工学院大学建築学部建築デザイン学科藤木研究室へようこそ。
工学院大学建築学部建築デザイン学科藤木研究室へようこそ。
写真撮影:干田正浩(藤木研卒業生)
a r t - t e c t u r e
先端建築デザイン
Welcome to Fujiki Studio, KOU::ARC
・《一本のリボンがつくり出すフェニックス》が「ランドマークコンペ@福井市問屋町」で[優秀賞]を受賞しました!
・平野佳奈さん(藤木研究室)の作品が「赤レンガ卒業設計展2023」で[優秀賞](全国2位)を受賞しました!
・藤牧舞さん(藤木研究室)が世界的な建築家・伊東豊雄建築設計事務所に就職しました。おめでとうございました!
・《Aqua-scape The Orangery version》がイタリアのデザイン賞 A' Design Award 2021-2022のアート部門で
[銀賞]を受賞しました。
・《多孔体:2畳 ⊂ 4.5畳》が、先進的な建築を集めたサイト Parametric Architecture(Facebook)及び
Parametric-3d(Instagram)で紹介されました。
・藤木教授による「自然発生的計画理論」に関する論文が『日本建築学会計画系論文集2021年3月号』に掲載されました。
(藤木研OBで工学院大学非常勤講師の瀬川幸太氏との共著)
・《多孔体:2畳 ⊂ 4.5畳》が「トウキョウ建築コレクション2021」の「プロジェクト展」で[1等]に選出されました。
・伊藤奏多君(藤木研究室)が著名な建築家・團紀彦建築設計事務所に就職しました。おめでとうございました!
・植木聖也君(藤木研究室)が世界的に有名な藤本壮介建築設計事務所に就職しました。おめでとうございました!
・渡辺顕人君(藤木研究室)の作品がせんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦2018で[日本一]に輝きました!
2004年の山形章君(JIA全国卒業設計コンクール[金賞(日本一)]、2006年の瀬川幸太君(せんだいデザインリーグ
卒業設計日本一決定戦[日本二]に続く快挙です。本当におめでとうございます!
・藤木教授の設計した《現代美術館の家》が日本建築学会『作品選集2017』に掲載されました。
工学院大学藤木研究室は〈先端建築デザイン〉の分野において数多くの実績を有しています。1年に1回以上のペースで、国際賞を主とした多くの賞を受けてきました。(国際コンペ・グランプリ4回、 国際賞2等3回、 国際コンペ・審査員特別賞1回、海外招待個展1回、国際賞入選3回、国内コンペ優秀賞1回、学内コンペ・グランプリ1回、JIA卒業設計コンクール日本一1回、せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦日本一1回、 せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦日本二1回、JIA東京都卒業設計コンクール・金賞1回、JIA東京都卒業設計コンクール・審査員特別賞2回など)
A Continuous Silver Ribbon as Phoenix Wings