年9月, 査読無
コーディネート検索におけるユーザ評価の提示によるファッションへの意識変化手法, 知見優一,北山大輔, 情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), Vol.2020-HCI-189, No.6, pp.1-6, 2020年9月, 査読無
他者の興味提示に基づく複数人による旅行先決定システム, 張 一鳴,北山 大輔, 情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), Vol.2020-HCI-189, No.9, pp.1-7, 2020年9月, 査読無
手順のレシピ頻度特徴量とLexRankに基づくアレンジ抽出手法, 大仁田 龍也,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.120, No.158, pp.19-24, 2020年9月, 査読無
受賞
ユーザのシチュエーションと振る舞いに基づく提示タイミング制御を用いたニュースリーダー, 樽見 彰仁,北山 大輔, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), F11-1, オンライン, 2021年3月, 査読無, 【DEIM2021注目研究賞】
2019年度
論文誌
説明性向上のためのユーザレビューを用いた観光スポットの対応付け手法, 潘 健太,北山 大輔, 情報処理学会論文誌データベース(TOD), Vol.13, No.1, pp.1-7, 2020年1月, 査読有
国際会議
An Advice Recommender System Based on Complaint Data Analysis, Liang Yang, Daisuke Kitayama, Kazutoshi Sumiya, Proceedings of the Workshop on Recommendation in Complex Scenarios co-located with 13th ACM Conference on Recommender Systems (RecSys 2019), pp.35-39, Copenhagen, Denmark, 2019年9月, 査読有
国内研究会
ユーザの既体験に基づく未体験度による観光地推薦, 丸山 菜摘,北山 大輔, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020), P1-16, オンライン会議, 2020年3月, 査読無
書籍自動整列を用いた整列順序に基づく書籍列推薦手法, 宮本 達矢,北山 大輔, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020), P2-4, オンライン会議, 2020年3月, 査読無, 【DEIM2020 最優秀オンラインインタラクティブ賞】
店舗の分散表現に対する意味演算を用いた飲食店検索手法, 高橋 輝,北山大輔, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020), P1-15, オンライン会議, 2020年3月, 査読無
アレンジ抽出のための手順と材料を考慮したレシピの典型度算出手法, 大仁田 龍也,北山 大輔, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020), B7-2, オンライン会議, 2020年3月, 査読無
群衆の移動履歴とカテゴリを用いた特徴抽出に基づく地理オブジェクト検索システム, 大塚公貴,北山大輔,角谷和俊, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020), J4-2, オンライン会議, 2020年3月, 査読無
ファッションSNSにおけるアイテム・スタイル特徴に基づく検索システムとその評価, 知見優一,北山大輔, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020), B2-2, オンライン会議, 2020年3月, 査読無
複数人による行き先決定時における他者の興味に基づくレビュー提示の効果, 張 一鳴,北山 大輔, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020), P1-31, オンライン会議, 2020年3月, 査読無
観光地検索システムの説明性向上のための既訪問スポットと検索結果の対応付けの詳細化, 潘健太,北山大輔, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020), P2-6, オンライン会議, 2020年3月, 査読無
ユーザの未訪問ページ予測のための拡張スニペットによる検索支援手法, 山田 純平,北山 大輔, 第24回一般社団法人情報処理学会シンポジウム インタラクション2020, 1B-43, オンライン会議, 2020年3月, 査読無
ユーザのコンテクストとコンテンツの関係性に基づくリマインダの提案, 樽見 彰仁,北山 大輔, 第24回一般社団法人情報処理学会シンポジウム インタラクション2020, 2P-71, オンライン会議, 2020年3月, 査読無
ユーザの書籍整列順序に基づく書籍予測モデルとその評価, 宮本 達矢,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.119, No.354, pp.1-5, 2019年12月, 査読無
ファッションSNSにおけるアイテム・スタイル特徴に基づく検索システム, 知見 優一,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.119, No.354, pp.65-70, 2019年12月, 査読無
地図上における未訪問スポットの説明性向上のための観光スポットの対応関係可視化手法, 潘 健太,北山 大輔, 観光情報学会 第20回研究発表会 講演論文集, pp.5-8, 2019年11月, 査読無
観光地推薦のためのユーザの既体験に基づく未体験度の算出, 丸山菜摘,北山大輔, 第12回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2019), P-32, 東京都, 2019年9月, 査読無
レビューを用いた文書ベクトル抽出方法と飲食店検索への応用, 高橋輝,北山大輔, 第12回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2019), P-29, 東京都, 2019年9月, 査読無
行き先決定における複数人の意思集約支援システムの設計, 張一鳴,北山大輔, 第12回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2019), P-20, 東京都, 2019年9月, 査読無
Web検索結果における閲覧効率化のための分散表現を用いた既知度予測手法, 山田 純平,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.119, No.201, pp.13-18, 2019年9月, 査読無
レシピのアレンジ抽出のための調理手順の典型度算出手法, 大仁田龍也,北山大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.119, No.201, pp.7-11, 2019年9月, 査読無
