JSAE-SICE-πMaP 自動車制御とモデル研究部門委員会
ベンチマーク問題
自動車制御とモデル部門委員会は, 自動車制御やモビリティ サービスの次世代進化に向けた AI(人工知能), 制御技術,数学を用いた産学連携活動,および人材育成活動を行っています.この度, ベンチマーク問題「知能化モビリティを用いたモビリティ サービス最適化問題」を学生や若手研究者に向けて提供いたします.
大学からの多数のチャレンジをお待ちしております.
ベンチマーク問題
- 4輪インホイールモータ車両の運動とエネルギーの最適制御 平野リサーチラボ 平野 豊
関連資料
・自動車技術会春季大会 2024 講演番号166 スライド
・CDC2023 Workshop Autonomous Driving Control Benchmark Challenge
今後の予定
7月25日 自動車技術会オンラインフォーラム(セッション番号:24-S6)
8月27日から SICE FES
- スマート衛星都市モビリティサービス最適化問題 (株)本田技術研究所 安井 裕司
関連資料
・自動車技術会春季大会 2024 講演番号168
今後の予定
8月27日から SICE FES
申し込み
こちらのフォームからお申し込みください.
過去のベンチマーク問題について
自動車技術会(JSAE)と計測自動制御学会(SICE)がジョイント活動する「自動車制御とモデル研究専門委員会」では,産学連携を活性化するため,自動車制御とモデリングに関するベンチマーク問題を作成しました.自動車制御のホットなニーズが反映されております.修士論文の題材にできるよう,出題に工夫しました.
ベンチマーク問題への取組に必要なMATLAB/Simulink, GT-POWER,Dymolaなどのライセンスは,日本国内の大学の研究室へ無償で貸し出して実施しておりました.
- 趣旨説明 マツダ株式会社 小森 賢
- ベンチマーク問題1
自動車エンジンの物理モデルを用いた非線形システム同定
トヨタ自動車(株) 大畠 明
- ベンチマーク問題2
ハイブリッドパワートレインを用いた通勤車両の燃費最適化
(株)本田技術研究所 安井 裕司
- ベンチマーク問題3
エネルギー消費と動的性能の両立を目指した新モビリティ用車両制御
トヨタ自動車(株) 平野 豊
- ベンチマーク問題4
境界ベンチマークおよび境界近傍制御ベンチマーク問題
トヨタ自動車(株)渡辺 智 大畠 明
お問い合わせ
ベンチマーク問題について,詳しくは フォームにてお問い合わせください.