2011/12/29 |
夏に実施した岩手県野田村でのシャレットWSのフォローアップで、首都大学東京などとの合同ゼミを開催しました。八戸から河村先生にお出でいただき、最新の状況を共有し、次の活動へ向けての戦略を検討しました。終了後の懇親会も大いに盛りあがりました! |
|
|
2011/09/17 |
「第8回越中八尾 おわら風の舞in八王子」に、竹灯篭を使った「八王子中町、花街の灯りづくりプロジェクト」のお手伝いで参加しました。 |
|
 |
|
|
2011/09/04 |
09/17開催の八王子市中町のお祭りで使う竹の照明器具の製作に参加。 |
|
 |
|
|
2011/08/23-25 |
早稲田大学で開催された日本建築学会大会で、院生全員が発表。
08/23午前:酒井君、奥村君/08/23午後:東さん
08/24午前:OB小田君、高野君/08/24午前:シャレットWS石巻の報告会(岩田君)
08/25午前:近藤君/08/25午後:池田君、岩田君 |
|
|
2011/08/17-21 |
建築学会学生シャレットWS(石巻)にM1岩田君が参加しました。 |
|
 |
|
|
2011/08/07-09 |
夏の恒例行事、研究室合宿を実施しました。 |
|
|
2011/07/28-29 |
岩手県野田村でのシャレットWSに、M1:岩田君、池田君、酒井君、4年:仁藤君、高橋司君、山下君、加えて倉田研M2の平野さんが参加。首都大、京都大、弘前大、八戸高専と合同で提案をまとめました。 |
|
 |
|
 |
|
|
2011/07/12 |
今年の3年セミナー生が決まりました。例年よりちょっと少なめの7人です。一緒に頑張りましょう!! |
|
|
2011/06/04 |
都市系研究室合同の研究発表会開催。修士2年の2人が発表しました。
また、終了後、懇親会が開かれました。 |
|
|
2011/05/11 |
新年度の第1弾!研究室懇親会を開催。 |
|
|
2011/04/27 |
卒論生12名、修士1年生4名が確定して、やっと第1回の全体ゼミ開催。 |
|
|
2011/03/19 |
学位授与式。震災の影響もあり規模縮小で実施されましたが、修士1名、学部11名が無事に修了・卒業しました。
修士の小田洋介君が、優秀な計画系修士論文に贈られる山崎弘賞を受賞しました。おめでとう! |
|
 |
|
|
2011/03/11 |
東北地方太平洋沖地震が発生しました。皆さんの無事が確認されました。 |
|
 |
|
|
2011/03/02 |
3年生セミナー見学会「ユーカリが丘」を実施しました。 |
|
 |
|
|
2011/02/21 |
修士論文の論文発表・審査が行われました。小田君、お疲れ様でした。 |
|
 |
|
|
2011/01/29 |
卒業研究Bタイプの論文発表会が行われました。何とか無事に全員が発表を終えました。 |
|
 |
|
|
2010/12/22 |
卒業研究の中間報告会を中野区の方々を招いて開催しました。
|
|
|
2010/11/04 |
卒業研究Cタイプの論文発表会が行われました。元田君・春日君チームが発表しました。 |
|
|
2010/10/30 |
M2小田君チームが、「新・木造の家」コンペで優秀賞受賞! |
|
|
2010/10/20 |
野澤が西村幸夫先生(東大教授)と共編著した「まちの見方・調べ方−地域づくりのための調査法入門」を朝倉書店から刊行! 絶賛発売中。 |
|
|
2010/08/24-26 |
夏休み恒例、研究室合宿に行きました。今年も、3年連続の東御市の大田区保養施設「とうぶ」にて。 |
|
|
2010/07/05 |
新しく研究室メンバーに加わる3年生10人が決定しました。 |
|
|
2010/05/15 |
第2回 野澤研究室OB・OG会 が開催されました!
【幹事からのご案内】 野澤先生が工学院大学いらしてから15年が経過しました。
今年の3月で研究室も14代目の卒業生を輩出することになるのではないでしょうか。 そこで、下記の日程にて、OB・OG会を開催いたします。
日時 :2010年5月15日(土) 15:30〜18:30 場所 :工学院大学新宿校舎8階ファカルティクラブ 参加者 :野澤先生+OB
+在校生 内容 :業界の動向、世代を超えた懇親 他
問合せ先:西田 聡 (e-mail cclt_satoshi[アット]me.com)
※[アット]は@ 井ノ上 真也 (いずれも2003年学部卒、2005年修士修了)
|
|
 |
|
|
2010/03/20 |
学位授与式。皆さん、卒業・修了おめでとう! 学部4年杉山智美さんが優秀論文賞を受賞しました。こちらもおめでとう! |
|
 |
|
|
2010/02/27 |
3年生セミナー見学会第3弾。今回は辰巳から豊洲を歩いてきました。今年の3年セミナー見学会はこれにて無事終了。それにしても、強烈な「晴れ男」君がいるようで、毎回、良い天気でした。 |
|
 |
|
|
2010/03/10 |
2003年度卒業の田渕宗一郎君(広島電鉄勤務)が来室。 |
|
|
2010/03/02 |
西新宿4丁目他を題材とした大学院スタジオの成果を、新宿区角筈区民センターで地元の皆さんの前で発表しました。当研究室からは修士1年小田君が発表。 |
|

 |
|
|
2010/02/27 |
3年生セミナー見学会第2弾。今回は三軒茶屋を歩いてきました。 |
|
|
2010/02/17 |
都市系・歴史系の修士論文発表会が行われました。M2森島君が無事に発表を終えました。 |
|
|
2010/02/09 |
3年生セミナー見学会第1弾。浅草街歩きに行ってきました。 |
|
2010/01/26 |
1部4年生の卒論発表会が行われました。全員が無事に発表を終えました。 |
|
|
2010/01/23-24 |
M1小田君が黒石市で開かれた「松の湯」再生のWSとシンポジウムに参加しました。地元新聞の写真にもチラッと写っていました。 |
|
 |
|
 |
|
|