大学院生2人、卒研生10人の計12人で活動しています!
足立 浩平 | ![]() |
作成中 |
山岸 信介 | ![]() |
作成中 |
牛越 崇人 | ![]() |
こんにちは、牛越崇人です。趣味はパソコンゲームとペットの鳥と遊ぶことです。写真は文鳥のカメちゃんです。とってもキュートです。(笑) 研究内容は「アンドロイドスマートフォンを用いた遠隔モニターのためのアプリ開発」です。プログラミングの勉強を頑張っています!常に誰かしら研究室にいるので、遊びにきてください! 卒論題目:遠隔モニタリングのための生体情報表示Androidアプリケーションの開発 |
大木 拓也 | ![]() |
大木拓也で〜す!映画鑑賞が趣味で、中でもホラー映画が大好物!あなたとコンビニでおなじみのアノお店でバイトしています!実験内容は遺伝子と癌の関係性について研究しています!研究室の雰囲気はいつも賑やかで、研究しつつも雑談がメインだったりしています笑。 楽しい研究室なので遊びに来てください! 卒論題目:miRNAとmRNAの統合解析によるがん細胞の低酸素適応のシステム論的考察 |
太田 祥貴 | ![]() |
作成中
卒論題目:次世代シーケンサのためのマッピングソフトのGPGPUプログラミング |
梶野 萩生 | |
梶野萩生です。カラオケ大好きポケモン大好き美味しんぼ大好き愛読書。よくいろんなゲーセンに出没します。音ゲーコーナーとクレーンゲームコーナーをよくうろうろしてるので見かけたら声を掛けてやってください(笑)。研究内容は、視線と身体のバランス感覚の関係性について研究しています。この実験は被験者が必要なので、協力してくれる方大募集です!よろしくお願いします^^
卒論題目:振動刺激時の身体傾斜方向と主観的正面の安定性の関係 |
神田 晃司 | |
神田晃司です。多趣味でなんでもやってみたい派です。笑 ベタに映画鑑賞など。年間100作品以上は観てます。音楽とかもやってます。実験内容は「容量結合による体動解析システムの開発」です。これから少しかわるかもしれませんが。笑 なんだかんだ仲のいい研究室です。研究室の雰囲気もよく居心地がいいですよ。 卒論題目:容量性結合電極による睡眠時体動解析を用いた離床警告システムの開発 |
斉藤 勇貴 | ![]() |
作成中
卒論題目:副作用情報に基づく既存薬適応拡大方法に関する研究 |
高根沢 裕二 | |
高根沢裕二です!!麻雀が大好きです!是非一緒にやりたいという方がいらっしゃれば言ってください。アルバイトはみなさんの生活の味方ダイソーです。そして、研究テーマは「次世代シーケンサーのデータ処理」です。よく分からないと思いますが、研究室に来ていただければ詳しい話をします。 これから一年間頑張りたいと思います。写真は研究室の最初の親睦会のものです。この写真じゃ分かりにくいですが、優しい方ばかりなので是非23階の研究室に遊びに来てください!! 卒論題目:がん細胞の低酸素適応メカニズムの次世代シーケンサによる解析 |
竹内 亮祐 | |
作成中
卒論題目:リチウム電池の等価回路モデルのSimscapeを用いたシミュレーション |
野口 香織 | ![]() |
野口香織です!趣味は野球観戦で読売ジャイアンツを応援しています!20回/年くらい東京ドームに行きます!アルバイトはスマイル0円ゴールデンアーチマークのあのお店です。「容量結合性電極を用いた褥瘡予防システムの開発」という研究テーマで1年間頑張ります。良い雰囲気の研究室なので23階まで、ぜひ遊びにきてください〜!写真は、奇跡的にダッフィーが浮いているように見えたのでこれにしました!
卒論題目:容量性結合電極を用いた褥瘡予防タイマの開発 |
藤田 麻由 | |
ディズニーが大好きで、年に10回はランドかシーにいってます!アトラクションよりパレード・ショーをみるのが好きで、5時間半までなら座って待機するほどです(笑)身長が小さいので皆からいじめられます。可哀想と思う人は身長分けてください!!!!研究内容は「肝臓がんにおけるmicro RNAと遺伝子の相互作用のシステム論的解析」です。がんばります!
卒論題目:miRNAのターゲット遺伝子の決定とその機能の解析 |
工学院大学工学部
電気電子工学科※
生体生命情報研究室
〒163-8677 新宿区西新宿1-24-2
wwc1059[at].ns.kogakuin.ac.jp
*[at] は @ に置換えてください。
※2017年度より電気システム工学科から名称変更
本サイトではよりよい情報提供のためにGoogle アナリティクスを使用しています。データ収集の際、cookieを設定したり、既存のcookieを読み取る場合があります。収集する情報の範囲は目的達成に必要な限度を超えないものとします。