常設委員会
常設委員会とは別に特別委員会があります。
各団体の組織関係図はこちらをご覧ください。
各委員会の総括・方針はこちらからダウンロードできます。
また委員会がツイートやリツイートした「リスト」もご覧ください。
自治委員会

自治委員会とは、学生総会に次ぐ議決機関であると共に、学生自治会における活動に関しての立法・審議機関でもあります。
会計監査委員会を除く常設委員会の長たちにより構成されます。
正式名称 | 工学院大学自治委員会 |
---|---|
設立 | 1949年 |
主な活動 | 自治会費の徴収 学生総会の運営 細則の決定 補正予算申請の審議 予算案及び活動方針に関する審議 |
年間スケジュール | 4月 学生総会議案書作成 5月 学生総会 10月 役員選挙 11月 役員引き継ぎ 3月 予算案決議 |
会則PDF | 工学院大学学生自治会会則 |
連絡先 | jichikai.shinjuku@gmail.com |
学生自治会常任委員会

学生自治会常任委員会とは、学生自治会における執行機関であると共に、各学生団体の統括及び補助を行う、高校でいう生徒会を担う委員会です。
また、このWEBサイトの運営も行なっています。
正式名称 | 工学院大学学生自治会常任委員会 |
---|---|
設立 | 1949年 |
下部組織 | 公認サークル会 |
主な活動 | 大学側との連絡・協議 学生総会の運営 サークル団体の統括・補助 学生掲示板の管理 赤十字奉仕活動 学内美化活動 新入生歓迎会実行委員会の運営 |
年間スケジュール | 4月 新入生歓迎会実行委員会 6月 学生総会、プレ八王子祭、献血活動 6月 普通救命講習会 10月 八王子祭 11月 献血活動、新宿祭 |
SNS |
X:jichi_jonin
Instagram:jichi_jonin YouTube:jichi_jonin.kogakuin |
アクセス | 新宿キャンパス 中層棟B2F自治会室 八王子キャンパス 18号館(食堂)4F自治会室 |
連絡先 | 新宿本部 03-3348-9659(内線:2082) 八王子支部 042-625-6614(内線:3740) |
学科連合委員会

学科連合委員会は、学部学科間の交流を目的として活動をしている委員会です。
スポーツ大会やクリスマスパーティー、八王子祭などの企画・運営や合宿も行なっています。
正式名称 | 工学院大学学科連合委員会 |
---|---|
設立 | 1983年 |
主な活動 | 学生アンケート 研究室公開 学内生向けイベント クリスマスパーティー |
年間スケジュール | 4月 新入生歓迎会 5月 プレ八王子祭 6月 学内生向けイベント(八王子) 7月 学内生向けイベント(新宿) 10月 研究室公開、八王子祭 11月 研究室公開、新宿祭 12月 クリスマスパーティー |
会則PDF | 工学院大学学科連合委員会会則 |
SNS |
X(八王子):rengohachioji
Instagram(八王子):rengo.hachioji X(新宿):shinjuku_rengou Instagram(新宿):shinjuku.rengo |
アクセス | 新宿キャンパス 中層棟B2F学科連合委員会室 八王子キャンパス 18号館(食堂)4F学科連合委員会室 |
連絡先 | 新宿本部 03-3348-5546(内線:2083)
八王子支部 042-625-6634(内線:3742) |
文化会

文化会とは、文化系部活と文化系同好会及び役員会による総体です。文化会役員会は、週1回開かれる昼連絡会議の取り仕切り、休部・廃部の管理、文化会広報誌「激躍」の作成等、所属団体の統括及び補助を活動内容としています。
また、「文化会フェスティバル」をはじめとした様々なイベントを、新宿祭・八王子祭にて企画・運営もしています。
正式名称 | 工学院大学文化会 工学院大学文化会○○部 |
---|---|
設立 | 1960年 |
所属団体 | 文化系統括/同好会 |
役員会の主な活動 | 昼連絡会の取り仕切り 文化会総会の運営 文化会フェスティバルの企画・運営 広報誌「激躍」の発行 |
年間スケジュール | 6月 文化会総会 10月 八王子祭 11月 文化会フェスティバル、新宿祭 |
会則PDF | 工学院大学文化会会則 |
SNS | X:kubunfes |
アクセス | 新宿キャンパス 中層棟B2F文化会室 八王子キャンパス 18号館(食堂)4F文化会室 |
連絡先 | 新宿本部 03-3348-9663(内線:2086) 八王子支部 (内線:3763) メールアドレス ku.bunka.honbu@live.jp |
体育会

体育会とは、体育系部活と体育系同好会及び役員会による総体です。体育会役員会は、週1回開かれる連絡会の取り仕切り、休部・廃部の管理、体育会広報誌「如蘭」の作成等、所属団体の統括及び補助を活動内容としています。
また、毎年10月に八王子キャンパスにて開催される、体育祭の企画・運営もしています
正式名称 | 工学院大学体育会 工学院大学体育会○○部 |
---|---|
設立 | 1962年 |
所属団体 | 体育系統括/同好会 |
役員会の主な活動 | 昼連絡会の取り仕切り 体育会総会の運営 体育会総会の企画・運営 広報誌「如蘭」の発行 |
スケジュール | 6月 前期体育会総会 10月 体育祭 11月 後期体育会総会 |
規約PDF | 工学院大学体育会規約 |
SNS |
X:kutaiikukai
Instagram:kutaiikukai YouTube:@user-zt7qp1rd8e |
アクセス | 新宿キャンパス 中層棟B2F体育会室 八王子キャンパス 18号館(食堂)4F体育会室 |
連絡先 | 新宿本部 03-3348-9613(内線:2084) 八王子支部 (内線:3766) |
学園祭実行委員会

