野澤研究室ヘッダ
Prof. Nozawa yasushi 's Page

教育に関する事項−担当科目試験結果 Results of Examination

野澤が担当する科目のうち、期末試験を実施した科目について、その結果を公表します。この結果は、試験の点数のみであり、最終的な成績はレポートなども加味したものになります。

■2024年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年 8/2 68.98  5 98 DX-23101 神名 美咲
DX-23180 鈴木 陽樹

■2023年度後期
今期は試験実施科目はありませんでした。

■2023年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年 8/1 62.05  8 94 DX-22204 高井 美里
DX-22308 前田 篤志

■2022年度後期
今期は試験実施科目はありませんでした。

■2022年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年 7/28 71.10 20 95 DX-21008 加藤 健人

■2021年度後期
今期は試験実施科目はありませんでした。

■2021年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年
(1限クラス)
7/21 72.28 98 DX-20227 筒井 瑚南
都市計画 建築学部2年
(2限クラス)
7/21 68.46 10 99 DX-20001 青木亜里紗

■2020年度後期
今期は試験実施科目はありませんでした。

■2020年度前期
今期は試験実施科目はありませんでした。

■2019年度後期
今期は試験実施科目はありませんでした。

■2019年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年
(1限クラス)
7/24 64.94 98 DX-18214 中村 文彦
都市計画 建築学部2年
(2限クラス)
7/24 68.39 23 98 DX-18023 伊佐山晴也
DA-19401 源入 幹太

■2018年度後期
今期は試験実施科目はありませんでした。

■2018年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年
(1限クラス)
7/25 74.32 25 94 DX-17316 本杉 優騎
DX-17334 山中雄太郎
都市計画 建築学部2年
(2限クラス)
7/25 74.25 29 97 DX-17053 遠藤 颯
都市空間調査法 まちづくり学科3年 7/24        

■2017年度後期
今期は試験実施科目はありませんでした。

■2017年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年
(1限クラス)
7/26 69.2 25 94 DX-16336 安福 健史
都市計画 建築学部2年
(2限クラス)
7/26 66.9 26 91 DX-16088 片瀬 智史
都市空間調査法 まちづくり学科3年 7/25 78.3 50 97 DA-15075 加藤 有莉
DA-15108 國武 龍幸

■2016年度後期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 2部建築学科3年 1/19 84.3 54 98 D1-14524 原田悠記子

■2016 年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年
(1限クラス)
7/20 71.6 98 DX-15225 中西 輝行
都市計画 建築学部2年
(2限クラス)
7/20 75.0 27 100 DX-15004 朝原 季生
都市空間調査法 まちづくり学科3年 7/19 78.9 52 96 DA-14028 泉 知花
都市住宅地計画 まちづくり学科3年 7/22 77.0 63 90 DA-14268 福田 麻実

■2015年度後期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 2部建築学科3年 1/14 75.3 52 95 K3-15035 松本 雅行

■2015 年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年
(1限クラス)
7/29 74.7 11 99 DX-14294 松田 貴裕
都市計画 建築学部2年
(2限クラス)
7/29 69.2 23 97 DX-14037 井上 恵
DX-14112 草野 秀幸
都市空間調査法 まちづくり学科3年 7/28 81.6 53 96 DA-13190 田中 千歩

■2014年度後期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
まちづくり調査法 まちづくり学科3年 1/20 64.7 46 83 DC-12115川原瑠依紗
都市計画 2部建築学科3年 1/15 75.8 24 97 D1-12503 栗原 博

■2014 年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年
(1限クラス)
7/30 68.9 14 95 DX-13186 田代 愛楽
DX-13193 谷口 翔太
都市計画 建築学部2年
(2限クラス)
7/30 65.7 22 94 DX-13065小田桐知世
都市住宅地計画 まちづくり学科3年 7/24 65.9 49 83 DC-12115川原瑠依紗

■2013年度後期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
まちづくり調査法 まちづくり学科3年 1/14 72.7 89 D1-10108小谷田雅人
都市計画 2部建築学科3年 1/16 81.8 44 95 D1-12901 井上 智

■2013年度前期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年
(1限クラス)
7/24 65.4 12 99 DX-12310 松澤 美鈴
都市計画 建築学部2年
(2限クラス)
7/24 64.4 26 99 DX-12131 倉科 隆弘
DB-11143 杉本 真矢
都市住宅地計画 1部建築都市デザイン学科3年 7/25 68.5 33 95 DA-11049 笠原 彩香

■2012年度後期
科目名 対 象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市解析 1部建築都市デザイン学科3年 1/09 74.1 37 98 D2-10158 田鎖潤一朗
都市計画 2部建築学科3年 1/11 68.3 19 90 D1-11903 小林 基樹

