電気電子工学科 タイムライン

ここでは学生の日常を随時公開していきます。

工学院大学note
・卒業生の国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)遠藤さんの記事が掲載されています リンク
・卒業生のシャープ会部式会社名取さんの記事が掲載されています リンク
・卒業生の株式会社日本設計石井さんの記事が掲載されています リンク

受賞
・学部4年生曹晨亭さんが第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会にて優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。 リンク
・学部4年生守屋賢人さんが第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会にて優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。 リンク
・学部4年生岩澤侑司さんが第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会にて優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。 リンク

2023-12-25 最終学年へ!
1年生から2年半続けてきた課外活動が終焉を迎えました! 同級生、先輩後輩、大学の教職員、企業の方々など高校生までの私には想像できなかった多くの方と関わることができ様々なことをして多くの学びを得ることができました。 一例が、「一緒に企画を進める仲間とのコミュニケーションの難しさ」です。 組織外との交渉や、同世代だけでなく世代を超えたコミュニケーションはこれまでにない経験でした。 関係が悪くなったり組織がなくなったりと成功ばかりではありませんでしたが、それらを経験したからこそ今の私がいると思っています。 あと残り1年の大学生活でも、いろいろなことに挑戦し続けたいと思います。(学部3年)

受賞
学部4年生中村彩那さんが電力システム技術東京私学連合ブランチ学生発表会にて優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます。 リンク

2023-11-09 4Qがスタートしました
今日から4Qが始まりました!3Qでは合同定期試験や中間テストが実施されました。専門科目である回路理論Ⅰは多くの学生が対策をしてテストに挑んでいました。4Qでは多くの科目でテストが実施されます。普段の授業からしっかりと勉強していきたいと思います。(学部1年)

2023-10-10 八王子祭
八王子祭では所属している団体で野菜バーゲンを行った。地域の方がたくさん来場してくださったおかげで完売となった。(学部2年)

2023-09-18 研究室紹介
先週9/11から二回に分けて行われた研究室紹介を聞き終わりました。どの研究室の研究内容もすべて面白く感じてしまい、さらに研究室を選ぶのが難しく感じてしまいました。(学部3年)

2023-09-10 複数のインターンを経験して
本日で10社目のインターンが終わりました。参加したインターンはほぼ1day、2daysでしたが様々な企業の強みや特徴を知るきっかけになりました。また、就活アドバイスを行っている企業もあるのでそういったセミナーも参加したいと考えています。(学部3年)

2023-08-28 インターンシップ
8月28日に初めて対面でのインターンシップに参加しました。実際に働いている社員の人たちを見ていると、即興でのコメント力やプレゼン中の余裕などさまざまな場面で社会人としての風格を感じることができ、とても有意義な1日でした。(学部3年)

2023-08-09 信号業界の2社を訪問して
信号機を作っている企業の事業所を訪問しました。鉄道信号をはじめ、信号のものづくりを肌で感じることができました。そして公共性の高い事業を手に職を付けることの責任の重さやそれに伴うやりがいを見出すことができました。また2年半、この学科で学んできたので、この電気電子工学科で学んでいることを活かすことができるキャリアに進むことができればと思い夏休み後半、インターンシップや課外活動、アルバイトと楽しんでいきたいと思います!(学部3年)

2023-08-03 2Qを終えて
試験が無事終わり、2Qが終了しました。1Qに比べてテストの量が多く、期間が長いうえにテスト形式も様々なものがあったので、対策にとても時間がかかりました。9月初めまでは夏季休暇に入り授業がないので、1Q,2Qで学んだ電気電子分野の中で興味を持ったものや、研究室についてゆっくりと考える時間を取ろうと思います。(学部1年)

2023-08-03 前期のテストを終えて
試験最終日に電気機器基礎の試験があり、自分の力を出し切ることが出来ました。ここから長期休暇に入るので、うまくいかなかった科目もあったので、復習などをして有意義な時間を過ごし、後期の授業に臨みたいです。(学部2年)

2023-07-31 研究室の見学
高機能デバイス研究室の見学に伺いました。この研究室では主に半導体デバイスにおける新しい材料を開発して、今までできなかったような透明な太陽電池であったり、柔軟性のある電子機器を作ることにつながるような研究をしているそうです。研究内容の説明の後、実際にどのような機器を用いて研究をしているのかを見せてもらいました。3年前期で受講できる「電気電子材料」の講義の内容と密接に関係していて、講義で学んだ機器や製法などを実際に目で見ることができました.(学部3年)

2023-07-24 2Q初めてのテストを終えて
授業が終わり、2Qの試験が始まりました。初日の試験はBasic Communicationで、記述式のテストでした。さらに持ち込みありで、この形式のテストは大学に入学してから初だったのですが、事前にしっかりと資料を作成してテストに取り組むことができました。テスト後の反省として、短い時間内で英文を作る力や語彙力をもっとつけなければならないなと感じました。TOIECも受ける予定なので、引き続き勉強していきたいです。(学部1年)

2023-07-22 太陽電池・燃料電池の実験を終えて
今回の電気電子基礎実習では、太陽電池および燃料電池を使用して発電しモータを回転させる実験を行いました。実験内で太陽電池に電球の光を当てて電気を発生させ、その電気で燃料電池の蒸留水の電気分解をしたり、モータを回した際に、光のエネルギーがいかに大きく、有用であることを感じました。(学部1年)

2023-07-18 2年生前期の実験を終えて
電気電子工学実験Ⅰの全テーマの実験が終わりました。実験は1年生前期科目の電気電子基礎実習(PBL)以来であったことや、ガイダンスで配布された指導書を読み実験内容が難しそうだと感じたため不安でした。しかし、自分が書いたレポートを先生に見ていただき改善点を指導して頂く機会があったことや、実験内容が他の講義で扱った内容に関連したものであったことから、思っていた程不安に感じることはなく無事に全ての実験を終えることができました。この調子で後期の実験も頑張っていきたいです。(学部2年)

2023-07-16 研究室見学
新宿キャンパスで行われた研究室見学に行きました。私は八王子に通っているため新宿キャンパスに関わりがなく新鮮でした。説明を聞いたことで、新たに興味の持てた分野ができ、行って良かったと感じました。(学部2年)

在学生だけではなく、高校生や親御さんもいらしていました。私は興味があった生体生命情報研究室の話を聞いたのですが、先輩方や教員の方がとても分かりやすく説明してくださり、質問にも丁寧に答えてくれたので、とてもいい時間になりました。(学部1年)

各研究室の先輩方と直接話をする貴重な機会で、研究室ごとの雰囲気や特徴、取り組み方を知ることができました。今回の研究室見学により、自分の勉強に対するモチベーションが高まったと感じています。もうすぐ学期末試験が始まるので、勉学に励んでいきます。(学部2年)

受賞
・電気電子工学科出身の大学院生 石川魁さん、宮島麗華さんが若手奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。リンク