コンテンツ駆動型リマインダのための通知タイミングの分析 , 樽見 彰仁,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.119, No.201, pp.19-22, 2019年9月, 査読無
ファッションSNSのメタデータを用いたアイテムの特徴量に関する考察, 知見優一,北山大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.119, No.201, pp.1-5, 2019年9月, 査読無
探索的検索における検索行動アチーブメントとその評価, 山田 純平,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.119, No.99,DE2019-6, pp.23-28, 2019年6月, 査読無, 【SoC2019 学生奨励賞】
ユーザの移動と距離に基づく地理オブジェクトの特徴抽出, 大塚 公貴,北山 大輔,角谷 和俊, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.119, No.99,DE2019-6, pp.55-58, 2019年6月, 査読無
その他
地理オブジェクトの強調表現を用いた略地図生成, 寺道真実,大塚公貴,北山大輔,角谷和俊, IDRユーザフォーラム2019, スタートアップセッション, 東京都, 2019年11月, 査読無
地理的正確性と編集意図に基づく略地図生成, 西堂龍也,大塚公貴,北山大輔,角谷和俊, IDRユーザフォーラム2019, スタートアップセッション, 東京都, 2019年11月, 査読無
地理カテゴリとユーザの行動目的を考慮した地理オブジェクト検索システムの提案, 大塚公貴,北山大輔,角谷和俊, IDRユーザフォーラム2019, ポスター, 東京都, 2019年11月, 査読無
An Advertising Slogan Evaluation Method Based on Complaint Data Analysis, 楊靚,北山大輔,角谷和俊, IDRユーザフォーラム2019, ポスター, 東京都, 2019年11月, 査読無
飛球分布の平均二乗誤差に基づく対戦環境における選手の特徴抽出, 安達智紀, 第12回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2019), D-100, 東京都, 2019年9月, 査読無, 【2019年度DBSJ Data Challange 楽天賞】
商品推薦のための検索キーワードの有効期間分析, 石川颯大, 第12回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2019), D-99, 東京都, 2019年9月, 査読無, 【2019年度DBSJ Data Challange DBSJ特別賞】
観光情報推薦システム, 北山 大輔, 人工知能学会誌「人工知能」, Vol.34, No.3, pp.309-316, 2019年5月, 査読無
受賞
書籍自動整列を用いた整列順序に基づく書籍列推薦手法, 宮本 達矢,北山 大輔, 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2020), P2-4, オンライン会議, 2020年3月, 査読無, 【DEIM2020 最優秀オンラインインタラクティブ賞】
飛球分布の平均二乗誤差に基づく対戦環境における選手の特徴抽出, 安達智紀, 第12回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2019), D-100, 東京都, 2019年9月, 査読無, 【2019年度DBSJ Data Challange 楽天賞】
商品推薦のための検索キーワードの有効期間分析, 石川颯大, 第12回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2019), D-99, 東京都, 2019年9月, 査読無, 【2019年度DBSJ Data Challange DBSJ特別賞】
探索的検索における検索行動アチーブメントとその評価, 山田 純平,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.119, No.99,DE2019-6, pp.23-28, 2019年6月, 査読無, 【SoC2019 学生奨励賞】
2018年度
国際会議
An Explanation Method of Unfamiliar Tourist Spots based on Roles of User’s Familiar Spots, Kenta Han and Daisuke Kitayama, Lecture Notes in Engineering and Computer Science: Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2019, pp.358-362, Hong Kong, 2019年3月, 査読有, 【Best Student Paper Award 】
Query Keyword Extraction from Complaint Data for Collecting Advice, Liang Yang, Daisuke Kitayama, and Kazutoshi Sumiya, Lecture Notes in Engineering and Computer Science: Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2019, pp.347-351, Hong Kong, 2019年3月, 査読有, 【Best Paper Award 】
A Book Recommendation Method Based on Paragraph Vector and User’s Book Arrangement, Tatusya Miyamoto and Daisuke Kitayama, Lecture Notes in Engineering and Computer Science: Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2019, pp.247-251, Hong Kong, 2019年3月, 査読有
国内研究会
分散表現を用いたユーザの書籍整列順序に基づく書籍推薦手法, 宮本達矢,北山大輔, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), G4-3, 長崎県, 2019年3月, 査読無
周辺知識獲得のための検索行動アチーブメント, 山田 純平,北山 大輔, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), P1-119, 長崎県, 2019年3月, 査読無
ユーザの嗜好に基づく観光スポット説明文の個人化手法, 山田 祥輝,北山 大輔, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), E3-1, 長崎県, 2019年3月, 査読無, 【DEIM2019 学生プレゼンテーション賞】
レシピ間類似度を用いたLexRankによる基本レシピの検索, 大仁田龍也,北山 大輔, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), F2-5, 長崎県, 2019年3月, 査読無
