電力システム研究室では、大規模電力システムと太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーによる発電が相互に欠点を補いあい共存する持続可能な電力システムを中心として研究します。

TOPICS

  • サイトに関するご意見、ご要望がありましたらメールにてお願いいたします。
  • 都内の電力システム関連の研究室で合同開催するブランチ発表会を11月25日に実施予定です。

NEWS新着情報

2023年9月25日〜26日
電気学会 電力技術/電力系統技術研究会(@熊本大)において、院生が計3件の研究成果の発表を行いました。
2023年9月4日〜6日
電気学会電力・エネルギー部門大会(@愛知工大)で、院生が1件の研究成果の発表を行いました。また、教員が委員長を務める洋上風力発電に関する調査専門委員会で企画した座談会を開催しました。
2023年8月30日〜31日
電気設備学会全国大会が工学院大学新宿キャンパスを会場として実施されました。教員は実行委員会副委員長として運営をサポートしました。
2023年8月1日
研究室内の卒論/修論の中間発表会を新宿キャンパスで行いました。
2023年6月8日〜9日
教員が委員長を務める洋上風力発電に関する調査専門委員会が合同でで企画した電気学会風力関連の合同研究会(@富山)を開催しました。 また、教員が1件の研究成果の発表を行いました。
2023年5月24日
教員が委員長を務める洋上風力発電に関する調査専門委員会で企画した電気学会講習会を都内で開催しました。
2023年4月13日
2023年度の修論キックオフを行いました。(M1:2名、M2:3名配属)
2023年4月11日
2023年度の卒論キックオフを行いました。(9名配属)
2023年3月20日
卒業式/修了式(学位授与式)が行われました。
2023年3月15日〜17日
電気学会全国大会(@名古屋大学)において、院生が計4件の研究成果の発表を行いました。
2023年3月6日~7日
電気学会研究会(@名護)において、院生が計2件の研究発表を行いました。
2023年2月25日~26日
国際学会CPEEE(International Conference on Power, Energy and Electrical Engineering)(@東京理科大学)にて、院生が計3件の研究発表を行いました。
2023年2月14日~15日
電気・電子工学専攻の修論発表会で研究室院生5名が発表を行いました。
2023年2月2日~3日
電気系卒論発表会で卒論生が発表を行いました。本年度は八王子キャンパスにおいて、対面方式での開催となりました。
2023年1月1日
電気学会論文誌Bに教員が執筆した解説記事が掲載されました。
2023年1月1日
電気学会論文誌Bに教員と東京電力ホールディングス様の共同研究の成果となる論文が掲載されました。
2022年12月26日
八王子市学園都市センターで開催された電気設備学会主催の学生研究発表会に、教員が座長として参加しました。
2022年12月10日
電気学会の支援を受けている電力システム技術東京私学連合ブランチ学生発表会で卒論生が計10件の発表を行い、内2件は優秀発表賞を受賞しました。
本発表会には、院生も座長を務めるなど参加しています。
2022年11月25日
国際学会ISAT-21(リモート開催)にて院生が研究発表を行いました。
2022年11月19日
電気電子工学セミナーの受講者と、研究室院生の一部で、川崎市浮島太陽光発電所と隣接する処理センター(廃棄物発電)の見学を行いました。
2022年10月22日
院生(留学生)を引率し、小水力発電所とリニア見学センターの見学を行いました。
2022年10月12日
教員が、再生可能エネルギー長期安定電源推進協会が開催する講演会で講演を行いました。
2022年10月3日
教員が委員として参加した、電気学会調査専門委員会の技術報告が発行されました。
「多端子連系をはじめとする直流送電の最新技術動向」
2022年9月7日〜8日
電気学会 電力・エネルギー部門大会において、院生が計5件の発表を行いました。
2022年8月25日
電気学会 電力技術/電力系統技術合同研究会において、研究室の修士学生および研究室を本年3月に修了した学生が研究発表を行いました。
2022年8月23日〜25日
IEEE PES/IAS Power Africa Confarence(ルワンダ)にて院生が研究成果の発表を行いました。
2022年8月2日
研究室の卒論/修論の中間発表会を行いました。
2022年7月22日
院生を引率して東芝浜川崎工場を見学しました。
2022年6月22日
電気学会 環境・新エネルギー研究会で教員が研究発表を行いました。
2022年5月24日
電気学会 保護リレーシステム研究会で教員が研究発表を行いました。
2022年4月14日
2022年度の修論キックオフを行いました。(8名所属)
2022年4月12日
2022年度の卒論キックオフを行いました。(10名配属)
2022年3月19日
