ヒューマンインタフェース研究室 見崎研究室

Main Content

主な就職先 

研究室で提案する教育モデルに基づき、工学とデザインを学んだ学生は、さまざまな業界で活躍することができます。特に、機械システムやAIが高度化する時代において、デザインの勉強や研究を行った経験は非常に高く評価されます。

研究室で学ぶ基本的なスキル:デザイン・リサーチ プロトタイピング技術 インタフェースの評価方法 英語論文執筆方法 英語プレゼンテーション方法  

 

 

研究室では、論文の書き方と同様に履歴書(レジュメ)ワークショップを通じて、希望に近いキャリアデザインを支援します。すでに100名以上の学生が研究室を卒業しましたが、近年は、UI/UXを学んだ経験を活かして、IT・コンサルティング業界に就職する学生が増えています。また、グローバル企業への就職が多いのも研究室の特徴です。

IT・コンサルティング業界

アクセンチュア・タタコンサルティング・シンプレックス・SAPなど

自動車、航空、鉄道業界 

HONDA、日野自動車、スズキ自動車、コンチネンタル、ANA、JRコンサル、アルプスアルパイン

家電・サービス 

レノボ、三菱電機、凸版印刷、明電舎、ENEOS,DAIFUKU.NIDECなど

 

 

教育・デザイン

中学校教員、高等学校教員、大学職員(長岡造形大学、工学院大学) 

Resume Workshop 

ME+design