チュートリアル動画のための理解容易性因子の抽出, 樽見 彰仁, 北山 大輔, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), P1-120, 長崎県, 2019年3月, 査読無
コーディネートスタイルとアイテムの類似度指標に基づくアイテム検索システム, 知見 優一,北山 大輔, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), P1-122, 長崎県, 2019年3月, 査読無
映画検索のための特徴表現フレーズ選択に基づく適合性フィードバック, 田巻 優作,北山 大輔, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), B7-3, 長崎県, 2019年3月, 査読無
Query Keyword Extraction from Complaint Data for Collecting Advice, 楊 靚,北山 大輔,角谷 和俊, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), G6-2, 長崎県, 2019年3月, 査読無
ユーザの既訪問スポットの位置付けに基づく未訪問スポットの説明手法, 潘 健太,北山 大輔, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), H7-2, 長崎県, 2019年3月, 査読無
ユーザレビューを用いたTVCMの特徴語抽出に基づく時系列反応分析, 澤田 悠冶,北山 大輔,角谷 和俊, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), B6-5, 長崎県, 2019年3月, 査読無
分散表現と一般物体認識を用いた歌詞と画像の自動対応付方式, 山口 翔,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.118, No.377, pp.29-34, 東京都, 2018年12月, 査読無
ユーザの書棚整列順序に基づく書籍推薦手法, 宮本 達矢,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.118, No.213, pp.19-24, 東京都, 2018年9月, 査読無
観光スポット検索のためのユーザのレビュー選択と特徴抽出に関する考察, 潘 健太,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.118, No.107, pp.21-24, 東京都, 2018年6月, 査読無
その他
レシピ間類似度を用いたLexRankによる基本レシピの検索, 大仁田 龍也,北山 大輔, IDRユーザフォーラム2018, スタートアップセッション, 東京都, 2018年11月, 査読無, 【奨励賞】
Query Keyword Extraction from Fuman Data for Collecting Wisdom Tips, 楊 靚,北山 大輔,角谷 和俊, IDRユーザフォーラム2018, ポスター, 東京都, 2018年11月, 査読無, 【Insight Tech賞】
内容的特性に基づくTVCMのアピール特徴抽出, 澤田 悠冶,北山 大輔,角谷 和俊, IDRユーザフォーラム2018, ポスター, 東京都, 2018年11月, 査読無
A Tourist Spot Search System Based on Paragraph Vector Model of Location and Category Tags Using User Reviews, Daisuke Kitayama, Tomofumi Yoshida, Shinsuke Nakajima and Kazutoshi Sumiya, Transactions on Engineering Technologies, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2017, pp.211-225, 2018年11月, 査読有
受賞
An Explanation Method of Unfamiliar Tourist Spots based on Roles of User’s Familiar Spots, Kenta Han and Daisuke Kitayama, Lecture Notes in Engineering and Computer Science: Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2019, pp.358-362, Hong Kong, 2019年3月, 査読有, 【Best Student Paper Award 】
Query Keyword Extraction from Complaint Data for Collecting Advice, Liang Yang, Daisuke Kitayama, and Kazutoshi Sumiya, Lecture Notes in Engineering and Computer Science: Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2019, pp.347-351, Hong Kong, 2019年3月, 査読有, 【Best Paper Award 】
ユーザの嗜好に基づく観光スポット説明文の個人化手法, 山田 祥輝,北山 大輔, 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019), E3-1, 長崎県, 2019年3月, 査読無, 【DEIM2019 学生プレゼンテーション賞】
レシピ間類似度を用いたLexRankによる基本レシピの検索, 大仁田 龍也,北山 大輔, IDRユーザフォーラム2018, スタートアップセッション, 東京都, 2018年11月, 査読無, 【奨励賞】
Query Keyword Extraction from Fuman Data for Collecting Wisdom Tips, 楊 靚,北山 大輔,角谷 和俊, IDRユーザフォーラム2018, ポスター, 東京都, 2018年11月, 査読無, 【Insight Tech賞】
2017年度
国際会議
Design of Multiple Modified Features Based on a Map Analysis of Geographical Information, Kentaro Narikawa, Daisuke Kitayama and Kazutoshi Sumiya, Proc. of The 9th International Conference on Management of Digital EcoSystems (MEDES'17), pp.57-64, Bangkok, Thailand, 2017年11月, 査読有
国内研究会
ニューラルネットワークを用いた異種メディアの対応関係抽出手法, 山口 翔,北山大輔, 2018年電子情報通信学会総合大会, D-4-1, 東京都, 2018年3月, 査読無
Web検索による余談抽出に基づく穴埋め問題生成システム, 大貫 颯,北山 大輔, 情報処理学会 第80回全国大会, 6L-03, 東京都, 2018年3月, 査読無