学園祭実行委員会とは、工学院大学の2キャンパスの学園祭を企画・運営する委員会です。
八王子祭実行部は5月に開催するプレ八王子祭、八王子キャンパスから新宿キャンパスまでを歩く歩け歩け大会、9月に開催する八王子祭を、 新宿祭実行部は11月に開催する新宿祭を運営します。
学園祭に参加する学生団体の統括、企業様との協賛取り、アーティストライブ、参加型イベントの運営などだけでなく、 イラストレーターを用いてビラやパンフレットの制作、木材やペンキを用いた大型装飾の制作など、数多くの活動を行っています。学部を問わず総勢200人を超える巨大組織です。
正式名称 | 工学院大学学園祭実行委員会新宿祭実行部
工学院大学学園祭実行委員会八王子祭実行部 |
---|---|
設立 | 2018年に統合(元八王子祭実行部は1963年、元新宿祭実行委員会は1950年設立) |
主な活動 | 各週のミーティング 広報活動 協賛活動 学園祭の装飾の制作 ステージ企画、参加型イベントの企画 |
年間スケジュール | 5月 プレ八王子祭の運営 歩け歩け大会の運営 9月 八王子祭の運営 11月 新宿祭の運営 |
会則PDF | 工学院大学学園祭実行委員会会則 |
Webサイト |
新宿祭実行委員会Webサイト
八王子祭実行委員会Webサイト |
SNS |
X(八王子):hachisai_kgu
Instagram(八王子):hachisai_kgu X(新宿):jukusai_kgu Instagram(新宿):jukusai_kgu YouTube:@user-cg6zb7tl7i |
アクセス | 新宿祭実行部 新宿キャンパス 中層棟B2F新宿祭実行委員会室 八王子祭実行部 八王子キャンパス 18号館4F八王子祭実行委員会室 |
連絡先 | 新宿祭実行部 TEL 03-3348-9638(内線:2087)
メールアドレス wws5011@ns.kogakuin.ac.jp 八王子実行部 TEL 042−626−0458(内線:3741) メールアドレス wws5024@ns.kogakuin.ac.jp |
新聞会

新聞会とは、大学内での様々行事や出来事について、一般学生に向け広く報道を行っている委員会です。
委員会・部活の活動、学内施設の紹介、大学周辺のお店や民営・公営の施設の紹介など、学生がより充実したキャンパスライフを過ごすための情報を多く扱っています。
報道内容は、掲示新聞の形で、新宿・八王子両キャンパス内学生掲示板にて掲示されています。
正式名称 | 工学院大学新聞会 |
---|---|
設立 | 1955年 |
主な活動 | 学内行事の取材 学生団体への取材 新聞編集 新聞掲示 |
会則PDF | 工学院大学新聞会会則 |
Webサイト | 新聞会Webサイト |
SNS |
X:shinbun_ku
YouTube:@kogakuin-shinbunkai Facebook:KogakuinTimes |
アクセス | 新宿キャンパス 中層棟 B2F新聞会室 八王子キャンパス 18号館(食堂)4F新聞会室 |
連絡先 | 新宿本部 03-3348-5537(内線:2085) 八王子支部 042-626-9970(内線:3743) bunnya19@gmail.com |
エコ推進委員会

エコ推進委員会とは、工学院生の環境への意識向上を図る委員会です。環境美化活動や、環境を意識する機会を学生へ提供することを活動内容とし、その活動を通すことで学生みなさんに環境への意識をもってもらうことを目的としています。
一般教室の消灯確認、ペットボトルキャップの分別、学祭での「エコステーション」の設置等を主な活動内容としています。
正式名称 | 工学院大学エコ推進委員会 |
---|---|
設立 | 2009年 |
主な活動 | エコチェック エコキャッププロジェクト 学内美化活動 学外清掃 |
年間スケジュール | 5月 プレ八王子祭 8月 全国環境ISO学生大会への参加 10月 八王子祭 11月 新宿祭 12月 エコプロダクツ展示会への出展 |
会則PDF | 工学院大学エコ推進委員会会則 |
Webサイト | エコ推進委員会Webサイト |
SNS | X:KUSEM_ISO14001 |
アクセス | 新宿キャンパス 八王子キャンパス |
連絡先 | 新宿本部 八王子支部 (内線:3182) メールアドレス isokogakuin@gmail.com |
学生自治会会計監査委員会

会計監査委員会とは、学生自治会に存在する全学生団体の自治会費の使用を取り締まる監査機関です。
自治委員会及びその傘下の学生団体から独立した委員会であり、独自の権限を持っていますが、その権限を裏付ける会計監査委員会会則は学生総会での承認により施行が認められます。
各学生団体の会計業務を年間を通し監査し、学生総会にて当該年度の総自治会費の決算報告を行っています。
正式名称 | 工学院大学学生自治会会計監査委員会 |
---|---|
設立 | 1949年 |
主な活動 | 各団体会計業務の監査 自治会費の決算報告 会計監査受付 |
年間スケジュール | 4月 第1回会計会議 決算報告書受付 6月 学生総会 7月 第2回会計会議 12月 第3回会計会議 |
規約PDF | 工学院大学学生自治会会計監査委員会規約 |
アクセス | 新宿キャンパス 中層棟B2F自治会室 |
連絡先 | TEL 03-3348-9659(内線:2082) メールアドレス kaikeikansa.kogakuin@gmail.com |