■2012年度前期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 建築学部2年
(1限クラス)
7/25 58.8 12 89 DX-11186 堤 健士郎
DX-11192 戸鹿野 圭
都市計画 建築学部2年
(2限クラス)
7/25 55.8 95 DX-11121 佐藤 晴旗
都市住宅地計画 1部建築都市デザイン学科3年 7/26 66.0 42 83 D1-10002 青木 美樹
D2-10097 北向 崇
D2-09072 緒方 和寛

■2011年度後期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 1部建築系学科2年(2クラス総合) 1/20 63.1 11 98 D0-10112 斉藤 詩織
都市解析 1部建築都市デザイン学科3年 1/11 70.5 86 D2-08049 中村 侑司
都市計画 2部建築学科3年 1/20 66.1 48 88 D1-09515 田辺 光昭

■2011年度前期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市住宅地計画 1部建築都市デザイン学科3年 7/28 72.5 36 96 D2-09114 栗城 智也

■2010年度後期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 1部建築系学科2年(2クラス総合) 1/21 65.3 25 93 D0-09066 岡田貴沙子
都市解析 1部建築都市デザイン学科3年 1/12 72.4 51 93 D2-08068 三田沙永子
都市計画 2部建築学科3年 1/21 63.1 41 81 D1-10906 宮林  鮮

■2010年度前期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市住宅地計画 1部建築都市デザイン学科3年 7/22 66.3 10 93 D2-08057 野田 和宏

■2009年度後期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 1部建築都市デザイン学科2年 1/20 76.9 33 93 D2-08008 稲垣 美生
D2-08057 野田 和宏
都市解析 1部建築都市デザイン学科3年 1/22 69.6 42 90 D2-07086 村松 雅也
都市計画 2部建築学科3年 1/22 80.7 47 100 D1-07518 菅井 康裕

■2009年度前期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市住宅地計画 1部建築都市デザイン学科3年 7/30 71.3 46 93 D2-07080 三上 純子

■2008年度後期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画 1部建築都市デザイン学科2年 1/14 70.7 20 95 D2-07061 塚本 亮一
都市解析 1部建築都市デザイン学科3年 1/9 71.2 26 96 D2-06070 敦谷志緒理
都市計画A 2部建築学科3年 1/9 73.8 37 94 D1-07905 大場 康司

■2008年度前期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市住宅地計画 1部建築都市デザイン学科3年 7/24 72.7 46 92 D2-06081 原  佑介

■2007年度後期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市基本計画 1部建築都市デザイン学科2年 1/9 79.6 98 D2-06010 江崎 智美
都市解析 1部建築都市デザイン学科3年 1/11 81.5 45 99 D1-05057 鈴木 悠太
都市計画A 2部建築学科3年 1/24 63.4 100 D1-07908 酒井 百合

■2007年度前期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市住宅地計画 1部建築都市デザイン学科3年 7/19 69.7 33 94 D2-05097 森川 徹也
D1-07903 磯田 芳枝

■2006年度後期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市基本計画 1部建築都市デザイン学科2年 1/17 81.0 43 98 D2-05029 木村香奈江
D2-05100 八木  悠
都市解析 1部建築都市デザイン学科3年 1/19 74.5 49 94 D1-04046 木村 梨絵
都市計画A 2部建築学科3年 1/23 82.7 19 100 D1-04541 高松  敬

■2006年度前期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市住宅地計画 1部建築都市デザイン学科3年 7/27 58.7 10 86 D2-04031 佐藤光太郎

■2005年度後期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市基本計画 1部建築都市デザイン学科2年 1/18 73.0 40 99 K3-05024 梶原裕美子
都市計画A 2部建築学科3年 1/13 71.2 23 96 D1-05912 徳永 展子
D1-04916 畑中 千秋

■2005年度前期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市解析 1部建築都市デザイン学科3年 7/18 68.5 33 93 D2-03014 岡崎 裕太
都市住宅地計画 1部建築都市デザイン学科3年 7/20 71.7 35 93 D2-02084 福島 隆徳

■2004年度後期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市計画A 2部建築学科3年 1/21 72.0 44 97 D1-03921 西田 玲子

■2004年度前期
科目名 対  象 実施日 平均点 最低点 最高点 最高点取得者
都市解析 1部建築都市デザイン学科3年 7/20 79.6 47 96 D2-02041 熊谷 霞美
D3-02101 和久田敦士
都市住宅地計画 1部建築都市デザイン学科3年 7/22 78.3 43 96 D1-01006 足立 隆介
都市基本計画 1部建築都市デザイン学科2年 7/21 68.7 20 96 D2-03027 久保田彩夏



← 「教育に関する事項」のページに戻る
← 「野澤のページ」トップに戻る
   Copyright (C) 2006 Nozawa Laboratory, Kogakuin University. All Rights Reserved.