Web検索キーワードログと重回帰分析を用いたサッカーの試合検索システム, 久保田 岬,北山 大輔, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018), P5-3, 福井県, 2018年3月, 査読無
共通レビュアーの観点の類似性に基づく書籍推薦手法, 宮本 達矢,北山 大輔, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018), F2-5, 福井県, 2018年3月, 査読無
映画推薦のための心拍数を用いたユーザ類似度の設計, 江草 賢一,北山 大輔, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018), P1-2, 福井県, 2018年3月, 査読無
中古市場のための価格差異を用いた適正価格の個人化手法, 佐藤 大樹,北山 大輔, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018), P6-2, 福井県, 2018年3月, 査読無
略地図分析に基づくアナロジーを用いたPOI提示システム, 成川 健太郎,北山 大輔,角谷 和俊, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018), H5-2, 福井県, 2018年3月, 査読無
SNSデータを用いた寄り道スポットのSerendipityスコア算出方法, 太田 竜人,Siriaraya Panote,坂本 瞭,北山 大輔,中島 伸介, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018), P6-5, 福井県, 2018年3月, 査読無
非同期コミュニケーションのためのアニマルライフログの可視化手法, 尾野 恭優,北山 大輔, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018), P7-5, 福井県, 2018年3月, 査読無
ユーザのレビュー選択に基づく観光スポット検索手法, 潘 健太,北山 大輔, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018), H1-2, 福井県, 2018年3月, 査読無
ユーザの不満情報を用いたアイテムの肯定的特性の抽出, 澤田 悠冶,北山 大輔,角谷 和俊, 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018), P8-5, 福井県, 2018年3月, 査読無
中古市場のための価格差異を用いた価値観に基づく書籍推薦システム, 佐藤 大樹,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.117, No.374,DE2017-24, pp.1-5, 東京都, 2017年12月, 査読無
Design of Multiple Modified Features Based on a Map Analysis of Geographical Information, Kentaro Narikawa, Daisuke Kitayama and Kazutoshi Sumiya, 情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS), Vol.2017-DBS-165, No.5, pp.1-6, 東京都, 2017年9月, 査読無
2016年度
国際会議
A Tourist Spot Search Method using Similarity of Function based on Distributed Representations of User Reviews, Tomofumi Yoshida, Daisuke Kitayama, Shinsuke Nakajima and Kazutoshi Sumiya, Proc. of The 25th International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (IMECS 2017), pp.473-478, 2017年3月, 査読有
Extraction Method for Anaba Spots based on Name Recognition and User’s Evaluation, Daisuke Kitayama, Proc. of The 18th International Conference on Information Integration and Web Based Applications & Services (iiWAS2016), pp.14-17, 2016年11月, 査読有
Experimental Evaluation of Method for Driving Route Recommendation and Learning Drivers’ Route Selection Preferences, Keisuke Hamada, Shinsuke Nakajima, Daisuke Kitayama and Kazutoshi Sumiya, Proc. of The 18th International Conference on Information Integration and Web Based Applications & Services (iiWAS2016), pp.18-27, 2016年11月, 査読有
A Feature Terms Extraction Method based on Polarity Analysis of Customer Reviews for Content-based Recommendation, Tomofumi Yoshida, Daisuke Kitayama, Proc. of The 18th International Conference on Information Integration and Web Based Applications & Services (iiWAS2016), pp.9-13, 2016年11月, 査読有
国内研究会
ユーザレビューの分散表現を用いた主観的特徴の意味演算による観光スポット検索システム, 吉田 朋史,北山 大輔,中島 伸介,角谷 和俊, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017), P6-5, 岐阜県, 2017年3月, 査読無
ユーザレビューを用いた全体的・部分的観点の類似に基づく映画推薦, 櫛見 圭司,北山 大輔, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017), B5-4, 岐阜県, 2017年3月, 査読無
クエリログを用いた時空間分析に基づく地域特性の抽出, 佐久間 幸太郎,北山 大輔,角谷 和俊, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017), P2-4, 岐阜県, 2017年3月, 査読無
Word2VecとWeb検索を用いた検索クエリ置換手法, 鹿島 好央,北山 大輔, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017), C6-1, 岐阜県, 2017年3月, 査読無