卒業式/修了式(学位授与式)が行われました。残念ながら祝賀会は中止となりました。
2022年2月26日
国際学会CPEEE(リモート開催)にて、修士2年が研究発表を行いました。
Best Presentstion Awardを受賞しました。
2022年2月14日〜15日
電気・電子工学専攻の修論発表会で研究室院生1名が発表を行いました。(リモート開催)
2022年2月2日〜3日
電気系卒論発表会で卒論生(6名)が発表を行いました。対面方式で計画していましたがCOVID-19の感染状況が悪化し、リモートでのプレゼンとなりました。
2021年12月11日
電力システム技術東京私学連合ブランチの卒論中間発表会が工学院大学で開催され、卒論生および院生の一部が発表を行いました。なお、院生2名は優秀発表賞を受賞しました。
2021年11月23日
国際学会ISAT-20(リモート開催)にて院生が研究発表を行いました。
Best Oral Presentstion Awardを受賞しました。
2021年11月18日
電気学会 保護リレーシステム研究会で教員が研究発表を行いました。
2021年10月23日
論文誌 Clean Energy に院生と連名で投稿した論文が掲載されました。
2021年8月6日
研究室の卒論/修論の中間発表会を行いました。(新宿キャンパスとリモートのハイブリッド)
2021年7月21日
電気学会 環境・新エネルギー研究会で教員が研究発表を行いました。
2021年5月7日
論文誌 Clean Energy に院生と連名で投稿した論文が掲載されました。
2021年4月13日
2021年度の卒論キックオフを行いました。(7名配属)
2021年4月7日
2021年度の修論キックオフを行いました。(6名所属)
2021年3月19日
卒業式/修了式(学位授与式)が行われました。残念ながら祝賀会は中止となりました。
2021年3月10日
電気学会 全国大会にて卒論生が2件の研究発表を行いました。
2021年3月5日
電気学会 環境・新エネルギー研究会で教員が研究発表を行いました。
2021年2月12日
電気・電子工学専攻の修論発表会で院生(2名)が発表を行いました。
2021年2月2日〜3日
電気電子工学科卒論発表会で卒論生(9名)が発表を行いました。
2020年12月7日
電力システム技術東京私学連合ブランチの卒論中間発表会が芝浦工大幹事でリモート開催され、卒論生が発表を行いました。なお、卒論生1名は優秀発表賞を受賞しました。
2020年11月6日
電気学会 環境・新エネルギー研究会で教員が研究発表を行いました。
2020年9月1日
研究室の卒論/修論の中間発表会を行いました。(リモートでの開催)
2020年5月11日
前期授業かやっと開始しました。(リモートにて)
2020年4月22日
2020年度の修論キックオフを行いました。(3名+研究生1名配属、リモートにて)
2020年4月22日
2020年度の卒論キックオフを行いました。(9名配属、リモートにて)
2020年3月19日
卒業式/修了式(学位授与式)が行われました。残念ながら祝賀会は中止となりました。
2020年3月11日
電気学会の全国大会において、2件の研究発表を予定していましたが、大会そのものはCOVID-19の影響で中止となりました。(学会は成立)
2020年3月5日
IEEJ P&ES - IEEE PES Thailand Joint Symposiumにて院生(M1)が研究発表を行う予定でしたが、COVID-19の影響で中止となりました。(学会は成立)
2020年2月14日
電気・電子工学専攻の修論発表会で院生(2名)が発表を行いました。
2020年2月1日、3日
電気電子工学科卒論発表会で卒論生(9名)が発表を行いました。
2019年12月26日
東京電機大学で開催された電気設備学会主催の学生研究発表会で、院生が1件の研究発表を行いました。また、教員がセッションの座長を務めました。
2019年12月13日
国際学会ISAT-18(The 18th International Symposium on Advanced Technology)で、院生が1件の研究発表を行いました。
2019年12月10日
8月に実施した電気設備学会全国大会で院生が発表した内容について、優秀発表賞を受賞したとの通知がありました。
2019年11月30日
電力システム技術東京私学連合ブランチの卒論中間発表会がサレジオ高専で開催され、卒論生が発表を行いました。
2019年11月23日
大学後援会埼玉支部の研修会で、教員が講演を行いました。
2019年10月13日
予定していたオープンキャンパスは、台風の影響により残念ながら中止となりました。
2019年9月19日
琉球大学で開催された電力技術/電力系統技術研究会で、院生が2件の研究発表を行いました。
2019年9月4日
広島工業大学で開催された電気学会電力・エネルギー部門大会で、院生が2件の研究発表を行いました。 また、教員がセッションの座長を務めました。
2019年8月29日〜30日
