今年の会場はなんと大阪!関西大学の千里山キャンパスにお邪魔しました。
慣れない土地や、長い開催期間に少し戸惑ってしまいました(汗)。
初日は本学の人は発表しなかったため、午後から聴講に行きました。とても興味深い発表が多く見応えがあり、研究や発表の仕方など様々なことを勉強させていただきました。
そして夜は坂田研と一緒に飲み会です!誰も発表を終えていないためお酒は控えめに(笑)。
お好み焼きなど大阪らしい食べ物を食べながら、話も進みます。

2日目は朝から村上君の発表を聞き、企業ブースなども訪問しました。夜は大野先生とご縁のある研究室の方々と飲む機会をいただけました!
皆さんとても良い方で、研究面や生活面などたくさん話して刺激をもらいました。
3日目は私の発表です。初めての口頭発表は緊張しましたが、普段通りの発表ができたと思います。
坂田研や南雲研の子も含め、多くの方が聞きに来てくれました!
4日目は田辺さんの発表を聞いた後、少し観光したりお土産を見たりする時間も。
終始忙しくて大変でしたが全員無事に発表を終えることができてよかったと思います。
また、勉強になることも多く、研究のモチベーションを上げるのにも良いきっかけとなりました。残り1年、後悔のないように頑張ります!
(YU)