ユーザタグとコメントの出現確率の差異に基づく意外な動画の推薦手法, 松山 卓矢,北山 大輔, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017), I8-1, 岐阜県, 2017年3月, 査読無
リツイートパターンに基づくツイートの到達確率判定と編集支援手法, 松林 侑輝,北山 大輔, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017), P3-1, 岐阜県, 2017年3月, 査読無
略地図の地理情報分析によるデフォルメ地図生成方式, 成川 健太郎,北山 大輔,角谷 和俊, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017), H7-2, 岐阜県, 2017年3月, 査読無
レビューサイトの差異に基づくラベル伝播を用いたユーザレビュー分類手法, 浅野 祥汰,北山 大輔, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017), D4-3, 岐阜県, 2017年3月, 査読無
複数人による選択店舗の構造類似性に基づく飲食店推薦システム, 谷口 雄大,北山 大輔, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017), P4-6, 岐阜県, 2017年3月, 査読無
不満調査データセットを用いた不満グループの可視化, 長谷川 徹,北山 大輔, 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2017), P7-1, 岐阜県, 2017年3月, 査読無
ユーザレビューの分散表現を用いた役割的に類似する観光スポット検索手法, 吉田 朋史,北山 大輔, 観光情報学会第14回研究発表会講演論文集, pp.78-81, 福岡県, 2016年11月, 査読無
商品レビューの極性分析に基づく特徴語抽出手法の評価, 吉田 朋史,北山 大輔, 電子情報通信学会技術報告, Vol.116, No.105(DE2016-3), pp.19-24, 2016年6月, 査読無, 【SoC2016 学生奨励賞】
略地図生成のためのWeb検索を用いた強調地物名抽出に関する一考察, 成川 健太郎,北山 大輔,角谷 和俊, 電子情報通信学会技術報告, Vol.116, No.105(DE2016-3), pp.13-16, 2016年6月, 査読無
レシピ推薦のための食材購入履歴に基づく余剰・購入予定食材推定手法の評価, 吉田 朋史,北山 大輔, 第60回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’16), 213-3, 京都府, 2016年5月, 査読無
その他
ObjectRankを用いた優良店舗の分析, 佐藤 文哉,吉田 朋史,北山 大輔, 経営科学系研究部会連合協議会主催 平成28年度データ解析コンペティション,DB部会 最終発表会, 2017年2月, 査読無, 【DB部会優秀賞】
受賞
ObjectRankを用いた優良店舗の分析, 佐藤 文哉,吉田 朋史,北山 大輔, 経営科学系研究部会連合協議会主催 平成28年度データ解析コンペティション,DB部会 最終発表会, 2017年2月, 査読無, 【DB部会優秀賞】
商品レビューの極性分析に基づく特徴語抽出手法の評価, 吉田 朋史,北山 大輔, 電子情報通信学会技術報告, Vol.116, No.105(DE2016-3), pp.19-24, 2016年6月, 査読無, 【SoC2016 学生奨励賞】
2015年度
論文誌
An Automatic Video Reinforcing System for TV Programs using Semantic Metadata, Yuanyuan Wang, Daisuke Kitayama, Yukiko Kawai, Kazutoshi Sumiya and Yoshiharu Ishikawa, International Journal of Multimedia Data Engineering and Management (IJMDEM), Vol.7, No.1, pp.1-21, 2016年2月, 査読有
国際会議
Integration Method for Complex Queries Based on Hyponymy Relations, Daisuke Kitayama and Takuma Matsumoto, 26th International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2015), Vol.2, pp.359-368, Valencia, Spain, 2015年9月, 査読有
国内研究会
ユーザ満足度向上のための推薦理由透明性の影響評価, 関根 裕太郎,北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), B3-4, 福岡県, 2016年3月, 査読無
コーディネート投稿サイトのユーザタグを用いたコーディネート間の類似度に基づく検索ナビゲーションシステム, 吉越 優美,北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), B3-1, 福岡県, 2016年3月, 査読無, 【DEIM2016 学生プレゼンテーション賞】
レシピ推薦のためのユーザの食材購入周期に基づく余剰食材・購入予定食材推定手法, 吉田 朋史,北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), P3-5, 福岡県, 2016年3月, 査読無
画面選択操作を用いた雰囲気特徴量に基づくカフェ検索システム, 窪田 崇,北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), F2-1, 福岡県, 2016年3月, 査読無
レシピ間の対応度と相違性に基づく料理アレンジナビゲーション, 工藤 貴徳,北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), E2-5, 福岡県, 2016年3月, 査読無
ユーザの取捨選択行動に基づく嗜好推定による飲食店推薦システム, 児玉 礼,北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), F2-2, 福岡県, 2016年3月, 査読無
YARUKI:行動継続支援のための協調的チェックシートシステム, 森 朱里,北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), P6-2, 福岡県, 2016年3月, 査読無
地理インターフェース操作からのユーザ意図に基づく略地図生成, 成川 健太郎,牛尼 剛聡,北山 大輔,角谷 和俊, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), P5-3, 福岡県, 2016年3月, 査読無
ツイートの感情推定に基づく対になる感情を誘発する行動の推薦手法, 村石 将嗣,北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), P2-2, 福岡県, 2016年3月, 査読無
旅行者のためのユーザ意図に基づくパーソナルガイドブックの生成, 大塚 暁子,北山 大輔,角谷 和俊, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), P5-4, 福岡県, 2016年3月, 査読無
