工学院大学 先進工学部 生命化学科



お問い合わせ
は matz□cc.kogakuin.ac.jp(□は@)

〒192-0015 東京都八王子市中野町2665-1








アルバム


2017年度

8月26~27日   わくわく科学教室


夏だ!!遊びだ!!サイエンスだ!!
参加者も、主催側もわくわくできる、わくわくイベント。
毎年恒例、わくわく科学教室が今年も開催されました。



今回の責任者は手嶋さん。
仕事をしないと切り捨てられます。


医薬化学研究室のテーマは、
「水性ペンでカラフルなお花を咲かせよう!!」です。


見てください!!この賑わい!!
たくさんの人が足を運んでくれました。


医薬研のメンバー(青Tシャツ)も喜んでます。

医薬研の学生以外もお手伝いしてくれました。
(主に2、3年生)
みんな一生懸命、対応してくれました。感謝感謝!!






小学生には、やさしい山崎さん。
丁寧に教えています。



花が咲く瞬間は感動だね!



さあ、どんな模様にする?



院試組も手伝ってくれました。
良い息抜きになったかな?



受付の愛嬌も大切ですね!


科学教室を堪能する深澤さん!
手嶋さんに切られないように気をつけてくださいね。



しゃ、写真撮影も大事な仕事だから!!
サボってないから、睨まないで~~~、小出さん!!



OB・OGの方々も足を運んでくれました!!


パパにきれいなお花を見せられるかな?


パパも子供達の活躍を見逃しません。


医薬研のパパもがんばってます!!


医薬研のパパ(ガチ)にも楽しんで頂きました。
息子さん、良い笑顔!!!



みんな、きれいなお花は咲かせましたか?


2日間で足を運んでくれた皆さん、ありがとうございました。
科学教室は毎年開催しているので、来年も待ってます!!

そして、一仕事終えたあとは、勿論……


打ち上げだ~~~~~~!!!!!

疲れを吹っ飛ばすために飲みつくすぜ!!



食い尽くすぜ!!


医薬研のメンバーは勿論、
手伝ってくれた2、3年生とも、わいわいがやがや。



手嶋さん、お疲れ様でした!!


手嶋さんからの指名で、来年の責任者は、金子さんになりました。


パパならみんな安心だね!!


わくわくで、科学教室終了!!
来年もわくわく!!









information

医薬化学研究室

〒192-0015
東京都八王子市中野町2665-1
17号館3階356
Phone: 042-628-4492
E-mail: matz□cc.kogakuin.ac.jp
(□に@を入れてください)


詳しくは
   ここ↓をクリック!!!


copyright©2015 Laboratory of Medicinal chemistry all rights reserv