よくあるご質問

FAQ

全体について

Q.部活動の頻度を教えてください。

A.電子技術研究部は「毎週何曜日の何時」といった活動時間の決まりは無く、 活動は個人で行うものと全員で行うものに分かれています。
PAは全員、電子工作は個人、PCは個人で行うことが多いです。
月に1回程度行っている部会や八王子祭などのイベントは全員で行っています。

各活動頻度の詳細は下記の各活動に関する質問をご確認ください。

Q.兼部は可能ですか。

A.はい。文化系の部活なら可能です。
しかし、体育会系の部活は体力面で、3部会は電子技術研究部とのスケジュールの関係で難しいと思われます。
また八王子祭や新宿祭前後の期間は他の部活と活動が重なる可能性が高いので注意してください。

Q.活動を体験したいのですがいつ、どこに行けばいいですか。

A.毎週何曜日の何時に特定の場所で活動をしているわけではないので 詳細につきましてはお問い合わせページに記載の方法でアポイントをお願いいたします。
詳細な日程を返信いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

Q.どの学科の方が多く在籍していますか。

A.2022年4月現在では工学部電気電子工学科と情報学部が在籍しております。
詳細につきましては部員一覧をご確認ください。
上記学部、学科以外の方の入部も大歓迎です!

Q.学業との両立ができるか心配です。

A.他の部活や委員会と比べ、活動頻度が低めですので学業との両立は可能です。
また、定期試験2週間前から活動を行わないため試験対策にしっかりと取り組むことができます。
その他、学業面で不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。

Q.アルバイトとの両立はできますか。

A.はい、可能です。多くの部員がアルバイトも行っています。

Q.部費はいくらですか。

A.部費は基本徴収していません。

PAについて

Q.PA活動の頻度を教えてください。

A.PA活動は全員で行っております。PA演習(月1~2回)とイベントのリハーサルは休日に行うことが多いです。
(※八王子祭のリハーサルは講義終了後に実施する場合があります。)
また八王子祭と新宿祭の本番に関しては休日、その他のイベントは講義終了後に実施しています。
上記よりイベントの前後期間は忙しくなっています。

事前に連絡を行うのでどうしても参加が厳しい場合は対応できます。

Q.音響の知識がないのですが大丈夫ですか。

A.はい、まったく問題ありません。
多くの部員は入部時点でPA経験がないですが、PA演習やイベントを通して機材や ケーブルの取り扱いについて学んでいくため、興味と積極的な参加意思があれば未経験の方でも大歓迎です。

Q.PA演習はどんなことをしますか。

A.最初はコードを巻く方法(八の字巻き)の練習や機材の紹介があります。
その後は先輩の指導のもとアンプやマイクの設定、ミキサーの操作なども行ってもらいます。
最終的には音出しまでの操作を1人でできるようになります。

Q.イベントのPAはどんなことをしますか。

A.イベント前に音響機材の設営と調整を行います。
イベント中はミキサー等で音量調整を行ったり、トラブルに対応できるようにしています。
イベント終了後は音響機材の撤収を行います。
上記作業を1人で行うのは大変なためPAは全員に参加してもらっています。

電子工作について

Q.電子工作活動の頻度を教えてください。

A.電子工作活動は個人での活動になっています。
最初のはんだ付け練習と新宿祭への作品展示準備と来場者対応は全員で行っていますが、 作品製作やレポ-ト作成は講義と講義の間や講義終了後、休日など都合のよい時間に活動を行っています。

Q.電子工作未経験ですが活動に参加できますか。

A.はい、もちろん参加できます。
電子工作未経験の方でもはんだ付けの練習等を通して、経験を積むことができます。
未経験の方も気軽にご参加ください。

Q.はんだコテなどの道具を持っていないけど大丈夫ですか。

A.はい、問題ありません。
はんだとはんだコテ、ニッパーは複数所有しているので貸出が可能です。
事前に連絡があれば倉庫で作業することも可能なので、自宅に道具がなくても電子工作が行えます。

Q.どんな作品をつくることができますか。

A.どんな作品も作ることができますが、作成に掛ける時間とスキルによって異なります。
初心者の方はキット等を用いた作品を作ることが多いです。
上級者の方は設計から行い、自分の好きな作品を作ることができます。
過去に作成した作品はレポートをご確認ください。

PCについて

Q.PC活動の頻度を教えてください。

A.PC活動は個人での活動になっています。
ホームページの管理を都合のよい時間に行っています。
2021年度は新型コロナウイルスの影響でPAや電子工作があまり実施できなかったため、 週に1度のHTML/CSS/JavaScript勉強会を実施していました。

Q.ホームページ管理は何を行うのですか。

A.本ホームページの情報更新やデザインのリニューアルを主に行っています。
2021年度にホームページのリニューアルを行いましたが引き続きホームページの拡張も行っていく予定です。

Q.Twitterにはどんなことを投稿しますか。

A.4月ごろには新入生歓迎会や部活紹介の案内を行います。
それ以外の月はPAや電子工作の活動について投稿しています。
実際の投稿内容は公式Twitterをご確認ください。

Q.プログラミング勉強会はどんなことをしましたか。

A.HTML/CSS/Jqueryを中心に週に1度オンラインで実施しました。
計14回実施し、HTML/CSSで簡単なホームページの作成、Jqueryを用いたプルダウンメニューや スライドショー等の作成を行いました。