観光情報の属性判定のためのスポット頻度に基づく概念辞書構築手法, 峯 祥平,北山 大輔,中島 伸介,角谷 和俊, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), H4-1, 福岡県, 2016年3月, 査読無
訪問数とユーザ評価に基づく穴場スポット抽出手法の評価, 北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), P5-2, 福岡県, 2016年3月, 査読無
映画レビューの印象タグの希少性に基づく協調フィルタリング, 北中 雄也,北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), P2-1, 福岡県, 2016年3月, 査読無
カーナビ利用時の運転者ルート選択意図の学習およびルート推薦手法の実験的評価, 濱田 恵輔,中島 伸介,北山 大輔,角谷 和俊, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), H6-1, 福岡県, 2016年3月, 査読無
スポット集合の特徴量を用いた相対的な対応関係に基づく観光コンテンツの抽出, 峯 祥平,中島 伸介,北山 大輔,角谷 和俊, 観光情報学会第11回研究発表会, pp.5-8, 2015年8月, 査読無
その他
ユーザの食材購入周期に基づく余剰食材・購入予定食材推定手法, 吉田 朋史,北山 大輔, 経営科学系研究部会連合協議会主催 平成27年度データ解析コンペティション,DB部会 最終発表会, 2016年2月, 査読無, 【DB部会優秀賞】
Route Recommendation Method Based on Driver’s Estimated Intention Considering Route Selection with Car Navigation, Keisuke Hamada, Shinsuke Nakajima, Daisuke Kitayama and Kazutoshi Sumiya, IAENG Transaction on Engineering Sciences:Special Issue for the International Association of Engineers Conferences 2014, World Scientific, pp.256-269, 2015年5月, 査読有
受賞
コーディネート投稿サイトのユーザタグを用いたコーディネート間の類似度に基づく検索ナビゲーションシステム, 吉越 優美,北山 大輔, 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2016), B3-1, 福岡県, 2016年3月, 査読無, 【DEIM2016 学生プレゼンテーション賞】
ユーザの食材購入周期に基づく余剰食材・購入予定食材推定手法, 吉田 朋史,北山 大輔, 経営科学系研究部会連合協議会主催 平成27年度データ解析コンペティション,DB部会 最終発表会, 2016年2月, 査読無, 【DB部会優秀賞】
2014年度
論文誌
カーナビ利用時の推薦経路と選択経路の差異に基づくルート推薦方式, 中島 伸介,北山 大輔,濱田 恵輔,角谷 和俊, 情報処理学会論文誌データベース(TOD), Vol.7, No.2, pp.83-92, 2014年6月, 査読有
国際会議
A Smart Scrapbook System based on Users Search Operations for Tourism Information Aggregation, Shohei Mine and Daisuke Kitayama, Proc. of International Symposium on Affective Science and Engineering 2015 (ISASE 2015), Shinjuku, Japan, 2015年3月, 査読有
Automatic Street View System Synchronized with TV Program using Geographical Metadata from Closed Captions, Yuanyuan Wang, Daisuke Kitayama, Yukiko Kawai and Kazutoshi Sumiya, Proc. of the 12th ACM International Working Conference on Advanced Visual Interfaces (AVI 2014), pp.383-384, 2014年5月, 査読有
国内研究会
フォロイーのツイートパターン分析に基づいたユーザ推薦システム, 鴨下 海人,北山 大輔, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), D8-4, 福島県, 2015年3月, 査読無
商品推薦のための商品レビューの極性分析に基づく特徴語抽出手法, 吉田 朋史,北山 大輔, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), B2-1, 福島県, 2015年3月, 査読無
ユーザの視聴履歴と投稿動画におけるタグの共起関係の差異に基づく動画推薦手法, 工藤 真之,北山 大輔, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), B8-6, 福島県, 2015年3月, 査読無
探索型情報検索のための未知度提示システム, 篠原 拓也,北山 大輔, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), E8-6, 福島県, 2015年3月, 査読無
上位下位関係に基づく複合クエリの集約手法, 松本 拓馬,北山 大輔, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), C5-3, 福島県, 2015年3月, 査読無
写真共有サイトを用いた穴場スポットの抽出, 西脇 達也,北山 大輔, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), P4-5, 福島県, 2015年3月, 査読無
レシピ手順の順序関係を用いた詳細度算出手法, 染谷 侑希,北山 大輔, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), C1-2, 福島県, 2015年3月, 査読無
オフライン環境のためのモバイル端末を用いた地図拡張システム, 田家 花純,北山 大輔, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), P4-3, 福島県, 2015年3月, 査読無
Wikipediaを用いた観光オブジェクトの属性抽出に基づく対応Webページの特定手法, 峯 祥平,北山 大輔, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), G7-2, 福島県, 2015年3月, 査読無
名詞の共起グラフを用いたユーザビリティに対するレビュー文の抽出手法, 木村 湧志,北山 大輔, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), D3-4, 福島県, 2015年3月, 査読無