福岡工業大学で開催された電気設備学会全国大会で院生が1件の発表を行いました。教員もセッションの座長を務めました。
2019年8月28日
工学院大学で開催された電気学会東京支部主催の学生研究発表会で
1件の発表を行いました。 あわせて講演会や産学の交流会も開催されました。
2019年8月24日〜25日
八王子キャンパスで開催された科学教室に「いろいろな発電方法を試してみよう」というテーマで出展しました。
2019年8月6日〜7日
研究室夏合宿をかんぽの宿熱海で行い、ここまでの卒論研究の中間発表および院生の研究発表を行いました。
2019年8月3日〜4日
八王子キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2019年6月10日
教員が委員として参加した電気学会調査専門委員会の技術報告が発行されました。
「電力系統用パワーエレクトロニクス機器の解析・シミュレーション技術」
2019年6月9日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2019年5月21日
松江で開催された国際会議 ICDCM 2019 で教員が研究発表を行いました。
2019年4月10日
早稲田大学国際会議場で開催された地域自律型マイクログリッド研究会にて、教員が招待講演を行いました。
2019年4月9日
2019年度の卒論/修論キックオフを行いました。
卒論生 10 名、院生 4 名
2019年3月20日
卒業式/修了式(学位授与式)
2019年3月12日
電気学会全国大会にて、院生(M2)および学部生(B4)が発表を行いました。
2019年3月8日
電気学会電力技術/電力系統技術研究会で教員が研究発表を行いました。
2019年2月14日
電気・電子工学専攻の修論発表会で院生(3名)が発表を行いました。
2019年2月1日
電気系卒論発表会で卒論生(9名)が発表を行いました。
2018年12月1日
電力システム技術東京私学連合ブランチの卒論中間発表会が明星大学で開催され、卒論生が発表を行いました。
2018年11月27日
卒論生および院生が東芝府中事業所を訪問し、水素関連の研究開発設備を見学しました。
2018年11月13日〜21日
新宿地区で開催された防災ウイークに参加し、研究開発の成果であるD-ZEVの展示を行いました。
2018年11月31日
韓国(Jeju島)で開催された研究会(IWPI2018)で院生が研究発表を行いました。
2018年10月29日
セミナー受講者(学部3年生)を中心としたメンバーで東京電力川崎火力発電所を見学しました。
2018年10月7日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2018年9月26日〜27日
名古屋工業大学で開催された電気学会 電力技術/電力系統技術研究会で、院生が2件の発表を、教員が1件の研究発表を行いました。
2018年9月12日
徳島大学で開催された電気学会電力・エネルギー部門大会で、院生が1件の研究発表を行いました。
2018年9月6日
教員がインターネットニュース番組「AbemaPrime」に出演し、北海道で発生した全停電に関して解説しました。
2018年8月31日
東京電機大学で開催された電気学会東京支部主催の学生研究発表会で1件の発表を行いました。
2018年8月30日〜31日
東京ビックサイトで開催されたイノベーションジャパンに建築学部および情報学部と合同で出展を行いました。
2018年8月25日〜26日
八王子キャンパスで開催された科学教室に「いろいろな発電方法を試してみよう」というテーマで出展しました。
2018年8月7日〜8日
夏合宿を富士吉田学寮で行い、ここまでの卒論研究の中間発表および院生の研究発表を行いました。
2018年8月4日〜5日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2018年7月18日
卒論生中心にTMEIC社の府中工場を見学しました。
2018年6月10日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2018年5月30日
セミナー受講者(学部3年生)を中心としたメンバーで浮島太陽光発電所を見学しました。
2018年4月9日
新卒論生が配属となりキックオフを行いました。
院生がM2-3名、M1-2名の体制となり、修論のキックオフを行いました。
2018年3月20日
卒業式(学位授与式)
2018年3月19日
ブランディング事業の年次報告会が開催され、メンバーの一員として参加し、
設備のお披露目を行いました。
2018年3月14日〜16日
電気学会全国大会で院生(M1-1名)が発表を行いました。
2018年3月7日〜9日
IEEJ P&ES - IEEE PES Thailand Joint Symposiumにて院生(M1-2名)が研究発表を行いました。
2018年2月13日
電気・電子工学専攻の修論発表会で院生(2名)が発表を行いました。
