プログラム(2011)本大会は終了しました
![]() |
||||||||||||
7階 | 6階 | 5階 | 3階 | 1階 | ||||||||
会場A (A712) |
会場B (A715) |
会場C (A762) |
会場D (A765) |
会場E (A611) |
会場F (A615) |
会場G (A652) |
会場H (A656) |
会場I (A511) |
会場J (A514) |
会場U アーバンテック ホール |
会場P アトリウム |
|
9:00 | 総会 表彰式 |
|||||||||||
10:00 | ||||||||||||
10:15 | 企画: 意欲を高める感性を求めて |
生命ソフトウェア部会 企画セッション |
香り | アパレル | 自動車 | 計測・評価 (1) |
産業・知財 (1) |
企画: 感性的意思決定 |
査読セッション (1) |
|||
11:00 | ||||||||||||
12:00 | 食堂 終日休業 | |||||||||||
13:00 | 13:00~14:00 | 記念講演 | ||||||||||
14:00 | 14:05~15:15 | |||||||||||
特別講演 | ||||||||||||
15:00 | ||||||||||||
15:25~16:15 | ポスター(1) | |||||||||||
16:00 | ||||||||||||
16:25 | 企画: ソーシャルデザインシンキングとMOD |
企画: ものづくり教育と感性 |
企画セッション: 高感性・高機能を目指すアパレル研究 |
情報・ ソフトウェア(1) |
計測・評価 (2) |
産業・知財 (2) |
査読セッション (2) |
志学の会企画セッション: "MAKE&PRODUCE KANSEI" |
||||
17:00 | ||||||||||||
18:00 | ||||||||||||
懇親会(B棟7階・生協食堂)18:30~20:30 |
![]() |
||||||||||||
7階 | 6階 | 5階 | 3階 | 1階 | ||||||||
会場A (A712) |
会場B (A715) |
会場C (A762) |
会場D (A765) |
会場E (A611) |
会場F (A615) |
会場G (A652) |
会場H (A656) |
会場I (A511) |
会場J (A514) |
会場U アーバンテック ホール |
会場P アトリウム |
|
9:00 | 企画: サービスデザイン体系化の検討 |
企画: 海外と感性工学 |
エンタテインメント・音楽 | デザイン | 計測・評価 (3) |
インタラクション(1) | 色 | 査読セッション (3) |
||||
10:00 | ||||||||||||
11:00 | ポスター(2) | |||||||||||
12:00 | 食堂 終日休業 | |||||||||||
13:00 | 記念企画 | |||||||||||
14:00 | ||||||||||||
特別講演 | ||||||||||||
15:30 | 企画: 感性ロボティクスの未来 |
「感性計測評価部会」「かわいい人工物部会」合同企画セッション | 企画: 国際市場を前提とした服飾設計とテキスタイル提案 |
企画:高齢社会における |
情報・ソフトウェア(2) | 音楽・音 | 美術・色 | 企画:感性プロダクトと企業価値創造 | 査読セッション(4) | |||
16:00 | ||||||||||||
17:00 | ||||||||||||
18:00 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
7階 | 6階 | 5階 | 3階 | 1階 | ||||||||
会場A (A712) |
会場B (A715) |
会場C (A762) |
会場D (A765) |
会場E (A611) |
会場F (A615) |
会場G (A652) |
会場H (A656) |
会場I (A511) |
会場J (A514) |
会場U アーバンテック ホール |
会場P アトリウム |
|
9:00 | 企画: 触覚生成技術の感性工学への応用 |
企画: 感性商品研究部会企画セッション(1) |
視覚 | 行動・心理 | 計測・評価 (4) |
インタラクション(2) | 企画: インクルーシブ・デザインを考える |
査読セッション (5) |
||||
10:00 | ||||||||||||
11:00 | 特別講演 | |||||||||||
12:00 | 食堂営業 11:30~14:0(7階B棟) | |||||||||||
13:00 | ||||||||||||
特別講演 | ||||||||||||
14:00 | ||||||||||||
感覚工学研究部会企画セッション | 企画: 「全体は部分の和ではない」世界をデザインする感性価値 |
企画: 感性商品研究部会企画セッション(2) |
企画: リアリティの再現―空間と物体をリアルに再現するための感覚科学 |
コミュニティ・建築 | 計測・評価 (5) |
企画: 直感的インタフェイスデザインと評価 |
風土 | 査読セッション(6) | 企画: ひと中心のビジネス課題解決 |
|||
15:00 | ||||||||||||
17:00 | 特別企画 (計画中) |
|||||||||||
18:00 | ||||||||||||
(C) 2011 JSKE All Rights Reserved.