非常時におけるナビ利用者の経路選択意図に関する実験的考察, 濱田 恵輔,浅川 拓,中島 伸介,北山 大輔,角谷 和俊, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), F7-1, 福島県, 2015年3月, 査読無
カーナビ利用時の多種コストの考慮およびドライバーのルート選択意図に基づく経路推薦方式の実験的評価, 濱田 恵輔,中島 伸介,北山 大輔,角谷 和俊, 第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2015), B3-1, 福島県, 2015年3月, 査読無
スマートスクラップブックのための観光情報収集時における意図抽出に関する一考察, 峯 祥平,北山 大輔, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.114, No.101(DE2014-1), pp.83-86, 2014年6月, 査読無
カーナビ利用時の複数コストの考慮およびルート選択意図に基づく経路推薦手法の提案, 濱田 恵輔,中島 伸介,北山 大輔,角谷 和俊, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.114, No.101(DE2014-1), pp.79-82, 2014年6月, 査読無
その他
InteractiveMediaMINE at the NTCIR-11 Imine Search Task, Shohei Mine, Takuma Matsumoto, Tomofumi Yoshida and Daisuke Kitayama, The 11th NTCIR Conference, 2014年12月, 査読無
An E-commerce Recommender System Using Measures of Specialty Shops, Daisuke Kitayama, Motoki Zaizen and Kazutoshi Sumiya, Transactions on Engineering Technologies, pp.369-383, 2014年12月, 査読有
A Route Recommender System Based on the User’s Visit Duration at Sightseeing Locations, Daisuke Kitayama, Keisuke Ozu, Shinsuke Nakajima and Kazutoshi Sumiya, Software Engineering Research, Management and Applications, Studies in Computational Intelligence, Springer, Vol.578, pp.177-190, 2014年11月, 査読有, 【ACIT2014 Best Paper】
Inferred Information Retrieval with User Operations on Digital Maps, Kazutoshi Sumiya, Daisuke Kitayama and Naiwala P. Chandrasiri, IEEE Internet Computing, Vol.18, No.4, pp.70-73, 2014年7月, 査読有, 【doi:10.1109/MIC.2014.72 (invited)】
2013年度
論文誌
大学新入生への携帯電話を活用した朝食支援プログラムの実施と今後の実践に向けた一考察, 山口 光枝,高木 絢加,森井 沙衣子,北山 大輔,角谷 和俊,永井 成美, 栄養学雑誌, Vol.71, No.3, pp.120-129, 2013年6月, 査読有
デフォルメ地図検索のための地理特徴と画像特徴の依存関係抽出とその応用, 松尾 純輝,北山 大輔,角谷 和俊, 情報処理学会論文誌データベース (TOD), Vol.6, No.3, pp.90-104, 2013年6月, 査読有
国際会議
Extracting Characteristics of Items Based on Patterns in Recommendation Graphs, Daisuke Kitayama and Kazutoshi Sumiya, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (IMECS 2014), pp.332-336, Hong Kong, 2014年3月, 査読有
Route Recommendation Method Based on Driver’s Intention Estimation Considering the Route Selection When Using the Car Navigation, Keisuke Hamada, Shinsuke Nakajima, Daisuke Kitayama and Kazutoshi Sumiya, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (IMECS 2014), pp.383-388, Hong Kong, 2014年3月, 査読有
An E-commerce Recommender System Based on Degree of Specialties in Online Shops, Motoki Zaizen, Daisuke Kitayama and Kazutoshi Sumiya, International MultiConference of Engineers and Computer Scientists (IMECS 2014), pp.492-496, Hong Kong, 2014年3月, 査読有
Extracting Relations among Search Properties Based on Operational Contexts on the Geographical Information Retrieval System, Dasiuke Kitayama, Junki Matsuo and Kazutoshi Sumiya, Proc. of 4th International Workshop on Social Networks and Social Web Mining (SNSM 2013), Vol.LNCS 7827, pp.179-192, Wuhan, China, 2013年4月, 査読有
国内研究会
ユーザ興味推定に基づくTwitterタイムラインの速度制御手法, 河野 四季,北山 大輔, 情報処理学会 第76回全国大会, 3M-6, 2014年3月, 査読無
共有動画コメントと商品レビューに基づく商品内容記述抽出手法, 五十嵐 秀則,北山 大輔, 情報処理学会 第76回全国大会, 6N6, 2014年3月, 査読無
商品レビューに基づくSOMを用いた音楽アーティスト分類手法, 上原 裕也,北山 大輔, 情報処理学会 第76回全国大会, 6R4, 2014年3月, 査読無
旅行目的の関連性に基づく地理オブジェクト集合抽出手法, 池田 洋平,北山 大輔, 情報処理学会 第76回全国大会, 1N-8, 2014年3月, 査読無