2018年2月2日
電気学会環境・新エネルギー研究会で院生が発表(1件)を行いました。
2018年2月1日
電気系卒論発表会で卒論生が発表を行いました。
2018年1月25日
電気学会スマートファシリティ研究会で院生が発表(1件)を行いました。
2017年11月26日
工学院大学にて電力システム技術東京私学連合ブランチ発表会を行いました。
2017年10月30日
セミナー受講者(学部3年生)を中心としたメンバーで東京電力川崎火力発電所を見学しました。
2017年10月8日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2017年9月21日〜22日
北見工大で開催された電気学会研究会で、計4件の研究発表を行いました。
2017年9月5日〜7日
明治大学で開催された電気学会電力・エネルギー部門大会で、計6件の研究発表を行いました。
2017年8月26日〜27日
八王子キャンパスで開催された科学教室に「いろいろな発電方法を試してみよう」というテーマで出展しました。
2017年8月10日〜11日
夏合宿を富士吉田学寮で行い、ここまでの卒論研究の中間発表および院生の研究発表を行いました。
2017年8月5日〜6日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2017年7月5日〜7日
中国(Weihai)で開催された国際学会 The International Conference on Electrical Engeneering (ICEE2017) で院生が2件の研究発表を行いました。
2017年6月11日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2017年5月27日
セミナー受講者(学部3年生)を中心としたメンバーで浮島太陽光発電所を見学しました。
2017年4月28日
研究室メンバーで(株)東芝府中事業所を訪問し、水素エネルギー利活用センターを見学しました。
2017年4月11日、12日
新卒論生が配属となりキックオフを行いました。(11日)
院生が3名増え、修論のキックオフを行いました。(12日)
2017年3月18日
卒業式(学位授与式)
2017年3月15日〜17日
電気学会全国大会で卒論生(2名)および院生(2名)が発表を行いました。
2017年3月7日
IEEJ P&ES - IEEE PES Thailand Joint Symposiumにて教員が研究発表を行いました。
2017年2月2日
電気系卒論発表会で卒論生が発表を行いました。
2016年12月11日
芝浦工業大学で開催された電力システム技術東京私学連合ブランチの発表会に参加し、卒論生は中間発表を、院生は座長を行いました。
2016年11月22日
研究会において教員が、「次世代電力システムにおける直流給配電の研究動向について」講演を行いました。
2016年10月9日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2016年9月7日
電気学会電力・エネルギー部門大会で院生が2件ポスター発表を行いました。
内1件は奨励賞を受賞しました。
2016年8月27日〜28日
八王子キャンパスで科学教室が開催され,「いろいろな発電方法を試してみよう」というテーマで出展しました。
2016年8月11日〜12日
夏合宿を富士吉田学寮で行い,ここまでの卒論研究の中間発表を行いました。
2016年8月6日〜7日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2016年6月12日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2016年4月8日、12日
院生、卒論生とゼミの2016年度キックオフを行いました。
2016年3月19日
卒業式(学位授与式)
2016年3月16日
電気学会全国大会で卒論生が1件発表を行いました。
2016年2月1日〜2日
電気系学科卒論発表会で卒論生8人発表を行いました。
2015年12月6日
関東地域私学連合による電力システム技術(卒論)中間発表会に参加しました。
2015年10月11日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。
2015年8月31日
サイトをオープンしました。
2015年8月22日〜23日
八王子キャンパスで科学教室が開催され,「いろいろな発電方法を試してみよう」というテーマで出展しました。
2015年8月8日〜9日
夏合宿を軽井沢学寮で行い,ここまでの卒論研究の中間発表を行いました。
(詳細は活動状況へ)
2015年8月1日〜2日
新宿キャンパスで開催されたオープンキャンパスで研究室の紹介を行いました。

バナースペース

電力システム研究室

〒163-8677
東京都新宿区西新宿1-24-2
mail: noro@cc.kogakuin.ac.jp