An E-commerce Recommender System Based on Degree of Specialties in Online Shops, 財前 元希,北山 大輔,角谷 和俊, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014), B9-3, 兵庫県, 2014年3月, 査読無
映像の地理的メタデータに基づくストリートビュー制御方式, 三原 真衣子,王 元元,北山 大輔,角谷 和俊, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014), P3-1, 兵庫県, 2014年3月, 査読無
実店舗における購買意図と販売意図を用いた電子チラシの自動生成, 山田 洋輔,北山 大輔, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014), P4-4, 兵庫県, 2014年3月, 査読無
ダイジェスト映像自動生成のための観点の入れ替わりに基づきた特徴的シーンの抽出, 山内 嶺,北山 大輔, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014), F4-2, 兵庫県, 2014年3月, 査読無
グラフインタフェースにおけるクエリ操作に基づく検索結果予見システム, 市倉 丈寛,北山 大輔, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014), P3-3, 兵庫県, 2014年3月, 査読無
ナビ利用を伴う群集移動の分析に基づいた経路選択における集合知獲得手法の提案, 浅川 拓,濱田 恵輔,中島 伸介,北山 大輔,角谷 和俊, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014), P2-4, 兵庫県, 2014年3月, 査読無
観光オブジェクトに対するユーザの滞在時間の差異に基づく経路探索システム, 大図 圭介,北山 大輔,中島 伸介,角谷 和俊, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014), E9-5, 兵庫県, 2014年3月, 査読無
観光情報集約のためのユーザ検索行動に基づくスマートスクラップブックシステム, 峯 祥平,北山 大輔, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014), P4-4, 兵庫県, 2014年3月, 査読無
演習問題個人化のためのユーザ添削の基づく理解箇所判定手法, 鈴木 尚樹,北山 大輔, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014), F1-4, 兵庫県, 2014年3月, 査読無
カーナビ利用時の運転者の意向を考慮したルート推薦およびその学習方法, 濱田 恵輔,中島 伸介,北山 大輔,角谷 和俊, 第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2014), B9-6, 兵庫県, 2014年3月, 査読無
オンライン店舗の商品カテゴリ構造を用いたアイテム推薦システム, 財前 元希,北山 大輔,角谷 和俊, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 第1種研究会 データ工学と食メディア,電子情報通信学会技術研究報告, Vol.113, No.214(DE2013-46), pp.71-76, 国立情報学研究所(NII), 2013年9月, 査読無
オンラインショッピングのための使用状況の多様性を考慮した商品推薦, 財前 元希,北山 大輔,角谷 和俊, ARG 第2回Webインテリジェンスとインタラクション研究会, pp.29-30, 2013年5月, 査読無
推薦関係グラフのパターン抽出に基づく商品間の関係判定手法, 北山大輔,角谷和俊, ARG 第2回Webインテリジェンスとインタラクション研究会, pp.17-22, 2013年5月, 査読無
その他
メンバの参照関係定義を目的としたモデル図の提案, 佐野 一秋, 文部科学省 第3回サイエンス・インカレ,情報・融合領域系,卒業研究に関連する研究, 2014年3月, 査読無
ダイジェスト映像自動生成のための視聴者の興味に基づいた特徴的シーンの抽出, 山内 嶺, 文部科学省 第3回サイエンス・インカレ,情報・融合領域系,卒業研究に関連する研究, 2014年3月, 査読無
画像と異種マルチメディアとの融合<第2回>, 北山大輔,若宮翔子,王元元,角谷和俊, 画像ラボ 2014年02月号,日本工業出版, pp.59-67, 2014年2月, 査読無
画像と異種マルチメディアとの融合<第1回>, 北山大輔,若宮翔子,王元元,角谷和俊, 画像ラボ 2014年01月号,日本工業出版, pp.41-45, 2014年1月, 査読無
2012年度
国際会議
Geographical information Search using Estimated Search Criteria based on User Operations, Daisuke Kitayama and Kazutoshi Sumiya, The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (SCIS 2012), pp.1713-1719, Kobe, Japan, 2012年11月, 査読有
Extracting degrees of emphasis of geographical objects for searching of maps, Junki Matsuo, Daisuke Kitayama and Kazutoshi Sumiya, The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (SCIS 2012), pp.1708-1712, Kobe, Japan, 2012年11月, 査読有
国内研究会
使用目的の多様性に基づく商品推薦システム, 財前 元希,松尾 純輝,北山 大輔,角谷 和俊, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013), P3-6, 福島県, 2013年3月, 査読無, 【DEIM2013 優秀インタラクティブ賞】
地理情報検索システムにおける操作コンテキストに基づく検索プロパティ連動方式, 松尾 純輝,北山 大輔,角谷 和俊, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013), D8-5, 福島県, 2013年3月, 査読無
商品選択支援のための推薦関係グラフのパターン抽出, 本田 達也,松尾 純輝,北山 大輔,角谷 和俊, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013), B9-4, 福島県, 2013年3月, 査読無
カーナビ利用時の選択経路を考慮した運転者意図推定に基づく経路推薦手法, 濱田 恵輔,須下 善隆,中島 伸介,北山 大輔,角谷 和俊, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013), P3-1, 福島県, 2013年3月, 査読無
受賞
使用目的の多様性に基づく商品推薦システム, 財前 元希,松尾 純輝,北山 大輔,角谷 和俊, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2013), P3-6, 福島県, 2013年3月, 査読無, 【DEIM2013 優秀インタラクティブ賞】